1437系(1545F) 普通大阪上本町行き 今里駅に到着後、まずは大阪線普通運用のVW45編成を試し撮り。 大阪線側の列車は、引き目の画角にして、少しカーブになっている地点を狙っていきます。 |
1026系(1027F) 快速急行神戸三宮行き シヴァラクして、奈良線側を阪神線直通運用の快急としてVH27編成「ならしかトレイン」が同駅を通過。 奈良線の列車は基本的に縦カットで狙っていきます。 ここは、奈良線側の列車を狙う時はこの方がしっくりくる感じです。 |
80000系ひのとり 大阪難波行き 064レ名阪甲特急 更に暫くして、大阪線側を8両固定のHV編成が同駅を通過。 |
1422系(1523F) 急行大阪上本町行き 続いても大阪線側の列車として、A更新車両のVW23編成を含む急行6両が同駅を通過。 |
1252系(1270F) 急行大阪難波行き 更に続いて、今度は奈良県急行としてVE70編成を含む6両が同駅を通過。 |
9820系(9728F) 快速急行神戸三宮行き 暫くして、阪神線直通の快急としてEH28編成「大阪・関西万博オリジナルラッピングトレイン」が同駅を通過。 |
阪神1000系(1256F) 普通尼崎行き 続いて、今度は阪神側のミャクミャク様、「大阪・関西万博ラッピング列車」充当の普通が同駅に接近。 |
30000系ビスタカー 特急大阪難波行き 7404レ阪伊特急 (その①) 暫くして、奈良線・大阪線の上り列車と、同駅を過ぎ去る大阪線下り列車が重なったのでまずは1枚。 |
30000系ビスタカー 特急大阪難波行き 7404レ阪伊特急 (その②) 更に同駅に近づく、大阪線側の特急「ビスタカー」と難波へ回送される「ひのとり」のツーショットをもう1枚。 |
30000系ビスタカー 特急大阪難波行き 7404レ阪伊特急 (その③) 更に匹目の画角で、「ビスタカー」と「ひのとり」をもう1カット。 |
2430系(2541F) 区間準急大阪上本町行き 更に続いてもツーショット狙いとして、同駅を通過する大阪線区準運用のW41編成と、奈良線側を走行して同駅に近づく阪神車両(普通運用)。 |
阪神1000系(1260F) 普通尼崎行き 更に、同駅にゆっくりと近づく阪神車両として「阪神なんば線開業15周年記念」ロゴ付きをもう1カット。 |
21000系アーバンライナーplus 大阪難波行き 0164レ名阪乙特急 暫くして、名古屋方面からの特急として、UL6両が同駅を通過。 |
2410系(2527F) 急行大阪上本町行き 更に続いて、W27編成を含む大阪線急行6両が同駅を通過。 こちらは、後ろから近づく奈良線急行とのツーショットにて撮影。 |
8600系(8605F) 急行大阪難波行き 更に大阪線急行の後ろから迫っていた奈良線急行のX55編成が同駅を通過。 |
阪神1000系(1351F) 普通尼崎行き 続いて、横カットにて同駅に近づく普通運用の阪神車両を1枚。 こちらは、過ぎ去る回送の特急と、後ろから近づく大阪線普通とのスリーショットで撮影。 |
30000系ビスタカー 回送 暫くして、高安からの回送のV編成が同駅を通過。 |
8000系(8721F) 急行難波行き 更に暫くして、奈良線急行運用のL81編成が同駅を通過。 |
80000系ひのとり 大阪難波行き 065レ名阪甲特急 更に暫くして、今度は大阪線側を名古屋方面からの6両固定HV編成が通過。 |
5800系(5801F) 普通尼崎行き (その①) 続いて、奈良線側をDH01編成「志摩スペイン村ラッピングトレイン」が普通運用として接近。 まずは、望遠気味の画角にて同列車とその横を追走する大阪線区準、更に同駅から発車する下り列車とのスリーショットを1枚。 |
5800系(5801F) 普通尼崎行き (その②) 更に縦カットにて、ゆっくりと同駅に近づくDH01編成「志摩スペイン村ラッピングトレイン」をもう1カット。 |
奈良線・大阪線下り列車/大阪線上り列車ロング 続いて、こちらは合間のカットとして、たまたま奈良線及び大阪線の丸屋根車両が重なったのでスリーショットを1枚。 |
8400系(8356F) 準急大阪難波行き 更に続いて、東花園駅発の準急としてL06編成を含む8両が同駅を通過。 |
22000系+22000系 回送 暫くして、高安からの回送の特急4両として、ACE+ACEが同駅を通過。 |
19200系あをによし 大阪難波行き 0266レ阪奈京特急 更に続いて、奈良線側を京都方面からの特急としてSA01編成が同駅を通過。 |
12400系+30000系 特急大阪難波行き 7504レ阪伊特急 更に続いて、大阪線側を伊勢方面からの特急8両として、サニーカー+ビスタカーが同駅を通過。 こちらも、平日名物の汎用特急8両ですね。ちなみにこの日の組合せはNN03編成+V12編成となります。 |
2430系(2542F) 準急大阪上本町行き 暫くして、W42編成を含む大阪線準急8両が同駅を通過。 |
21000系アーバンライナーplus 大阪難波行き 0165レ名阪乙特急 そして、更に暫くしてUL6両が同駅を通過。 |
80000系ひのとり 回送 更に続いて、奈良線側を東花園から難波へと送り込まれるHV編成が同駅を通過。 |
1422系(1522F) 準急大阪上本町行き 暫くして、A更新車両のVW22編成を含む大阪線準急8両が同駅を通過。 薄雲が流れてきた関係で少し光線が弱まってきました。 |
80000系ひのとり 大阪難波行き 066レ名阪甲特急 続いては、名古屋方面からの6両固定HV編成が同駅を通過。 |
5800系(5802F) 準急大阪難波行き 続いて、奈良線側に目を向けると準急運用のDH02編成「デボ1型復刻塗装」が同駅を通過。 こちらは、横カットにて奈良線下り列車とツーショット気味にて抑えました。 |
2410系(2510F) 普通大阪上本町行き 続いて、大阪線普通運用のW10編成が同駅にゆっくりと接近。 更に後ろの奈良線側を回送のNN重連が迫っています。 |
12400系サニーカー 回送 続いて、同駅に近づいていたNN編成の回送を縦カットにて撮影。 NN重連になるのですが、ちょっと惜しいことを・・・。 |
12410系サニーカー 特急大阪上本町行き 1602レ阪伊特急 続いて、今度は大阪線側を運用中のNN編成が同駅を通過。 ちなみに、先ほどまでの狙い位置は影が延びてきたので、少し望遠気味の画角にて引き続き撮影を続けます。 |
50000系しまかぜ 大阪難波行き 7600レ阪伊特急 更に続いて、伊勢方面からの特急としてSV02編成が同駅を通過。 |
1400系(1501F) 区間準急大阪上本町行き 更に続いて、FC01編成を含む区準8両が同駅を通過。 こちらは、先程のサニーカー+ビスタカーの折り返し運用とのツーショットで撮影。 |
1253系(1356F) 普通大阪上本町行き 更に続いて、VC56編成充当の大阪線普通が同駅に接近。 こちらは、奈良線上り運用の阪神車両と大阪線下り運用のA更新車両とのスリーショット狙いになります。 また、先程からの薄雲が何処かへ流れていったお陰で再び夕方の光線が降り注いできました。 |
2800系(2905F) 準急大阪上本町行き 暫くして、AX05編成を含む大阪線準急8両が同駅を通過。 更にその後ろを難波へ回送の「ひのとり」が迫っているのが見えます。 |
30000系+30000系 特急大阪難波行き 7604レ阪伊特急 (その①) 更に続いて、お目当てのV重連が同駅に接近。 こちらは、2パターン狙いとしてまずは望遠気味の画角で1枚。 |
30000系+30000系 特急大阪難波行き 7604レ阪伊特急 (その②) 更に引き気味の画角にて同駅を通過するビスタカー重連をもう1カット。 ちなみに、今回のV重連の組合せはV11編成+V10編成になります。 |
5800系(5311F) 普通大阪上本町行き お目当てのV重連は無事に収穫しましたが、もうしばらく撮影を続けます。 と言う事で、続いてDF11編成充当の大阪線普通が同駅に接近。 更にその後ろを奈良線急行が近づいてきています。 |
8600系(8606F) 急行大阪難波行き 更に、奈良線急行運用のX56編成が同駅を通過。 |
2410系(2513F) 普通大阪上本町行き 続いて、大阪線普通運用のW13編成がゆっくりと同駅に接近。 こちらは、後ろから迫る奈良線のシリーズ21とのツーショットにて撮影。 |
1220系(1322F) 急行大阪上本町行き 更に続いて、A更新車両のVC22編成を含む大阪線急行6両が同駅を通過。 |
21000系アーバンライナーplus 大阪難波行き 0166レ名阪乙特急 更に続いて、名古屋方面からのUL6両が同駅を通過。 その横を奈良線下り特急運用のNN重連の姿が見えます。 と、ここまで今里駅にて撮影を続けてきましたが、今回はこのカットを最後に切り上げようと思います。 また、これで7/3(水)分の撮影記録も終了となります。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿