2019年4月12日金曜日

近鉄南大阪線朝ラッシュと吉野山の桜

本日は、たまたま平日にお休みをいただいたので、南大阪線の朝のラッシュ運用の撮影 に行って来ました。
ちなみに、場所は、浮孔駅にて撮影。
その後、数時間だけ吉野駅に赴き、吉野山の桜を撮影してまいりました!


浮孔駅にて
今回も再び、この駅にやって来ました(笑) 今年に入って三度目の撮影になります。
ただ、時間的に陽の当たりが厳しかったです。
同駅を通過する特急阿部野橋行き
16400系+16000系+16600系+16000系
合計8両編成、朝ならではの光景。

6407系+6020系 区間快速阿部野橋行き
南大阪線ではラッシュ時のみに運行される区間急行です。

6600系+6200系 急行阿部野橋行き
日中は4両で走る急行ですが、朝は6両(橿原神宮前ー古市区間)で走ります。

6200系 普通古市行き
ちなみにこの後に急行が通過したんだけど、腹痛が我慢できずにお手洗いに。
僕は朝はお腹が弱い子なのです。

16000系 特急阿部野橋行き
お手洗い戻りに最後の一枚。
パ、パンタが…。
朝ラッシュの撮影はこれにて終了して吉野へ移動しました。
近鉄吉野駅にて


近鉄吉野線の終着点である近鉄吉野駅。
普段は利用客が少ない同駅ですが、桜シーズンとなると、
ターミナル駅並みに混雑を見せます。
吉野山への交通アクセスとしては近鉄吉野線が大変便利です。
別に押し売りするわけではなく、車で行こうとすると早くいかない限り渋滞に巻き込まれる可能性が高く、駐車場も満杯で駐車料金もそこその金額がかかります。
ちなみに、普段は日中空席が目立つ吉野特急ですが、この時期になると
ほぼほぼ満席になったりします。
吉野駅に停車中の6020系 急行阿部野橋行き① 吉野駅では、ホームの全長が4両ギリギリなので通勤車両は広角レンズでも難しいです。

吉野駅に停車中の6020系 急行阿部野橋行き②
本当は暗いんだけど、開放の度合いを高くして無理やり撮影。
16400系+16000系 特急阿部野橋行き

停車中の観光特急 青の交響曲(シンフォニー)

停車中の観光特急 青の交響曲(シンフォニー)

大阪阿部野橋へ向け出発するシンフォニー(けつ撮り)

同駅に進入する6020系

同駅に進入する16400系

停車中の16400系 特急阿部野橋行き

吉野山から見た吉野駅のロング
吉野駅の写真は以上です。
吉野ロープウェイ
吉野駅(千本口駅)から吉野山を結び、
我が国最古のロープウェイです。
平成29(2017)年に事故の影響でしばらくの間運休に陥っていましたが、 今年の桜シーズン前に奇跡の復活を遂げました。 ロープウェイを運営する会社が不祥事続きでロープウェイも老朽化が激しく復旧は難しいと思いましたが、復旧したのはとても喜ばしい限りです。 あと、この事故が起こるまで、私も恥ずかしながら運営は近鉄の系列だと思っていましたが、 正確には吉野大峯ケーブル自動車株式会社という会社が運営しています。


千本口駅入り口にて

千本口駅に停車中のゴンドラ

山を下り千本口駅を目指すゴンドラ

吉野山駅に到着したゴンドラ
ちなみに余談ですが、吉野ロープウェイの従業員の接客態度はとても紳士的で
好感を持てるものでしたと最後に付け加えておきます。


吉野山の桜

桜の名所の一つである吉野山。
頂上には桜の他、金峯山寺といった古い寺院も各所に点在しています。
歴史的にも有名であり、南北朝時代に後醍醐天皇の南朝が立て籠ったのも吉野山でした。
また、豊臣秀吉も吉野山へ花見に訪れたといわれています。
吉野山の桜は3万本ちかくあり、日本さくら名所100選にも選ばれています。
今年はまさに今現在がピークで今週いっぱいが見頃だと思われます。

吉野山の桜ロング
その①
ちなみに奥に見えるのは国宝にも指定されている金峯山寺本堂「蔵王堂」です。

その②

その③

その④
吉野杉をバックにというイメージで

その⑤
吉水神社より中千本

その⑥
中千本

その⓻
桜の木
吉野山の桜のアップ
その①

その②

その③

その④

その⑤

その⑥

その⓻

その⑧
吉野山周辺は観光客で大変賑やかであり、また、この日は大名行列があったりと
混雑を見せていました。平日でもこの賑やかさなので週末はもっと人でごった返すものと思い、お昼ごろに帰路へ。
皆様もどうぞ吉野山へ足を運んでください!


更新は以上です!
本日も最後まで見てくれてありがとうございました。



鉄道写真ランキング
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



0 件のコメント:

コメントを投稿