2022年1月30日日曜日

近鉄大阪線撮影記 長瀬第2号踏切(長瀬駅ー弥刀駅間)編 2022/01/30号

鶴橋駅での撮影の後、近鉄大阪線長瀬駅周辺にある長瀬第2号踏切へと移動して参りました。
同地で撮影を行うのは1年ぶりですかね。鶴橋で撮影した阪奈運用のV重連が化けて下り阪伊甲特急として運用されるのでそれが目当てになります。
それと合わせて、名阪・阪伊特急を始め下り列車も順次撮影して参ります。
本当は、午前中の同地は順光にならず斜陽になりますが、それはそれとして引き続き露出設定に注意しながら撮影を進めていきます。

22600系Ace 回送

同地到着後、まずは試し撮りとして4両固定のAF編成を撮影。

鶴橋ではほぼほぼ晴れていたんですが、ここに来て不安定になりました。

設定に注意しながら、V重連に備えます。


30000系+30000系 特急鳥羽行き

3905レ阪伊甲特急

(その①)

暫くして、お目当ての「ビスタカー」重連が同地に接近。

まずは、望遠の画角で長瀬駅を通過する直前の所を撮影。


30000系+30000系 特急鳥羽行き

3905レ阪伊甲特急

(その②)

続いて、急いでズームアウトしつつ引き気味の画角でV重連を撮影。

引き画がちょい微妙な結果かな?

ちなみに組み合わせはV07編成+V06編成になります。

まぁ、撮影開始早々にお目当ての撮影となりました。

私にとって冬の(?)ビスタカー重連の撮影はこれで以上になります。



8810系(8912F) 急行名張行き

お目当ては撮影しましたが、まだまだ撮影は続きます。

ここからは、通常の下り列車の撮影になります。

まずは、同地を通過する急行を撮影。ちなみに、本日は近畿大学入試の為に

特急を除く各種列車が長瀬駅へ臨時停車してします。


2800系(2810F) 区間準急大和朝倉行き

続いて、長瀬駅を発車した区準が速度を上げつつ同地を通過。


2610系(2616F) 普通高安行き

続いては、新旧車両組み合わせの普通が同地を通過。


80000系ひのとり 名古屋行き

010レ名阪甲特急

更に続いて、鉄道友の会ブルーリボン賞受賞記念ロゴ入りのHV51編成が同地を通過。

こちらは、上り列車に被りかけたので引き気味の画角にて撮影。


1400系(1502F) 普通高安行き

続いて、再び普通が同地を通過。こちらはちょい機器下辺りが暗く沈んでますね。


22000系+22000系 特急賢島行き

7003レ阪伊特急

続いて、ACE4両+2両の汎用特急6両編成が同地を通過。


2430系(2438F) 急行青山町行き

更に続いて、急行が同地を通過。上り運用のHV編成とすれ違いとなるかなと期待しましたが

そうはなりませんでした。


12410系サニーカー 回送

続いて、NN編成の高安への回送が同地を通過。

ここまでは、準々に撮影をして来ましたが、この先から特急のみ狙っていきます。


21000系アーバンライナーPlus 名古屋行き

0110レ名阪乙特急

暫くして、同地を通過するUL。


50000系しまかぜ 賢島行き

7001レ阪伊特急

また暫くして、大阪難波発のSV編成。


80000系ひのとり 名古屋行き

011レ名阪甲特急

更に暫くして、6両固定のHV編成。

どちらかと言えば真っ直ぐに光線が当たっているので、スカート部分もいい感じに当たっています。


23000系伊勢志摩ライナー 賢島行き

7103レ阪伊特急

暫くして、雲で光線が遮られた中をイエロカラーのISLが過ぎ去っていきました。

と言うことで、これをラストカットにして同地での撮影は以上になります。

午後からは所用があるので、本日の撮影記録は以上になります。



本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿