2024年9月24日火曜日

近鉄南大阪線撮影記 道明寺第6号踏切[道明寺カーブ]編 (2024/09/23号)

本日の投稿は9/23㈷撮影分の撮影記録になります。
連休最終日のこの日、午後から時間が出来、尚且つ天気も良いと言うことで撮影に出向く事に。
今回は近鉄南大阪線での撮影となります。ここの所は丸屋根車両を狙う為に近鉄奈良線等の標準軌に赴く事が多く
南大阪線に訪れる機会が少なくなっています。まあ、一応今月は今川駅には訪れているので、今月は2回目の撮影になります。
さて、今回は古市駅ー道明寺駅間の道明寺第6号踏切、通称「道明寺カーブ」に訪れました。
同地に足を運ぶのは2022年10月以来になります。ここは、同路線の有名撮影地と言ったところでしょうか。
今回同地にて、順光側である下り運用を狙っていくのですが…。
晴れ空を期待して訪れてみると、大阪南部は、雲が多くちょっと厳しい環境に。
そんな状況ですが、せっかく久々にここに訪れたので、特急・急行(区急含む)を狙いつつ、南大阪線の丸屋根車両を狙っていきます。


6620系(6621F) 区間急行橿原神宮前行き

道明寺カーブ(道明寺第6号踏切)に到着後、まずは区急運用のMT21編成を撮影。

同地に到着直後は厚い雲に覆われておりますが、一応うすーく光線は当たってはいるかな…?


6400系(6503F) 準急大阪阿部野橋行き

続いて、曇り空を活かして上り準急運用のMi03編成を含む5両を撮影。

一応、ここは上下運用を狙う事ができる場所になります。

それにしても、この路線もA更新車両の数が増えてきましたね。


6020系(6039F) 準急古市行き

暫くして、下り準急運用のC39編成が同地を通過。

こちらは、この先の古市駅止まりなので、この地点で幕回しをしてる関係で

行先幕が「準急 六田」担っている瞬間を狙えました。


6020系(6061F) 準急河内長野行き

暫くして、少し露出状況がいい中をC61編成+Mi 編成充当の長野線準急5両が同地を通過。

ここのカーブは、4両編成だと画角を狭べる事が出来ますが、5両位からは少し広めの画角の方が良さそうです。


16200系青の交響曲(シンフォニー) 吉野行き

9409レ

更に暫くして、一瞬雲の切れ間から光線が差し込む中をSY01編成が同地を通過。

「シンフォニー」は順光だといい感じで色が出てくれます。


6820系(6822F) 準急河内長野行き

暫くして、再び曇り空に戻った所に長野線準急5両としてAY22編成+FT編成が同地を通過。

狭軌路線では数少ないシリーズ21になります。


16400系ACE 特急大阪阿部野橋行き

4308レ

暫くして、後ろを振り向くと上り特急運用のYS編成が同地を通過。

南大阪線特有の2両運用の特急になります。


6020系(6041F) 準急河内長野行き

暫くして、またまた光線が差し込む中を長野線準急運用のC41編成+Mi編成が同地を通過。


6020系(6029F) 区間急行橿原神宮前行き

暫くして、そのまま晴れ空が続くと思いきや再び曇り空に、そんな中を区急運用のC29編成が通過。

中々天気が安定しませんね…。


6020系(6055F) 準急河内長野行き

更に暫くして、再び光線が当たる中をC55編成+Mi編成充当の長野線準急が同地を通過。


26000系さくらライナー 吉野行き

1509レ

更に晴れ間が続く中を、SL編成が同地を通過。

ただ、こちらは頭の上に架線の影がかかる結果に…。


6020系(6039F) 準急河内長野行き

暫くして、再び曇り空に…。そんな中をC39編成充当の長野線準急が同地を通過。

一応、うすーく光線は当たってはいるかな…?


26000系さくらライナー 大阪阿部野橋行き

4408レ

続いて、曇り空という事で上り特急運用として同地を通過するSL編成を1枚。


6020系(6047F) 急行吉野行き

続いて、吉野線直通の急行運用としてC47編成が同地を通過。

奥の山々は光線は当たっているのですが、同地は遮られているんですよね…。


6200系(6201F) 急行橿原神宮前行き

時間は先送りして、暫くして同地を通過するU01編成充当の南大阪線急行。

再び雲が捌けて、強い光線が当たる中での撮影に。


6020系(6025F) 準急河内長野行き

さらに晴れ間が続く中を、C25編成+Mi編成充当の長野線準急が当地を通過。


26000系さくらライナー 吉野行き

1609レ

更に同地を先程のSL編成が折り返し運用として同地を通過。

ただ、こちらはタイミングを逃しミスカットに。


6020系(6069F) 急行橿原神宮前行き

暫くして、再び曇り空になった所に急行運用のC69編成が同地を通過。

本当、今日は天気が安定しませんね…。


6620系(6722F) 準急大阪阿部野橋行き

さらに後ろを振り向くと、上り準急運用のMT22編成が同地を通過。

こちらは、MT編成の中で唯一シングルアームパンタを装備した車両になります。


22600系+16010系 特急橿原神宮前行き

4609レ

しばらくして、同地を特急4両としてYT編成(Ace)+Y11編成が通過。

こちらは、上り急行に被られる状態での撮影に。

因みに、この辺りでようやく光線が安定してきました。


16200系青の交響曲(シンフォニー) 大阪阿部野橋行き

9608レ

更に暫くして、SY01編成が折り返しの最終便(上り運用)として同地を通過。

こちらは、逆光の中での撮影ですが、いい雰囲気が出ています。


6200系(6213F) 急行吉野行き

(その①)

更に上り運用のSY01編成が通過するタイミングで、急行運用のU13が同地に接近。

こちらは、2パターン狙いとして、まずは遠目で1枚。


6200系(6213F) 急行吉野行き

(その②)

さらに近づいてくるU13編成をもう1カット。

ここ、下り急行(区急も含む)が通過するタイミングで上りの特急が通過するんですよねー。


6020系(6039F) 準急橿原神宮前行き

暫くして、夕方の強い光線が当たる中をC39編成充当の準急が同地を通過。


6020系(6061F) 準急河内長野行き

さらに続いて、C61編成+Mi編成充当の準急が同地を通過。


16400系ACE 特急吉野行き

1709レ

暫くして、YS編成充当の下り特急が同地を通過。


6620系(6622F) 準急河内長野行き

更に暫くして、先のMT22編成が長野線準急運用として再び同地を通過。

日没近くになり、光線が弱まり始めましま。


6020系(6067F) 回送

暫くして、日没でギリギリ弱い光線が当たる中を回送のC67編成が同地を通過。

時刻は17時半を回り、すっかり暗闇が広がりました。

この時期になると日没が早くなりますね。

そんな事で、これで今回の道明寺カーブ(道明寺第6号踏切)での撮影を切り上げます。

9/23分の撮影記録もこれで終了となります。

まぁ…今回はあまり天気に恵まれて無かったので、何処かで晴天の日にリベンジしたい所です。


本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿