本日午後から、JR大阪環状線の桃谷駅と大阪城公園駅にて撮影を行い、そのあとに大阪城公園で秋の紅葉の様子を撮影しました。前回、奈良公園の紅葉を投稿しましたが、今回はその第2段となります。
桃谷駅
323系 環状線外回り まず始めに、環状線の名撮影地である桃谷駅にて 何枚か撮影をして参ります。 |
221系 環状線外回り 天王寺行き ちょっと、反射が強く前面ガラスが飛んじゃってます。 |
223系2500番台 環状線外回り 天王寺行き |
323系 環状線外回り こちらは、沈みが激しい結果に…。 |
221系 環状線外回り 天王寺行き 今度はほどよく納めました。 |
223系2500番台 環状線外回り 天王寺行き |
323系 環状線外回り |
221系 環状線外回り 天王寺行き 今度は…何もいわないでおきましょう…。 |
223系0番台 環状線外回り 天王寺行き |
323系 環状線外回り 最後に、323系を撮影して大阪城公園駅に移動。 |
大阪城公園駅
221系 大和路快速奈良方面行き 同駅での撮影は今年は2回目になります。 撮影時間は午後1時頃なんですが、おもいっきり逆光の時間帯にやって来ちゃいました。 まぁ、来たものは仕方無いので、めげずに撮影を続行。 |
323系 環状線内回り |
223系0番台 関空/紀州路快速 うーん、前面が沈んでしまってます。 |
221系 大和路快速奈良方面行き |
323系 環状線内回り |
225系 関空/紀州路快速 逆光の中を何枚か撮影し、最後にこの225系を撮影して 同駅から離脱。 そして、駅の外へ。 |
ー大阪城公園ー
大阪城天守閣
ここからは、大阪城公園の紅葉を撮影。
前回の奈良公園は、もみじをメインに撮影しめしたが、大阪城公園はどちらかと言うといちょうや桜の葉等がメインらしいので、それらを中心に撮影をしました。
そして、折角なので大阪のシンボルである大阪城天守閣の写真から並べていきます。
大阪城天守閣その① 刻印石広場から撮影した1枚。 いちょうと絡めて撮りたかったんですが、 いちょうの存在が薄い出来に。 |
大阪城天守閣 その② 天守閣付近から撮影。 ちなみに、現在の大阪城の天守閣て正確には存在しない 架空の天守閣になるんですよね…。 この天守台や石垣は、豊臣時代の後の徳川時代(江戸時代)に造られたもので、その上に豊臣大阪城と徳川大阪城の天守閣をミックスして復元されたのが、この天守閣だったりします。 ちなみに、はじめての鉄筋を使った復元天守でもあります。 |
大阪城天守閣 その③ 同じ場所からもうひとカット |
大阪城天守閣 その④ 日本庭園と絡めて |
銀杏(いちょう)
公園内のいちょうの写真です。
前回の奈良公園に比べると数多くの銀杏木が同公園内に植えられています。
樹齢200年の銀杏木 こちらは、天守閣付近で植えられてるいちょうです。 樹齢は200年だそうで、満開になれば、綺麗なんですが、残念ながら、今年は見頃を過ぎたようです。 |
いちょうのアップ画 以下、いちょうのアップ写真を並べています。 あえてコメントをつけずにしてます。 |
サクラ等やもみじ
最後に、サクラ等の紅く染まった葉木の アップ写真を並べます。 等とついてるのは、正直私はそんなに植物に詳しくなく、サクラ以外の葉が混じってるかもなので、保険的にそうしてます! |
もみじの葉 最後に、豊国神社で撮影したもみじの葉です。 といっても、今回は数枚程度しかないです。 |
この三枚のみです。
大阪歴史博物館前から望む天守閣 最後に、大阪歴史博物館から撮影した大阪城天守閣の写真を掲載して今回の投稿を終了します。 |
本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
鉄道写真ランキング
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿