2024年12月21日土曜日

近鉄吉野線撮影記 橿原神宮前駅周辺編 (2024/12/15号)

本日の投稿は12/15㈰撮影分の後日投稿①になります。所用が重なり投稿が一週間近くかかってしまいました‥‥。
この所は、晴天に恵まれた日が続きましたが、週末ぐらいから下り坂傾向に。そして気温も一気に下がってきました。
そんな所で撮影に出向くことが出来る日と重なってしまったわけですが、折角の時間を無駄にせず
尚且つ曇り空でも撮影がと考えた結果、この所はご無沙汰な近鉄南大阪線/吉野線系統での撮影をと思い立ちました。
そんな事で、今回はまずは吉野線での撮影の為に橿原神宮前駅近くの橿原神宮前第1号踏切周辺に赴きました。
同地に訪れるのは今年の2月以来になります。今回は橿原神宮前駅から発車する下り運用をメインに撮影に挑んでいきます。

6200系(6203F) 急行吉野行き

橿原神宮前第1号踏切周辺の撮影ポイントに到着後、まずは急行運用のU03編成を撮影。

こちらは、日中の南大阪線・吉野線直通急行の最終便になります。


6419系(6420F) 普通古市行き(回送)

続いて、橿原神宮前駅4番線ホームに停車していたMi20編成が同地に接近。

こちらは、暫く前進した後にスイッチバックで同駅上り線ホームに入り上り運用に就く回送になります。


6419系(6420F) 普通古市行き

(その②)

更に引目の画角にてMi20編成をもう1カット。

左隣の留置線で運用待ち(南大阪線上り列車)をするA更新車両のMi05編成とのツーショットで納めました。


16200系青の交響曲(シンフォニー) 吉野行き

9009レ

(その①)
更に、一瞬の晴れ間の中を第1便目運用に就くSY01編成が接近。

16200系青の交響曲(シンフォニー) 吉野行き

9009レ

(その②)
更に引き気味の画角にて、A更新車両のMi05編成とSY01編成をツーショットでもう1枚。

6432系(6425F) 普通吉野行き

続いて、再び曇り空に転じた所に、吉野線普通運用のMi25編成が同地を通過。


6620系(6622F) 回送

更に続いて、南大阪線区間急行運用後のMT22編成が留置線に入るために同地に接近。

日中の運用本数が少ない吉野線ですが、ここは回送も頻繁に通りすぎるので、撮影回数が多い方ですね。


6432系(6433F) 普通吉野行き

(その①)

更に続いて、吉野線普通運用のMi33編成が同地を通過。


6432系(6433F) 普通吉野行き

(その②)

更にこちらも引目の画角で、留置線に居るMi05編成と普通運用のMi33編成をツーショットで1枚。

ちなみに、Mi05編成の方は、運用に入る準備のためにLED行先幕が準急表示(英字)になっています。


6620系(6623F) 回送

更に、区急運用後に留置線に入るMT33編成が同地を通過。


12400系ACE 特急吉野行き

1109レ

更に続いて、橿原神宮前駅5番線ホームを発車するYS編成が同地を通過。
同特急が接近する前に、回送のMi05編成が南大阪線上り運用の為に留置線を後にしたので後ろが抜けた状態での撮影になります。


6432系(6428F) 普通吉野行き

続いて、普通運用のMi28編成が同地を通過。

こちらは、駅寄りの位置にて留置されるMi20編成とのツーショットで撮影。

この留置線も頻繁に回送列車が入ってきますね。



6200系(6213F) 回送

更に、区急運用のU13編成が橿原神宮前駅4番線ホームを発車して同地に接近。


6432系(6422F) 普通吉野行き

更に続いて、雲の切れ間から光線が差し込む中を普通運用のMi22編成が同地を通過。


6020系(6047F) 回送

そして更に、区急運用後のC47編成が同地を通過。

こちらは、先程からの回送とは違い、5番線ホームからの発車なので、最後尾も良い感じで収まってくれてます。

26000系さくらライナー 吉野行き

1209レ

そして更に、同地をSL02編成が通過。

こちらも、留置線に回送がいないタイミングで狙うことができました。

と、ここまで橿原神宮前駅周辺にて撮影を続けてきましたが、今回はこの「さくらライナー」を最後に撮影を終了します。

この後は、昼休憩を取りつつ南大阪線での撮影に移ります。



近鉄南大阪線撮影記 坊城第3号踏切編に進む⇒

投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿