わきちゃんのかんしゃ館
~近鉄を中心とした鉄道写真・風景・乗り物系の写真ブログ~
ラベル
近鉄
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
近鉄
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年8月15日金曜日
近鉄大阪線撮影記 榛原第1号踏切編 (2025/08/11号)
›
本日の投稿は祝日だった8/11㈪撮影分の後日投稿になります。 今月は特に多忙な日が続きようやく時間が出来るタイミングで天候が不安定となってしまいました。 そんな連休最終日の午後に何とか時間を作り行きたい所に行こうという事で、近鉄大阪線の榛原駅周辺に足を運ぶ事に。 そんな事で、今回...
2025年8月5日火曜日
近鉄吉野線撮影記 吉野川橋梁編 (2025/07/03号)
›
本日の投稿は8/3(日)撮影分の後日投稿になります。 8月に入ってからも猛暑日が続いていますが、特に近畿地方は比較的好天に恵まれています。 ここの所は午後からの撮影記録が続いていましたが、今回は逆で午前中の撮影として近鉄吉野線 大和上市駅ー吉野神宮駅間の吉野川橋梁へと赴きました。...
2025年7月31日木曜日
近鉄大阪線撮影記 三本松橋梁編 (2025/07/27号)
›
本日の投稿は7/27(日)撮影分の後日投稿になります。 この日も午後からの撮影で夏らしい景色を求めて近鉄大阪線三本松駅ー室生口大野駅間にある三本松橋梁を訪問。 同地を訪れるのは 2022年12月以来 と3年近くぶりの訪問となります。ここは三本松駅から少し離れた位置にあり 訪れるタ...
2025年7月25日金曜日
近鉄吉野線撮影記 橿原神宮前駅周辺編 (2025/07/22号)
›
本日の投稿は7/22(火)撮影分の後日投稿になります。 この日は例によって午後から時間を作っての軽めの日常鉄になります。 今回は近鉄南大阪線系統での撮影をと思い、橿原神宮前駅周辺にへと訪れました。 同駅周辺は 今年5月に橿原線撮影 の為に訪れましたが、今回は吉野線の岡寺駅寄りの地...
2025年7月22日火曜日
近鉄橿原線撮影記 石見第3号踏切編 (2025/07/18号)
›
本日の投稿は7/17(金)撮影分の後日投稿になります。 この日も午後から1か所のみの撮影記録となります。今回は近鉄路線での撮影の為、橿原線石見駅に向かう事に。 同駅周辺は 今年5月 にも訪れましたが、今回は同駅から田原本駅方面に少し歩き石見第3号踏切を訪問。 線路の側面から西大寺...
2025年7月18日金曜日
近鉄大阪線撮影記 赤目口ストレート編 (2025/07/11号)
›
本日の投稿は07/11(土)撮影分の後日投稿です。 この日は午後から少し遠出をと思い、三重県方面に足を運びました。 そんな事で、今回は赤目口駅周辺の赤目口ストレートを訪問。同地を訪れるのは 昨年の5月以来 になります。 まぁ、昨年は純粋な鉄道写真と言うより水田と絡めた鉄道風景写真...
2025年7月15日火曜日
近鉄奈良線撮影記 東生駒駅編 (2025/07/10号)
›
本日の投稿は7/10(木)撮影分の後日投稿になります。 この所は立て込んでいる関係で撮影記録に赴いても日が立ってから投稿に回す日々が続いています。 さて、そんなこの日も午後から1ヶ所のみの撮影に赴く事に。7月に入り猛暑日が続き比較的天気には 恵まれているのですが、この日は雲が多く...
2025年6月30日月曜日
近鉄奈良線撮影記 石切カーブ編 (2025/06/30号)
›
本日は久しぶりの即日投稿になります。梅雨が開けて晴天に恵まれる日が増えてきました。 ただ、それに伴い気温が高い傾向となり熱中症対策が必須となってきました。 そんな事で、今回は午後から1か所のみの撮影という方針を取りました。 今回は近鉄奈良線石切駅ー額田駅間の石切カーブを訪問。 同...
2025年6月26日木曜日
近鉄奈良線撮影記 八戸ノ里駅編 (2025/06/21号)
›
本日の投稿は6/21㈯撮影分の後日投稿になります。 ここの所、本業や所用が重なり撮影に行っても投稿するのに時間がかかってしまっております。 さて、この日も午後から1ヶ所のみの撮影をと思い近鉄奈良線八戸ノ里駅を訪問するのは 今年4月以来の訪問 になります。 前回は、午前中の下り列車...
2025年6月24日火曜日
近鉄南大阪線撮影記 今川駅編 (0025/06/20号)
›
本日の投稿は6/20(金)撮影分の後日投稿になります。 ちょっとここの所は所用が重なりなかなか撮影記録に行ける時間が出来ずにいます。 そんなこの日は、午後から少し時間が出来たので、軽めの撮影をと思い近鉄南大阪線今川駅にへと赴きました。同駅に訪れるのは 今年4月以来 になります。 ...
2025年6月13日金曜日
近鉄奈良線/大阪線(朝運用)撮影記 鶴橋駅編 (2025/06/08号)
›
本日の投稿は6/8(日)撮影分の後日投稿になります。 この日は1日を通して厚い雲に覆われた天気になりました。近畿地方もいよいよ本格的な梅雨入りをしたと言った所でしょうか。 そんな天気なので、この日は午前中のみの撮影と言うことで、近鉄鶴橋駅を訪問。 同駅には 先月にも 訪れた所です...
2025年6月10日火曜日
近鉄奈良線撮影記 富雄第1号踏切編 (2025/06/07号)
›
本日の投稿は6/7㈯撮影分の後日投稿パート①になります。 この日はその前の日では予報が晴れとなっていましたが、当日になって曇り予報に。そう思ったら蓋を開けたら晴れ空が広がりました。 読みにくい天気で撮影パターンをどうするか非常に悩みましたが、晴れる機会が暫く無さそうな事もあり、順...
2025年5月31日土曜日
近鉄橿原線撮影記 結崎第7号踏切編 (2025/05/29号)
›
本日の投稿は5/29(木)撮影分の後日投稿です。 この日は 午前中に近鉄京都線三山木駅にて下り列車を撮影した後 、橿原線方面に移動。 この日は、ラッピング車両のVH28編成が京都線・橿原線にて運用されていたのでそれをメインで狙おうと思います。 そんな事で、今回は石見駅周辺の結崎第...
2025年5月29日木曜日
近鉄京都線撮影記 三山木駅編 (2025/05/29号)
›
ここ最近は天気がはっきりしない日が続いています。本日も1日を通して曇天に見舞われました。 そんな中ですが、せっかく時間が出来たので曇り空でも撮影に適している場所を求めて近鉄京都線方面に。 同路線の朝の下り列車を狙うために三山木駅を訪れました。同駅は 今年3月にも 訪れここは午後が...
2025年5月24日土曜日
近鉄橿原線撮影記録 畝傍御陵前第3号踏切編 (2025/05/23号)
›
本日の投稿は5/23㈮撮影分の後日投稿になります。 この日は、ハッキリとしない天気となりました。午前中は所々晴れ間を見せていましたが、朝は色々あったので午後からの活動に。 そんな今回は1カ所のみの数時間の撮影記録という事で、近鉄橿原線の終着駅である橿原神宮前駅へ。 同駅を出て直ぐ...
2025年5月17日土曜日
近鉄奈良線撮影記 河内花園駅編 (2025/05/14号)
›
本日の投稿は5/14(水)撮影分の後日投稿パート②になります。 この日は午後から2ヶ所ほど撮影地を回ろうと言う事でまずは 鶴橋駅にて 近鉄奈良線・大阪線上り運用を撮影。 その後、引き続き奈良線の上り運用を狙う為に河内花園駅にへと移動。同駅を訪れるのは 今年1月以来 になります。 ...
2025年5月15日木曜日
近鉄奈良線/大阪線撮影記 鶴橋駅編 (2025/05/14号)
›
本日の投稿は5/14(水)撮影分の後日投稿になります。 この日は朝方は少しだけ曇り空が広がりましたが徐々に晴れに転じました。 また、午前中は少し所用があったのでそれが終わった午後からの活動で 近場のポイントを2か所回る事に。 そんな事で、まずは近鉄鶴橋駅を訪問。同駅に訪れるのは ...
2025年5月13日火曜日
近鉄大阪線撮影記 高田第7号踏切編 (2025/05/08号)
›
本日の投稿は5/8(木)撮影分の後日投稿パート②になります。 この日は 午前中に近鉄今里駅にて 奈良線及び大阪線の下り運用を狙った後、午後に大阪線の上り運用を狙う為に 松塚駅ー大和高田駅間の高田第7号踏切にへと赴きました。同地を訪れるのは 2023年5月以来 となります。 訪れた...
2025年5月10日土曜日
近鉄奈良線/大阪線撮影記 今里駅(平日運用)編 (2025/05/08号)
›
本日の投稿は5/8(木)撮影分の後日投稿になります。 この日は平日に1日を通して時間が出来、尚且つ1日を通して天気が良いので午前と午後とそれぞれ一ヶ所ずつ撮影地を巡りました。 そんなことで、まず午前中は近鉄奈良線の朝の下り運用を狙うべく近鉄今里駅にへと赴きました。 同駅は 先月末...
2025年5月6日火曜日
近鉄大阪線撮影記 大和川橋梁(上り列車)編 (2025/05/04号)
›
本日の投稿は5/4(日)撮影分の後日投稿になります。 この日は、午前中はゆっくりと過ごして午後から1ヶ所のみの撮影に出向くことに。 今回はその 前日にも訪れた 近鉄大阪線河内国分駅ー安堂駅間の大和川橋梁に再び訪れました。 前日は午前中の下り列車をメインに狙いましたが、今日は午後の...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示