2021年9月19日日曜日

近鉄橿原線撮影記 筒井駅編

朝一の近鉄奈良線学園前駅周辺での撮影の後、移動して今度は橿原線内の撮影にやってまいりました。
今回訪れたのは、近鉄郡山駅と平端駅の間に位置する筒井駅です。ここは、普通しか停車しない駅なんですが、
橿原線では唯一の高架駅となっています。上下線とも駅を出たら直ぐに軽い勾配になっております。
なので、今回はその勾配を通過して同駅に迫る下り各種列車をメインに撮影していきます。
天気は、同駅到着するまでは曇り空でしたが、撮影開始直後に光線が差し込んだと思ったら直ぐに曇ったりと非常に不安定な中な状態でした。

8600系(8106F) 普通橿原神宮前行き

まずは、上り勾配を登って同駅に入線する普通列車からの撮影です。

直前まで晴れていたのですが、接近中に急に曇ってしまいました。

暗く沈むことは避けれたのですが、WBを晴れに設定していたのでブルーが強めです。

それにしても、このX56編成は検査明けの為か車体が綺麗ですね。


9020系(9028F) 急行京都行き

下り普通が同駅を発車後に、合間に同駅を通過する上り急行を撮影。
上り側は、逆光になるので曇りだと逆にありがたいのですが、なぜか上りを狙おうとした時に晴れるんですよね(苦笑)
こちらは、上り線ホームに向かって少しカーブになっているの、これはこれで撮り応えがあります。

1233系(1346F) 急行橿原神宮前行き

上り急行が通過後して約2分後に今度は下り急行が同駅を通過。
光線をキープしたまま通過して行ってくれました。

30000系ビスタカー 京都行き

1218レ京橿特急

再び、厚い雲に覆われた中を、上り特急のV編成が同駅を通過。
ちょっと、露出設定が甘くて足回りが暗く沈んでしまってますね。

22600系+22000系 特急橿原神宮前行き

4119レ京橿特急

上の撮影から約5分後、続いて下り特急運用のAce+ACEの混成4両が同駅を通過。
曇りに合わせて露出設定をしたのですが、まだ暗いですかね。

1026系(1135F) 普通橿原神宮前行き

続いて、同駅に入線する普通列車。一回曇ると中々晴れてくれない鬼畜の所業ですね。


8810系(8918F) 普通京都行き

下り普通が発車後に、続けて上り普通が同駅に入線してきました。
ちなみに上り列車は、大和西大寺駅寄りのポジションから最大望遠(400mm)で狙って撮っています。

3200系(3103F) 急行橿原神宮前行き

再び、晴れ間になった所に、下り急行運用のKL03編成が同駅を通過。

よく、急行運用で橿原線にKLが入りますが、そんなに撮影カットが無いように思います。


3200系(3707F) 急行京都行き

下り急行運用のKLが通過して直ぐに、なんと今度は上り急行運用のKL07編成が同駅を通過。

まさか、時間差で上下列車のKLを橿原線で見られるとは…。

もしからしたら、筒井駅ー平端駅間でKLのすれ違いを狙えたかも…とはあまり深く考えない様にします。


22000系ACE 特急京都行き

4218レ京橿特急

続いて、約6分後に上り特急が同駅を通過。


1233系(1336F) 普通橿原神宮前行き

上り特急が通過後に、続いて下り普通列車が同駅に入線。
順光ではないですが、いい感じで光線が当ってくれます。

22600系+22000系 特急橿原神宮前行き

1219レ京橿特急

続いて、同駅を下り特急のAce+ACEの混成4両が同駅を通過。
先程も似たような編成が同駅を通過して行きましたが、こちらは別編成になります。

8810系(8925F) 普通橿原神宮前行き

続いて、同駅に進入する普通列車。このまま撮影は続いていきます。

8600系(8610F) 急行京都行き

下り普通を撮影後、後ろを振り返ると上り急行が同駅に接近していたので撮影。
一番初めに撮影した急行の折り返しですね。

8600系(8107F) 急行橿原神宮前行き 続けて、今度は下り急行が同駅を通過。やっとの事で8000系列の急行を収める事が出来ました。

1021系(1122F) 普通橿原神宮前行き

続けて、同駅に入線する下り普通列車。

8600系(8108F) 急行橿原神宮前行き

最後にもう1カットという事で、再び同駅を通過する下り急行運用のX58編成。
長々と撮影を続けてきましたが、本日の撮影記録はこれにて終了です。

本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿