2025年10月22日水曜日

近鉄大阪線撮影記 五位堂第2号踏切編 (2025/10/17号)

本日の投稿は10/17(金)撮影分の後日投稿パート②になります。
この日は午前中に近鉄大阪線耳成駅周辺にて撮影を行い、引き続き同路線での撮影を続ける為に五位堂駅方面に移動。
午後からは築山駅ー五位堂駅間の五位堂第2号踏切にて上り列車を狙っていきます。同地を訪れるのは昨年の6月以来になります。
ここは、路線のか内側が順光になるので同踏切付近の公道から撮影を行い、伊勢・名古屋方面からの
特急などを狙いつつ試運転中の新型車両を待ち構えます。

2025年10月20日月曜日

近鉄大阪線撮影記 八木第10号踏切編 (2025/10/17号)

本日の投稿は10/17(金)撮影分の後日投稿パート①になります。
この日は久しぶりに平日に時間ができ尚且つ1日を通して晴天に恵まれました。
時間もたっぷりあるので近鉄大阪線で2か所ほど順光で狙える撮影地を巡る事に。
そんな事で、まずは大和八木駅ー耳成駅間の八木第10号踏切を訪問。
同地は昨年の4月以来の訪問となります。何時ものように下り列車を狙い、
平日運用の各列車や試運転が始まった新型車両を撮影していきます。

2025年10月17日金曜日

南海本線撮影記 岸和田駅編 (2025/10/12号)

本日の投稿は10/12㈰撮影分の後日投稿になります。
この日は、ごごから所用があるのと天気もそれほど良くないとの事なので、午前中のみの活動に。
そんな事で、今回も近鉄線以外での撮影の為に南海本線岸和田駅にへと足を運びました。同駅に訪れるのは初めてです。
ここは駅手前がカーブになっており少し難易度が高いと言った所です。今回は関空・和歌山市方面に向かう
下り列車をメインに撮影を行います。復刻塗装の特急「サザン」やラッピング塗装の「ラピート」を狙います。

2025年10月16日木曜日

近鉄奈良線撮影記 河内花園駅編 (2025/10/11号)

本日の投稿は10/11(土)撮影分の後日投稿パート2になります。
この日は、まずは南海電鉄線にて撮影を行った後に難波から近鉄線に移動。
そこから近鉄奈良線河内花園駅へと足を運びました。同駅は今年5月に訪れた以来の訪問とよく訪れる撮影地になります。
今回も何時ものように午後の奈良線上り列車をメインに撮影していきます。
天気は曇ったり晴れたりと初詣りしない感じですが、元々ここは順光ではなく斜陽となるので丁度いいかなと言った所です。
近鉄及び阪神のラッピング車両を主に狙いつつ運用がもう時期であろう万博車両を狙っていきます。

2025年10月14日火曜日

南海本線/高野線撮影記 新今宮駅編 (2025/10/11号)

本日の投稿は10/11(土)撮影分の後日投稿になります。
少し間が空きましたが、10月に入ってから最初の撮影記録になります。
この日は太平洋上を通過する台風の影響で天候はそれほどよろしくはなかったのですが、2か所ほど撮影地を訪れることに。
まずは、近鉄路線以外での撮影をと思い南海新今宮駅を訪問。
同駅は2019年以来の訪問となります。同駅にて本線の下り列車を狙いつつ合間に
高野線の下り列車を撮影していこうと思います。