2024年6月5日水曜日

近鉄京都線撮影記 平城第4号踏切(平城駅ー大和西大寺駅間)編 2024/06/04号

本日の投稿は6/4(火)撮影分の後日投稿になります。
この日は午前中にJR大和路線柏原駅周辺での撮影の後、少し寄り道をしつつ奈良方面へ移動。
午後からは、大和西大寺駅周辺の平城第4号踏切にて近鉄京都線下り運用を狙おうと思います。
ちなみに、同地に訪れるのは昨年10月以来の訪問となります。その時は曇り空の中での撮影となりましたが
今回は晴れの日での訪問‥‥と言いたい所ですが、雲の量が多くはっきりしない天気となってしまいました。
それでも時折、晴れ間を見せていたので、露出設定に留意しなから京都方面からの急行等を狙っていきます。

8600系(8106F) 急行奈良行き

平城第4号踏切に到着後、まずは奈良方面に向かう急行運用に就くX56編成+VE編成をまずは撮影。

撮影開始時間は午後12時前で、まだ斜陽になってますがこのまま撮影を続けます。

また、今回は焦点距離を60mm前後に、ローアングルのスタイルで下り運用を狙っていきます。


3200系(3106F) 急行橿原神宮前行き

暫くして、今度は橿原線方面に向かう急行運用のKL06編成が同地を通過。


8600系(8113F) 急行奈良行き

更に暫くして、奈良方面に向かう急行としてX63編成+VE編成が同地を通過。


22000系ACE 特急橿原神宮前行き

4119レ京橿特急

続いて、橿原線方面に向かう特急が同地を通過。


8400系(8302F) 急行橿原神宮前行き

続いて、L02編成+VE編成充当の急行が同地を通過。

徐々に側面にも光線が辺り始めたかな?


1026系(1135F) 普通橿原神宮前行き

更に続いて、晴れ間から一転して雲により光線が遮られた所にVL35編成充当の普通が同地を通過。

こちらは、転落防止幌及びLED行先幕装備のA更新車両になります。


12410系+22000系 特急橿原神宮前行き

1219レ京橿特急

続いて、橿原線方面に向かう特急6両としてサニーカー+ACEが同地を通過。 

相変わらずの曇り空ですが、雲によって光線が拡散されるお陰で足回りも暗く沈まずにすみますね。


3200系(3103F) 急行奈良行き

暫くして、再び晴れ間に転じた所に奈良方面に向かう急行としてKL03編成が同地を通過。


22600系+22000系 特急奈良行き

1207レ京奈特急

続いて、奈良方面の向かう特急4両として、Ace+ACEが同地を通過。

こちらは、直前に上り列車が同地を通過しますが、なんとか被られる事なく収穫。


8810系(8917F) 急行橿原神宮前行き

暫くして、橿原線方面に向かう急行4両として、FL17編成が同地を通過。

この辺りになると、全体的にほどよく光線が当たってくれてます。


8600系(8119F) 急行奈良行き

更に暫くして、奈良方面に向かう急行としてX69編成が同地を通過。

8600系唯一の6両固定編成になります。


22600系でAce 特急橿原神宮前行き

4219レ京橿特急

暫くして、少しだけアングルを変えた所にAce固定4両充当の橿原線特急が同地を通過。


8000系(8586F) 急行橿原神宮前行き

更に続いて、同じく橿原線方面に向かう列車としてL86編成+VE編成充当の急行が同地を通過。

8000系は、10月の近鉄新型車両導入に伴って動向が気になる車両てすね。

狙える今の瞬間が後々の事を考えると大事です。


19200系あをによし 奈良行き

9307レ京奈特急

更に続いて、奈良方面に向かう観光特急のSA01編成が同地を通過。

引目かつ斜め位置からの狙いなので、少しだけですが側面のデザインも写す事が出来たかな。


22600系+22000系 特急橿原神宮前行き

1319レ京橿特急

暫くして、今度は橿原線方面に向かう特急4両としてAce+ACEが同地を通過。


1252系(1362F) 急行奈良行き

更に続いて、逆編成の急行としてVE62編成+8000系列が同地を通過。

この辺りから再び曇り空に転じました。


8810系(8919F) 普通大和西大寺行き

更に続いて、西大寺止まりの普通運用としてFL19編成が同地を通過。

と、ここまで平城第4号踏切にて撮影を続けてきましたが、天気も微妙になってきたのでこれのて撮影を終了します。

そして、6/4分の撮影記録もこれまでになります。


本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿