1233系(1341F) 回送 何時ものように今里駅2・3番線ホームの駅端にて撮影を開始していきます。 まずは、早速同駅を通過する快急運用後の回送10両としてVE41編成+FL25編成+X56編成をまずは撮影。 こちらは、隣を走行する大阪線下り運用に少し被られた関係で、引目の画角で、1番線ホームに差し掛かった地点を狙いました。 |
8600系(8114F) 準急大和西大寺行き (その①) 更に続いて、準急8両としてX64編成+L88編成が同駅を通過。 こちらは、貴重な8000系列重連になるので2パターンで狙います。 まずは、望遠気味の画角で同準急を1枚。 |
8600系(8114F) 準急大和西大寺行き (その②) 更に引目の画角にてX64編成+L88編成をもう1カット。 朝の下り運用も8000系列の8連は中々お目にかかれなくなってきました。 |
5800系(5302F) 普通東花園行き 更に続いて、普通運用のDH02編成「デボ1型復刻塗装」が同駅に接近。 こちらは、隣後ろを大阪線下り普通が迫っていたのでツーショットで撮影。 |
9020系(9125F) 快速急行奈良行き 更に続いて、ブツ8充当の快急が同駅を通過。 こちらは、EE25編成+VE74編成+EE30編成+VE76編成の組み合わせになります。 中々、カラフルな組み合わせですね。 |
9020系(9137F) 回送 更に今度は、快急運用後の回送10両としてEE37編成+X53編成+FL15編成が同駅を通過。 |
22000系+30000系 特急宇治山田行き 805レ阪伊特急 続いては、合間の撮影として、大阪線側を伊勢方面に向かう特急8両としてACE+ビスタカーが同駅を通過。 今回は奈良線縛りなので、大阪線側の撮影は少な目になります。 |
1026系(1127F) 急行大和西大寺行き 暫くして、急行運用のVH27編成「ならしかトレイン」が同駅を通過。 |
2410系(2423F) 快速急行松阪行き そして、更に続いて大阪線側を、W23編成「伊勢志摩お魚図鑑」を含む大阪線快急8両が同駅を通過。 まあ、こちらは平日朝の名物となるので、何時ものように狙いを定めました。 因みにこの後は、ひたすら1番線を走行する奈良線列車をメインで撮影を続けていきます。 |
1026系(1126F) 普通東花園行き (その①) 更に続いて、1番線ホームに普通運のVH26編成「台湾友好協定締結記念ラッピング」が接近。 ちょっと、こちらは2パターン狙いでと言うことで、まずは望遠気味の画角で1枚。 |
1026系(1126F) 普通東花園行き (その②) 更に引き気味の画角でホーム進入中のVH26編成「台湾友好協定締結記念ラッピング」をもう1カット。 こちらは、側面のラッピングもよく解るようにしたかったですが、微妙ですね‥‥。 |
阪神1000系(1204F) 快速急行奈良行き 更に暫くして、阪神ラッピング車両充当の快急が同駅を通過。 こちらは、後ろの方を走行する大阪線下り列車も入れつつ撮影。 |
1252系(1362F) 回送 更に快急運用後の回送10両として、VE62編成+L86編成+L08編成が同駅を通過。 出来れば‥組合せが逆だったらよかったな‥‥。 |
8600系(8108F) 普通東花園行き 更に暫くして、X58編成+VE編成充当の普通が同駅にゆっくりと接近。 朝の運用でたまに見かける奈良線普通運用に入る8000系列です。 |
12900系あをによし 京都行き 0209レ阪奈京特急 更に暫くして、奈良を経由して京都へ向かうSA01編成が同駅を通過。 そう言えば「あをによし」は、電気連結器(電連)を装着してからは初の撮影になりますね。 |
3220系(3122F) 区間準急大和西大寺行き 更に暫くして、KL22編成が充当する区準が同駅を通過。 |
9020系(9134F) 回送暫くして、快急運用後の回送10両として、今度はシリーズ21の重連が同駅を通過。 こちらは、EE34編成+EE31編成+DH21編成の組み合わせになります。 |
5800系(5301F) 快速急行奈良行き 更に同地を、急行運用のDH01編成「志摩スペイン村ラッピングトレイン」が通過。 |
80000系ひのとり 回送 更に、回送として6両固定のHV編成が同駅を通過。 |
1026系(1129F) 普通東花園行き 更に続いて、普通運用のVH29編成「ならしかトレイン」が同駅にゆっくりと接近。 こちらは、先程(VH26)と違う構図をと言うことで、引目の画角でホーム進入中を押さえました。 |
8400系(8304F) 回送 (その①) 更に、再び快急運用後の回送10両が同駅に接近。 今度は丸屋根車両が先頭に、L04編成+VE44編成+L81編成の組み合わせになります。 折角なので、こちらは2パターン狙いとして、まずは望遠気味の画角で1枚。 |
8400系(8304F) 回送 (その②) 更に引き気味の画角で、L04編成+VE44編成+L81編成をもう1カット。 ちなみに、これで今日の回送10両は最後となるのですが、同駅での撮影はもう少し続きます。 |
30000系ビスタカー 回送 暫くして、同駅を回送のV編成が通過。 |
1252系(1370F) 普通大和西大寺行き 更に暫くして、VE70編成を含む普通6両が同駅にゆっくりと接近。 こちらは、大阪線下り急行運用とのツーショットで撮影。 |
9020系(9129F) 快速急行大和西大寺行き 更に暫くして、EE29編成を含む快急10両が同駅を通過。 こちらは、朝の下り運用で数少ない長編成の阪神線からの快急となります。 |
1252系(1375F) 普通東花園行き 更に暫くして、VE75編成を含むブツ6充当の普通が同駅にゆっくりと接近。 こちらは、またまた引き気味の画角でホーム進入中を狙いました。 |
5800系(5302F) 急行奈良行き 更に暫くして、DH02編成「デボ1型復刻塗装」が再び同駅に接近。 先程は普通運用に就いていましたが、今度は急行運用として同駅を通過。 |
阪神1000系(1210F) 普通東花園行き 更に暫くして、阪神車両の「阪神なんば線開業15周年記念ラッピング」が充当する普通が同駅に接近。 |
8600系(8112F) 急行奈良行き 更に暫くして、X62編成+VE編成充当の急行が同地を通過。 |
8600系(8101F) 普通大和西大寺行き 更に続いても丸屋根車両として、X51編成+VE編成充当の普通が同駅にゆっくりと接近。 |
阪神9000系(9205F) 準急大和西大寺行き 更に暫くして、阪神車両「「ブランドロゴラッピング」」が準急運用として同駅を通過。 |
30000系+22600系 回送 更に暫くして、回送の特急車両6両として、ビスタカー+Aceが同駅を通過。 と、ここまで今里駅にて撮影を続けてきましたが、今回はこの特急車両を最後に終了します。 この後は、京都方面に移動しつつ、午後の撮影に挑むのですが、そちらは後日投稿となります。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿