5800系(5802F) 普通尼崎行き 額田駅直ぐ近くの撮影位置に到着後、まずは阪神なんば線直通の普通運用に就くDH02編成「デボ1型復刻塗装」をまずは撮影。 こちらは、前面に「阪神なんば線開業15周年記念」のステッカーを掲出しております。 これ、最初は副標かな?と思ったら前面窓に貼り付けたステッカーになるんですよね。 そもそも、近鉄車両に副標を付ける金具の類いは無いですし‥‥。 |
9820系(9725F) 快速急行神戸三宮行き さらに続いて、阪神線直通の快急運用に就くEH25編成+EE編成が同地を通過。 こちらも、前面窓に記念ステッカーを掲出しての運用となります。 ちなみに、毎回ここでは、引き気味の画角(焦点距離100mm前後)のロー気味のアングルで撮影に挑んでいますが、 今回まずは、少し離れた位置にてアイレベルにて撮影を続けます。 |
5820系(5723F) 普通尼崎行き しばらくして、DH23編成充当の阪神なんば線直通の普通が同地をゆっっくりと通過。 こちらも、開業記念のステッカーを掲出しています。このステッカーは近鉄車両46本を対象としていますが、 基本的に奈良線のシリーズ21はほぼ全てが対象となるのかな? |
5820系(5721F) 快速急行神戸三宮行き 更に暫くして、DH21編成+EE編成充当の阪神線直通快急が同地を通過。 ちなみに、今回同地には午後13時前に訪れて撮影に挑んでいるのですが、この時間帯だと側面に当たる光線が弱く また、足回りの影がよく目立ちます。夏場にかけて光線が強まり硬くなるので、明暗差が激しいですね。 |
5820系(5724F) 普通尼崎行き さらに続いて、同地を阪神なんば線直通の普通運用に就くDH24編成がゆっくりと通過。 こちらは、開業記念のステッカーだけでは無く開業記念のロゴを掲示しての運用となります。 |
8600系(8604F) 急行大阪難波行き 続いて、こちらからは何時もの位置・スタイルで狙いを定めていきます。 まずは、同地をX54編成を含む急行6両が通過。 こちらは、下り運用の阪神車両のラッピング列車とのツーショット気味にて撮影。 ちなみに、8000系列など奈良線内の運用に就く車両達は開業記念ステッカーの対象外になります。 |
1026系(1027F) 快速急行神戸三宮行き 暫くして、同地を快急運用に就くVH27編成「ならしかトレイン」+EE30編成が通過。 言い所にこの子がやって来てくれましたが、この車両はステッカー対象外なんですね。 |
5820系(5722F) 急行大阪難波行き 更に暫くして、奈良線急行運用に就くDH22編成が同地を通過。 こちらは、奈良線内での運用でもステッカーは掲出されてますね。 まぁ、奈良線内での運用だからってわざわざステッカーを剥がさないか。 |
9820系(9729F) 快速急行神戸三宮行き 更に暫くして、DH29編成+VE編成充当の阪神線直通の快急が同地を通過。 時間が過ぎるにつれて、足回りにも光線が当たりはじめましたね。 |
8600系(8619F) 区間準急難波行き 更に暫くして、区準運用に就くX69編成が同地を通過。 8000系列唯一の6両固定編成になります。 |
9820系(9728F) 快速急行神戸三宮行き さらに続いて、快急運用としてEH28編成「大阪・関西万博オリジナルラッピングトレイン」+EE36編成が同地を通過。 こちらも、ステッカーは未掲示となります。まぁ、この編成は万博PR用のラッピングだからこれで正解なのかな? 大阪・関西万博、色々と言われていますが、個人的には開催を楽しみにしています! |
阪神1000系(1260F) 普通尼崎行き 続いて、同地を阪神車両充当の普通(阪神なんば線直通)がゆっくりと通過。 こちらは、阪神側の開業記念の副標及び開業記念ロゴ付きの編成となります。 近鉄車両と違い、場所の関係で中央部分に掲出されていますね。 |
阪神1000系(1252F) 快速急行神戸三宮行き さらに続いて、副標掲示の阪神車両のノーマルタイプの快急が同地を通過。 |
1026系(1026F) 普通尼崎行き 更に暫くして、VH26編成充当の阪神なんば線直通の普通が同地を通過。 こちらは、近鉄マルーン塗装車両の開業記念ステッカーを掲出した編成になります。 |
8400系(8352F) 急行難波行き 更に暫くして、L02編成を含む急行6両が同地を通過。 ここ、上り急行が通過するタイミングで下り普通が額田駅を発車して被りやすいんですよねー。 下り側の発車が早かったら被られる事が無いのですが、よりによって・・の場合が多いですね...。 |
9820系(9727F) 快速急行神戸三宮行き 更に暫くして、EH27編成+EE編成充当の阪神線直通の快急が同地を通過。 こちらのカットは、良い具合?のカツカツ気味で収穫。 |
8600系(8604F) 区間準急大阪難波行き 続いて、 X54編成+VE編成充当の区準が同地を通過。 |
阪神1000系(1258F) 快速急行神戸三宮行き 更に暫くして、阪神ラッピング車両充当の快急が同地を通過。 阪神車両は、ラッピング車両でも副標を掲出しての運用となります。 あ、でも、近鉄もDH02編成は開業記念のステッカーを掲示してましたね。 |
9820系(9723F) 快速急行神戸三宮行き 更に更に暫くして、快急 (4530レ)運用の近鉄車両EH20編成+EE34編成が同地を通過。 ステッカー及び「近鉄奈良線開業110周年記念」HMを掲出しての運用となります。 |
5800系(5803F) 普通尼崎行き さらに続いて、ステッカー付きのDH03編成が普通運用として同地をゆっくりと通過。 こちらは、「阪神なんば線開業記念」及び「あべのハルカス開業10周年」のステッカーを側面に貼り出しています。 |
8400系(8353F) 急行大阪難波行き さらに続いて、L03編成+VE編成充当の急行が同地を通過。 と、長々と額田駅周辺にて撮影を続けてきましたが、今回はこの辺で終了となります。 この後は、難波方面に向かいもう1ヶ所だけ撮影に伺うのですが、そちらは後日投稿予定です。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿