2024年7月25日木曜日

近鉄大阪線撮影記 八木第2号踏切(耳成駅ー大和八木駅間)編 2024/07/24号

本日の投稿は7/24(水)撮影分の後日投稿になります。この日も午後からの1ヶ所のみの撮影となります。
この日は1日を通して時間があったのですが、1ヶ所にて集中して狙いを定めたい為に午後からの活動に。
今回は近鉄大阪線での撮影の為に大和八木駅直ぐ近くで耳成駅方面の八木第2号踏切に赴きました。
同地に訪れるのは、2022年4月末以来と2年ぶりの訪問となります。同地にて上り運用をメインに
撮影を行っていくのですが、今回は何時もの平日夕方の上り運用メインではなく、
正午過ぎの時間帯の上りの撮影となります。日中の上り運用を抑えつつ、先週末から
本線での試運転を始めた近鉄新型通勤車両8A系第1編成を狙おうと思います。まあ、正直その辺のスジは
実はよく解ってないのですが‥‥、おおよその時間帯に狙いを定め猛暑の中ですが狙っていこうと思います。

12400系+12410系 特急大阪難波行き

7104レ阪伊特急

八木第2号踏切に到着後、まずは同地をゆっくりと通過するサニーカー重連を撮影。

地味にNN重連はあまり狙った事が無いのでタイミングは良かったです。

この日は、1日を通して曇りの予報ですが、お昼過ぎの時間帯は比較的に晴れ空が広がって猛暑となりました。

熱中症に特段注意しつつ撮影を続けていきます。


2410系(2513F) 区間準急大阪上本町行き

続いて、同地をW13編成を含む区準6両がゆっくりと通過。

ここは、特急「ひのとり」以外は大和八木駅に停車する為に低速で過ぎ去っていくので比較的撮影はしやすい場所になります。


5800系(5313F) 急行大阪上本町行き

更に続いて、DF13編成充当の急行が同地を通過。


21000系アーバンライナーplus 大阪難波行き

0161レ名阪乙特急

更に続いて、名古屋方面からのUL6両が同地を通過。

まあ、前パンでも狙いやすいかな。


2410系(2514F) 急行大阪上本町行き

ここからは、急行・特急に絞って撮影を続けます。

と言うことで、暫くして、W14編成を含む急行6両が同地を通過。

何気にオール丸屋根車両の編成になります。

この姿を見れるのはあと何年になることやら‥‥。


80000系ひのとり 大阪難波行き

062レ名阪甲特急

暫くして、名古屋方面からの特急として、6両固定HV編成が同地を高速で通過。

日中、唯一大和八木駅を通過する営業列車です。


22000系+22000系 回送

暫くして、同地を回送6両としてAce+Aceが通過。

この時間帯にある定期回送かな?


23000系伊勢志摩ライナー 大阪難波行き

7204レ阪伊特急

更に暫くして、流れてきた雲で光線が遮られた所をイエロカラーのISLが通過。


1422系(1523F) 急行大阪上本町行き

暫くして、再び光線が降り注ぐ中をA更新車両のVW23編成を含む急行6両が同地を通過。

大阪線は特にA更新車両の本数が多いですね。


21000系アーバンライナーplus 大阪難波行き

0162レ名阪乙特急

更に暫くして、ちょい白飛び気味でUL6両を撮影。


80000系ひのとり 大阪難波行き

063レ名阪甲特急

暫くして、今度は6両固定のHV編成が同地を通過。

こちらは、ちょいカツカツ気味の画に。


23000系伊勢志摩ライナー 大阪難波行き

7304レ阪伊特急

更に暫くして、西方面から流れてきた雲の塊によって完全に光線が遮られた所をレッドカラーのISLが通過。

今後は曇り空が続きます。撮影環境的には残念ですが、曇ると若干気温が下がるので体調的には有り難いかな.....。


21000系アーバンライナーplus 大阪難波行き

0163レ名阪乙特急

曇り空が続く中、暫くしてシングルアーム搭載の「アーバンライナー」としてUL08編成が同地を通過。

やっぱり、この子だけインパクトがありますね(笑)


8A系01編成 試運転 (その①) UL08編成が通過して数分後、近鉄アプリの列車走行位置に表示が無い列車が接近。 待ち構えると、遠目から試運転中の近鉄新型通勤車両8A系第1編成がゆっくりと同地に近づいてきました。 そんなことでまずは、遠目のカットを1枚。

8A系01編成 試運転

(その②)

更に、少し引きつつも望遠の画角でもう1枚。

試験の関係か前を走る列車の間隔を空けるためか大和八木駅に向けて徐行しつつ走行しています。

ちなみに、カメラのSSを1/800に設定していますが、LED行先幕の「試運転」部分は少し文字が切れてますが、

それでも文字の写り具合は許容範囲では無いでしょうか。LEDは他の車両で毎回頭を悩ませるので、これは有り難いかな。


8A系01編成 試運転

(その③)

更に、ゆっくりと進む第1編成の隣を下り運用のW15編成が通過。

被られた!と思いましたが、8A系側が徐行していた為に回避でき安堵しつつ新旧車両のツーショットを頂きました。


8A系01編成 試運転

(その④)

更に引き気味の画角で同地をゆっくりと通過する第1編成をもう1カット。

床下辺りを見ると、計測機器の類いが見えます。


8A系01編成 試運転

(その⑤)

そして、最後に第1編成のけつ打ちを1カット。

勾配を登り大和八木駅に近づく様子になります。

前面の表記ですが、上り側は「8A401」に対して下り側前面は「8A101」なんですね。

これで、試運転中の8A系のカットは以上になります!

6月始めに同編成が高安に搬入され、つい最近に第2編成が高安に陸送されたみたいで

各種試験等をしつつ、10月の運用開始に向けて着々と準備を進めていくことでしょう。


2410系(2525F) 急行大阪上本町行き

今回のお目当てである新型車両の撮影の後、同地にてもう少しだけ撮影を続けます。

そんな事で同地をW25編成を含む急行6両が通過。


80000系ひのとり 大阪難波行き

064レ名阪甲特急

更に暫くして、名古屋方面からの特急として8両固定のHV編成が同地を通過。

6両固定も良いですが、8両固定が1番迫力がありますね。


30000系ビスタカー 大阪上本町行き

1402レ阪伊特急

更に暫くして、上本町止まり運用のV編成が同地をゆっくりと通過。

と、ここまで撮影を続けてきましたが、お目当ても狙え天気も曇りと言うことで、これで八木第2号踏切での撮影を終えます。

また、7/24(水)分の撮影記録もこれで終了となります。


本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿