2024年12月29日日曜日

近鉄奈良線/大阪線撮影記 鶴橋駅編 (2024/12/29号)

久しぶりの即日投稿になります。今日は午後から時間ができたので、1ヶ所だけ短時間ながら厚めの撮影をと思い近鉄鶴橋駅に赴きました。
同駅は先月にも訪れた所ですが、その時は平日朝の運用を狙う為に雲の日に訪れました。なので晴れの日に
順光狙いで訪れるのは何だか久しぶりになります。ただ、今日は天気がハッキリとせず、朝は晴れて午後からは曇り空と
なっていたり、晴れに変わったりと訪れるかどうか躊躇しましたが、最終的には同駅に訪れることにしました。
何時ものように同駅に近づく奈良線の上り運用を狙いつつ、ちょいちょい大阪線の上り運用も撮影していきます。

1233系(1244F) 急行大阪難波行き
鶴橋駅3・4番線ホームに到着後、まずはVE44編成を含む奈良線急行6両を撮影。
今回は13時半過ぎから撮影スタートになります。昨日の時点ではこの時間帯は曇り予報となっていましたが、
ご覧のように辺りは強い光線が当たり、順光で撮影ができる状態です。

9820系(9726F) 快速急行神戸三宮行き
続いて、阪神線方面に向かう快急運用としてEH26編成+EE編成が同駅に接近。
まずは、同駅に近づく各種運用をサクサクと狙っていきます。


9820系(9730F) 普通尼崎行き
続いて、EH30編成が充当する阪神なんば線方面に向かう普通が同駅に接近。

22000系アーバンライナーPlus 大阪難波行き
0161レ名阪乙特急
続いては、大阪線側から名古屋方面からの特急のUL8両が分岐器を通過しつつ同駅に接近。

8A系(405F) 区間準急大阪難波行き
(その①)
続いて、奈良線区準運用に就く8A05編成+VE50編成が同駅に接近。
そう言えば、この新型車両を順光時の同駅で狙うのは初めてかも。

8A系(405F) 区間準急大阪難波行き
(その②)
更に、区準運用の8A05編成+VE50編成をもう1カット。
少し右隣にスライドした所に、後方から近づく大阪線普通列車とのツーショットを狙いました。

1220系(1321F) 急行大阪上本町行き
暫くして、大阪線側に目を向けるとA更新車両のVC21編成を含む急行6両が同駅に接近。
大阪線の方はA更新車両の遭遇確率が非常に高いです。

5820系(5721F) 普通尼崎行き
暫くして、奈良線側に再び目を向けるとDH21編成が充当する普通が同駅に接近。
この編成は、LED行先幕の文字が切れにくい仕様ですね。

8A系(407F) 急行大阪難波行き
続いて、奈良線急行運用の8A07編成+EE34編成が同駅に接近。
こちらは、運用開始間もない8A系の7番目の最新編成になります。
この車両も気がつけば、次々と導入が進んでいますね。

22000系+12410系 回送
更に大阪線側を高安から難波への送り込みの特急8両として、ACE+サニーカーが同駅を通過。
NN編成が死角になってしまうので、8両の感じを出すのは難しいですね。

9820系(9723F) 快速急行神戸三宮行き
更に、奈良線側を阪神線方面に向かう快急運用のEH23編成+EE編成が接近。

阪神9000系(9253F) 普通尼崎行き
続いて、快急の後を阪神車両が充当する普通が同駅に接近。

80000系ひのとり 大阪難波行き
062レ名阪甲特急
更に、名古屋方面からの8両固定HV編成が分岐器を通過しつつ同駅に接近。


阪神1000系(1258F) 普通尼崎行き
暫くして、阪神のラッピング車両が充当する普通が同駅に接近。

8600系(8608F) 急行大阪難波行き
続いて、奈良線急行運用に就くX58編成+VE編成が同駅に接近。
下り運用狙いの時は逆編成がやって来ると少しガッカリしますが、上り側ではむしろ歓迎する組合せです。
ただ、8A系導入が進むにつれて8000系列を奈良線で遭遇する確率が少なくなってきましたね。

1026系(1029F) 快速急行神戸三宮行き
(その①)
暫くして、阪神線直通の快急運用としてVH29編成「ならしかトレイン」+EE編成が同駅に接近。

1026系(1029F) 快速急行神戸三宮行き
(その②)
更に、VH29編成「ならしかトレイン」+EE編成充当の快急をもう1カット。
少し距離はありますが、後ろから迫る大阪線上り列車とのツーショットを狙いました。

1026系(1028F) 普通尼崎行き
更に続いてもラッピング車両として、VH28編成「Dialogue Train」充当の普通が同駅に接近。
この子も順光時の同駅で狙うのは初めてかも。

阪神1000系(1260F) 普通尼崎行き
続いては、阪神車両のラッピング車両として、「阪神なんば線開業15周年記念」が普通運用として同駅に接近。

21000系アーバンライナーPlus 大阪難波行き
0162レ名阪乙特急
続いて、分岐器を渡る名古屋方面からの特急として、シングルアームパンタ搭載のUL08編成が同駅に接近。
この当たりから、ちょっと雲行きが怪しくなり光線が弱まってきました‥。

5820系(5352F) 急行大阪上本町行き
続いても大阪線側狙いとして、DF52編成「大阪・関西万博オリジナルラッピングトレイン」充当の急行が同駅に接近。
それまで、晴れ間が続いてきましたが、このタイミングで雲が流れてきて光線が遮られてきました。

5800系(5802F) 普通尼崎行き
続いて、微弱な光線が当たる中を、DH02編成「デボ1型復刻塗装」充当の普通が同駅に接近。
この当たりで、厚い雲に覆われてきましたが、めげずに撮影を継続します。

8400系(8357F) 急行大阪難波行き
続いて、弱めの光線が当たる中をL07編成+VEV編成充当の急行が同駅に接近。
まぁ、こちらは完全に雲に光線が遮られずに収穫。

1026系(1027F) 快速急行神戸三宮行き
暫くして、阪神線直通の快急運用としてVH27編成「ならしかトレイン」+EE編成が同駅に接近。
今日は、「ならしかトレイン」が2本共に阪神線直通の快急運用に充当なんですね。
また、こちらは少し光線が強まったタイミングでやって来てくれました。

9820系(9728F) 普通尼崎行き
続いて、普通運用としてEH28編成「大阪・関西万博オリジナルラッピングトレイン」が同駅に接近。
こちらはタイミングよく、雲の切れ間から光線が差し込む中を収穫。

5800系(5801F) 普通尼崎行き
暫くしてもラッピング車両として、DH01編成「志摩スペイン村ラッピングトレイン」充当の普通が同駅に接近。

1233系(1238F) 急行大阪難波行き
続いて、完全に曇りの天気に転じた所に、シングルアームパンタ搭載のA更新車両VE38編成を含む急行6両が接近。
曇り空でも、一応は薄目の光線が当たってはくれてます。

22600系+30000系 特急大阪難波行き
1302レ阪伊特急
暫くして、伊勢方面からの特急6両として、Ace+ビスタカーが分岐器を通過しつつ同駅に接近。

1422系(1524F) 区間準急大阪上本町行き
続いても大阪線側の車両として、A更新車両のVW24編成を含む区準6両が同駅に接近。
こちらは、隣を過ぎ去る奈良線及び大阪線下り運用とのスリーショットで撮影。
あと、よく見ると区準の後ろに、奈良線上り運用の阪神車両の姿が見え隠れしています。

1422系(1525F) 急行大阪上本町行き
続いても大阪線のA更新車両として、VW25編成を含む急行6両が同駅に接近。
こちらもスリーショット狙いで、奥から大阪線下り列車と見切れていますが奈良線上り運用と絡めて撮影。

8A系(407F) 急行大阪難波行き
更に暫くして、先程の8A07編成+EE34編成が再び上り急行運用として同駅に接近。
曇天の中ではありますが、運用間もない新車だといい感じで反射してくれますね。
と、晴れから曇り空に完全に天候も変わってしまったので、本日の鶴橋駅での撮影及び撮影記録をここで終了します。

本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿