2023年11月30日木曜日

近鉄京都線撮影記 興戸駅周辺・三山木駅編 (2023/11/28号)

本日の投稿は、11/28(火)撮影分の後日投稿になります。

今回の投稿は正直ボツろうとも考えましたが、せっかく各種列車を狙えてのに勿体ないので投稿する事にしました。

この日は午前中に近鉄奈良線若江岩田駅にて撮影の後、京都線方面に移動。同路線の撮影地2か所を回ろうと思い、

まずは興戸駅周辺の新田辺第5号踏切へと赴きました。そして、諸事情があり同地にて数枚撮影した後に三山木駅へと移動。

両方とも今回は大和西大寺方面に向かう下り運用をメインに各種列車を狙っていきます。

2023年11月28日火曜日

近鉄奈良線(平日朝運用)撮影記 若江岩田駅編 (2023/11/28号)

本日は貴重な平日休み。そんなことで、平日しか見られない運用等を狙うために朝早くから近鉄奈良線へと赴きました。
今回は、今月始めにも訪れた若江岩田駅にて、朝の下り運用をメインで撮影を行います。今日の撮影地は
天気によって場所を選定しようと思っていましたが、予報で晴れとなっていたので同駅に赴くことを決めました。
このところは寒い日が続いていますが、防寒対策をしっかりして撮影に挑んでいこうと思います。

2023年11月26日日曜日

阪神本線(日本一記念版)撮影記 甲子園駅編 (2023/11/26号)

阪神本線武庫川駅踏切での撮影の後、引き続き阪神線での撮影の為に今度は阪神甲子園駅へと移動してきました。
ここも今年の9月に訪れているのですが、以前が阪神タイガース・リーグ優勝時で今回は日本シリーズ優勝時版となります。
先の武庫川では曇り空が広がっていましたが、午前10時を過ぎる頃には雲が流れていき一転して晴れ空が広がりました。
なので、武庫川では下り運用を狙っていましたが、同駅では尼崎・近鉄奈良線方面に向かう上り運用を狙っていきます。

阪神本線(日本一記念版)撮影記 武庫川駅踏切編 2023/11/26号

11月も末に差し掛かりより一層寒さが増してきました。本日は11月最後の日曜日となりますが、
朝は雲が多めの天気となってしまいました。それでも高い位置に雲があるので、それほど露出不足には困りませんね。
さて、今日は午前中のみの撮影記録をと言うことで、阪神本線の撮影地を二ヶ所ほど回る予定です。
そして、朝方は先にも述べたように曇りとなってしまったので、逆にそれを活かして、晴れだと逆光になる所へと思い
阪神武庫川駅直ぐ近くの武庫川駅踏切へと足を運びました。同地は今年の9月に赴きましたが、
その時は阪神タイガース・リーグ優勝記念時だったので、今回は日本シリーズ優勝時バージョンの撮影となります。
同地にて、神戸三宮・山陽電鉄線方面に向かう下り運用をメインに各種列車を狙っていきます。

2023年11月23日木曜日

近鉄奈良線撮影記 秋の奈良公園編 (2023年11月22日号)

本日の投稿は11/22(水)撮影分の後日投稿になります。此の所は、その日の疲労や翌日の疲労を加味して投稿しています。
さて、この日は午前中に近鉄奈良線新大宮駅周辺の西大寺第4号踏切での撮影記録の後、近鉄奈良駅へと移動。
今回は、鉄道写真がメインと言うよりも季節物メインとして、奈良公園の紅葉を狙うために同駅へと赴きました。
昨年その前の年も奈良公園には訪れており、恒例行事と言ったところでしょうか。そういえば、夏場にも訪れていますね。
ただ、今年は猛暑日が続いたので、それほど期待感がなく同地へと訪れています。ただ、最近導入したばかりの
100-50mmレンズを試してみたと言う目的もあるので、時期的には丁度いいかなと言う思いです。
まずは、奈良駅にて軽く撮影を行い、その後に奈良公園へ移動するスタイルでお送りします。

2023年11月22日水曜日

近鉄奈良線撮影記 西大寺第4号踏切編(大和西大寺駅ー新大宮駅間) 2023/11/22号

本日は平日休みなんですが、昨日が色々とあって夜が遅かったので、今日は少し遅めから撮影へと出掛けました。
今回は、季節撮影のために奈良公園へ訪れようと思い、その前に1ヵ所だけ近鉄奈良線での撮影をと思い
新大宮駅周辺の西大寺第4号踏切へと赴きました。同地に訪れるのは、今年の6月の曇りの日以来です。
今日は晴れの日バージョンとなるのですが、訪れた時間がオンタイムが過ぎてからの撮影となります。
まぁ、日中の奈良方面に向かう下り運用をメインに各種列車を狙っていきます。

2023年11月20日月曜日

近鉄奈良線/大阪線撮影記 鶴橋駅編 (2023/11/20号)

本日は昨日とは逆で午後から時間ができたので、近場で軽めかつ1ヶ所のみの撮影をと言うことで鶴橋駅へと訪れました。
最近、同駅を訪れたのが10月中頃なのでそんなに月日がたっていませんが、この時期の雰囲気を狙いたく鶴橋を選びました。
頻繁に訪れる同駅なのですが、何時もならば1・2番線ホーム狙いの時と3・4番線ホームと時と分けて撮影記録に
挑んでいますが、今回はちょっと思惑が外れたので、まずは1・2番線から上り運用を狙い、その後に3・4番線に
移動して撮影に望もうと思います。まぁ狙うものは何時もの奈良線・大阪線上り運用となります。

2023年11月19日日曜日

近鉄奈良線撮影記 八戸ノ里駅編 (2023/11/19号)

此のところは気温が低い日が続いていますが、今日は久しぶりに晴天日となりました。ただ、今日は午前中のみしか
時間がないので近場で一ヶ所のみの軽めの撮影記録となります。そんな事で、今回は近鉄奈良線八戸ノ里駅へと赴きました。
朝の同駅での撮影は、今年の4月末以来になりますね。その時は、ちょっと順光とは言いづらかったので
撮影シーズン入りした時期を見ての訪問となります。また、前回は平日の下り朝運用をメインとしていましたが、
今回は週末の朝運用をメインとなります。奈良線快急10両や「あをによし」等各種列車を狙っていきます。

2023年11月17日金曜日

阪神本線(日本一記念)撮影記 深江駅・西灘駅編

阪神本線久寿川駅での撮影の後、引き続き阪神線での撮影を続けるために三ノ宮方面へと移動。
今度は深江駅と西灘駅の二ヶ所を訪れ引き続き「阪神タイガース・日本一記念」ラッピングの 8000系及び、
記念HM付きの5001形を狙いつつ副票付きの阪神車両充当の各種列車を狙っていこうと思います。
此処の所の阪神線での撮影は尼崎ー西宮間の撮影地が多かったですが、久しぶりに西宮駅を越えての撮影記録となります。

阪神本線(日本一記念)撮影記 久寿川駅編(2023/11/17号)

久しぶりの平日のお休みなんですが、そんな時に限って天気が悪いと言う泣きそうな休日を迎えました。
ただ、雨は朝方だけと言うことで、雨上がりを見て撮影へと出向くことに、そして今回は阪神線での撮影に向かうことに。
ただいま阪神電鉄では、先の日本シリーズで阪神タイガースが38年ぶりに日本一に輝いた事で盛り上げっています。
今月の始め、日本シリーズ翌日にも阪神本線の撮影に訪れたのですが、生憎の天気の中での撮影となってしまいました。
今日は前回より撮影に適した天候となりますね。そんなことで、まずは久寿川駅へと赴き、同駅を通過・停車する
上下列車を順々に狙っていきます。各阪神車両には「日本一記念」の副票が掲示されていますのでそれ狙いと
HM掲示の5001形や記念ラッピングを施した阪神8000系を狙っていこうと思います。
ここも9月頃にも訪れた所なんですが、その時はセリーグ優勝時だったので、今回は日本シリーズバージョンとなります。

2023年11月12日日曜日

近鉄南大阪線撮影記 橿原神宮前駅・坊城駅編 (2023/11/12号)

本日は昨日に続き、1か所のみでの撮影記録となります。今日は久しぶりに近鉄南大阪線での撮影をと思い
同路線の始発駅である橿原神宮前駅と同駅から2つ目の駅である坊城駅へと赴き、阿部野橋方面に向かう上り運用を狙います。
今日は1日中、厚い雲に覆われて撮影には厳しい天気となってしまいました。なので低速シャッターで撮影が可能な
橿原神宮前と、昨今購入したばかりの100mmレンズを使用できる坊城駅でほのぼのと撮影をしてまいります。
そういえば、昨日から今日までは近鉄塩浜検修車庫にて「鉄道まつり」が開催されてますが、そちらはパスしています。
この所は、本業やら休みの日も予定が多く、中々撮影へ足を延ばしにくく時間が出来たと思ったら天気が悪いと
条件が悪いですが、それでも日課の写真撮影には力を入れていきたい所です。

2023年11月11日土曜日

近鉄奈良線撮影記東 生駒駅編 (2023/11/11号)

本日は、午後に時間が出来たので、1か所だけの軽めの撮影へという事で近鉄奈良線東生駒駅へと赴きました。
同駅へと赴くのは今年6月の朝運用狙いの時以来です。今日は天気が曇り空なので上下運用を共に狙います。
私事なのですが、この頃、新しいカメラレンズとして、シグマ50-100mmレンズを購入しました。
焦点距離100mmは鉄道写真を撮るにあたり少し物足りない感がありますが、その代わりF値が
F1.8もあり、またズームによるF値の変動も無いのでそれが魅力的で特に秋冬の曇り日は露出不足に悩まされるので
これである程度は補う事が出来、今後は85mm単焦点レンズ共々重宝するアイテムになる事でしょう。
なので、今回の撮影はそのレンズの試しも含めて、同駅を通過する上下運用の快急・急行をメインに狙います。

2023年11月9日木曜日

近鉄難波線撮影記 大阪上本町駅編 (2023/11/06号)

阪神本線出屋敷駅での撮影に続き、こちらも11/06(月)撮影分の後日投稿になります。
阪神線での撮影の後、近鉄線に移動し撮影を継続。しかし、厚い雲に覆われているのと、日没も早いと言うことで
久しぶりに難波線の地下ホームにて撮影を行おうと思い、上本町駅難波線ホームへとやって来ました。
同駅にて撮影を行うのは、昨年(2022年)の10月以来の事になります。今回は平日の夕方ラッシュの時間帯狙いとして、
まずは同駅1番線ホームにて難波・阪神線方面に向かう上り運用を狙い、その後に2番線ホームに移り下り運用を狙おうと思います。
時間帯的に伊勢方面からの「しまかぜ」や「ビスタカー」重連が同駅に発着するのでそれも狙っていこうと思ってます。
そして、今回はどちらかと言うと、停車時ではなく難波から発車するタイミングを狙っていきます。
なので、今回は何時もの望遠レンズではなく、85mm単焦点レンズを使用し撮影に挑んでいきます。

阪神本線(日本シリーズ優勝記念)撮影記 出屋敷駅・下り列車編 2023/11/06号

本日の投稿は11/06(月)撮影分の後日投稿となります。本当はもっと早く投稿したかったんですが、数日が過ぎてしまいました。
この日は、午後に時間ができたのですが、天気の状態が非常に悪く本来ならば撮影には
向かないのですが、その前日にプロ野球日本シリーズにて阪神タイガースが勝利を決めました。
その為、阪神電鉄にて記念の副票及び5001形にHMが掲出されていると言うことで撮影に訪れる事にしました。
ただ、露出的に結構厳しいなかなので、1ヶ所のみでの撮影として出屋敷駅を訪問。
同駅へは先月末にも、「日本シリーズ進出記念」の副票目当てに上り運用狙いで赴いたばかりですが、
今回は神戸三宮・山陽姫路方面に向かう下り運用をメインに撮影を行っていきます。

2023年11月5日日曜日

近鉄京都線撮影記 寺田駅周辺編

本日の投稿は、祝日の11/03(金)撮影分の後日投稿になります。
この日は午前中に近鉄奈良線のスポット2ヶ所を巡った後、午後に近鉄京都線へ移動しました。
同路線のこの時期の午後は、西大寺方面に向かう下り列車が順光で狙えるスポットが多くなります。
何時もなら木津川台駅等に赴くのですが、今回は今まで訪れたことの無い所へと言うことで、近鉄寺田駅へと赴きました。
まずは同駅にて下り運用を狙い、その後に駅周辺の久津川第7号踏切でも下りを狙っていこうと思います。

2023年11月3日金曜日

近鉄奈良線撮影記 若江岩田駅編 (2023/11/02号)

朝イチの瓢箪山駅周辺での撮影の後、引き続き近鉄奈良線での撮影を続ける為に今度は若江岩田駅に訪れました。
同駅でも引き続き、下り運用をメインに撮影を行おうと思います。ただ、朝のメインどころの奈良線快急や
「あをによし」はもう行ってしまっているので、今回の同駅での撮影はひたすら日中の下り運用の撮影がメインになります。
8000系列充当の急行や区準等各種列車を狙っていきます。

近鉄奈良線撮影記 瓢箪山第1号踏切(瓢箪山駅ー枚岡駅間)編 2023/11/03号

今週末は三連休ですね、私は今日1日だけのお休みな訳なんですが・・・。そんな連休初日は晴れ空が広がりました。
そんなことで、せっかくの晴天の中、順光で撮影が可能な所へとと言うことで近鉄奈良線を2ヶ所ほど回ります。
まずは、週末朝の下り運用を狙うために、久しぶりに瓢箪山駅すぐ近くの瓢箪山第1号踏切へと足を運びました。
同地へと赴くのは今年の6月以来の事となります。今回も瓢箪山駅通過線を走行する快急等各種列車を狙います。