1437系(1544F) 急行大阪上本町から 続いて、先程より少し構図を修正し、VW44編成を含む急行6両を撮影。 今回の撮影スタイルは、どちらかと言うとバックの青空を強調した撮り方になります。 ただ、薄い雲が出てるので、濃い青空ではないですが‥‥。 |
21000系アーバンライナーplus 大阪難波行き 0163レ名阪乙特急 さらに続いて、名古屋方面からの特急としてUL6両が同地を通過。 こちらは、シングルアーム搭載のUL08編成になります。 |
2410系(2512F) 急行大阪上本町行き さらに続いて、W12編成を含む急行6両が同地を通過。 午前中の撮影では、線路際の雑草が少し生い茂っていましたが、 こちら側はまだ背の高い雑草が少なく、側面と足回りも良い感じでクリアな状態です。 |
80000系ひのとり 試運転? さらに続いて、6両固定のHV編成が同地を通過。 こちらは、午前中にも目撃した通常運用とは別の列車になります。 恐らく、上下線を何往復して各種機器の性能試験を実施しているのでしょうね。 |
80000系ひのとり 大阪難波行き 064レ名阪甲特急 さらに続いて、こちらは通常運用の「ひのとり」として、8両固定バージョンが同地を通過。 |
2430系(2541F) 急行大阪上本町行き そして更に続いて、W41編成を含むオール丸屋根車両による急行6両が同地を通過。 この風景には、この車両が良く似合いますね。 |
30000系ビスタカー 特急大阪難波行き 7404レ阪伊特急 さらに続いて、伊勢方面からの特急としてV編成単独が同地を通過。 |
1422系(1525F) 急行大阪上本町行き 続いて、A更新車両のVW25編成を含む急行6両が同地を通過。 ここまでは、急行も含めて撮影を続けてきましたが、この後は特急車両に絞って撮影を続けていきます。 |
21000系アーバンライナーplus 大阪難波行き 0164レ名阪乙特急 続いて、UL6両が同地を通過。 |
23000系伊勢志摩ライナー 京都行き 1400レ京伊特急 暫くして、伊勢から京都方面に向かうレッドカラーのISLが同地を通過。 |
80000系ひのとり 大阪難波行き 065レ名阪甲特急 更に暫くして、名古屋方面から6両固定のHV編成が同地を通過。 太陽が傾いていく時間になると、「ひのとり」の色が出やすくなりますね。 |
22000系+30000系 特急大阪難波行き 7504レ阪伊特急 そして更に暫くして、汎用特急8両として、ACE+ビスタカーが同地を通過。 こちらは、名張駅にて4両を増結した運用になります。 |
21000系アーバンライナーplus 大阪難波行き 0165レ名阪乙特急 更に暫くして、再びUL6両が同地を通過。 このタイミングで、少し雲が流れてきた関係で、後ろの方が暗く沈んだ状態になっています。 |
22000系+30000系 特急京都行き 1500レ京伊特急 更に続いて、伊勢から京都方面に向かう特急6両として、ACE+ビスタカーが同地を通過。 個人的に、この組合せも味があって好きだったりします。 |
22000系ACE 特急大阪上本町行き 1602レ阪伊特急 更に暫くして、伊勢方面から上本町へと向かう特急4両が同地を通過。 |
50000系しまかぜ 大阪難波行き 7600レ阪伊特急 更に暫くして、伊勢方面から難波へと向かうSV01編成が同地を通過。 |
2410系(2514F) 急行大阪上本町行き 続いて、W14編成を含むオール丸屋根の急行が接近してきたのでついでに1枚。 |
30000系+30000系 特急大阪難波行き 7604レ阪伊特急 そしてさらに続いて、夕方の光線が降り注ぐ中をビスタカー重連が同地を通過。 途中、雲が流れてきたので、少し緊張が走りましたが曇られる事も無く無事に狙えました。 ただ、今回は少し離れた位置からの狙いなので、組合せは未確認になります。 |
21000系アーバンライナーplus 大阪難波行き 0166レ名阪乙特急 さらに続いて、UL6両が同地を通過。 今日のこの便は「Next」じゃなくて、通常のULが充当なんですね…。 |
2410系(2513F) 急行大阪上本町行き 続いて、日没近くになり、光線が弱まってきた所をW13編成を含むオール丸屋根の急行6両が同地を通過。 と、ここまで暑い中を日向で撮影を続けてきましたが、日没が近くなってきたので今回の赤目口での撮影を切り上げたいと思います。 そして、これで6/19㈬分の撮影記録も終了となります。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿