本日の投稿は1/8(水)撮影分の後日投稿になります。
この日はたまたま1日を通して時間が出来たので、午前及び午後と2ヶ所ほど撮影に出向くことにしました。
午前中は、近鉄奈良線での撮影をと思い若江岩田駅に訪問。同駅は先月(昨年12月)にも訪れた所ですが、
今回もまた、平日朝の下り運用を狙いに訪れる事に。この時期、順光で同路線の朝運用を狙おうとした
ここが一番適しているんですよね。そんなことで、快急10両や運用後の回送10両等をメインに狙っていきます。
阪神1000系(1601F) 快速急行奈良行き 若江岩田駅に到着後、まずは同駅を通過する阪神車両充当の快急をまずは撮影。 今回、同駅に午前7時半前後に到着しましたが、その時間はまだ臼ぐらい感じでご覧のような感じになります。 まぁ、たまたま上り運用のシリーズ21と阪神車両がすれ違ったのでまずは陽が当たる前の様子を1枚。 |
8400系(8303F) 普通大和西大寺行き 暫くして、朝日が辺りを照らしてきた所にL03編成+VE編成充当の普通が同駅に接近。 足周りはまだ若干、影がかかっていますが、許容範囲ですかね。 |
8A系(102F) 快速急行奈良行き (その①) 更に暫くして、奈良線快急10両運用の8A02編成+VE37編成+L89編成が同駅に接近。 近鉄新型車両が充当する快急なので、2ショット狙いでまずは望遠気味の画角を1枚。 |
8A系(102F) 快速急行奈良行き (その②) 更に引き気味の画角にて8A02編成+VE37編成+ L89編成充当の快急をもう1カット。 8A系は配備数が増えてきたので、朝の快急など遭遇率が高くなってきました。 |
阪神1000系(1208F) 普通大和西大寺行き 更に続いて、阪神ラッピング車両充当の普通が同駅にゆっくりと接近。 |
1252系(1374F) 快速急行奈良行き そして更に、阪神線方面からの快急10両としてVE74編成+EE38編成+EH22編成が同駅を通過。 |
阪神1000系(1207F) 快速急行奈良行き そして暫くした所に、阪神のラッピング車両充当の快急が同駅を通過。 時間が立つにつれて、足周りの影も無くなりました。 |
9200系(9304F) 準急大和西大寺行き 更に暫くして、FL54編成+VE編成充当の準急が同駅を通過。 |
8400系(8308F) 快速急行奈良行き 続いて、奈良線快急10両運用のL08編成+VE35編成+X72編成が同駅を通過。 間にVE編成が挟まりますが、貴重な丸屋根車両による快急になります。 |
阪神1000系(1603F) 快速急行奈良行き 暫くして、少しだけ光線が当たる中を阪神車両充当の快急が同駅を通過。 こちらは、上り列車と離合したのでツーショット気味で撮影。 |
5800系(5302F) 区間準急大和西大寺行き 更にこちらもツーショット狙いで、DH02編成「デボ1型復刻塗装」充当の区準を1枚。 天気が不安定ですが、このまま撮影を続けていきます。 |
5820系(5324F) 快速急行奈良行き 暫くして、阪神線方面からの快急としてDH24編成「阪神なんば線開業15周年記念」ロゴ付きが同駅を通過。 このロゴ、遠目で見るとノーマルのシリーズ21に見えるから見逃しやすいんですよね‥‥。 |
8A系(101F) 準急奈良行き 続いて、準急8両として8A01編成+L04編成が同駅を通過。 近鉄ご自慢の新旧混合の組合せと言ったところでしょうか。 |
8810系(8917F) 急行奈良行き (その①) 更に、天気が悪い中を小雪が舞ってきました。 そんな中をFL17編成+VE編成充当の急行が同駅を通過。 これはこれで、あまり狙えないロケーションなので2パターンで狙います。 まずは、望遠気味の画角で1枚。 |
8810系(8917F) 急行奈良行き (その②) 更に、引目の画角で小雪をが舞う中を通過するFL17編成+VE編成充当の急行をもう1カット。 このまま、雪が降る中での撮影が続くと思いきや、このあと直ぐに止んでしまいました。 |
1026系(1129F) 普通奈良行き 続いて、再び光線が当たる中をVH29編成「ならしかトレイン」充当の普通が同駅を通過。 |
8A系(104F) 準急大和西大寺行き 更に弱めの光線が当たる中を8A04編成+X59編成充当の準急8両が同駅を通過。 この日は、新旧混合の運用が多いです。 |
1233系(1334F) 回送 そして、ド順光の中を奈良線快急運用後の回送10両が同駅を通過。 まずは、VE34編成+X60編成+FL13編成の組合せが過ぎ去っていきます。 |
8600系(8113F) 回送 (その①) 更に続いても回送10両としてX63編成+X71編成+VE46編成が同駅を通過。 こちらは、2パターン狙いとして、まずは望遠気味の画角を1枚。 |
8600系(8113F) 回送 (その②) 更にちょいギリギリに引き寄せ過ぎた感があるものの、X63編成+X71編成+VE46編成による回送10両をもう1カット。 一時はどうなるかと思いましたが、回送達が来る前に天候が回復してくれて非常によかったです。 |
5800系(5301F) 急行大和西大寺行き 暫くして、急行運用としてDH01編成「志摩スペイン村ラッピングトレイン」が同駅を通過。 |
9020系(9129F) 区間準急大和西大寺行き 更に区準運用としてEE29編成+8A03編成が同駅を通過。 こちらは今後の奈良線でありふれた光景になるかな。 |
阪神1000系(1210F) 快速急行奈良行き 更に、阪神車両による快急運用として「阪神なんば線開業15周年記念」ロゴ付きが同駅を通過。 こちらは、上り運用として過ぎ去っていく特急「ひのとり」とのツーショットを無理矢理撮影。 もう少し、距離が近かったらよかったなと思う1枚です。 |
8A系(102F) 回送 暫くして、8A02編成+VE37編成+ L89編成による回送10両が同駅を通過。 こちらは、同駅での撮影初っぱなに狙った組合せになります。 |
19200系あをによし 京都行き 0209レ阪奈京特急 更に暫くして、京都方面に向かうSA01編成が同駅を通過。 こちらは、上り列車が接近していたので望遠気味の画角で撮影。 |
9820系(9328F) 快速急行奈良行き 更に暫くして、EH28編成「大阪・関西万博オリジナルラッピングトレイン」充当の阪神線からの快急が同駅を通過。 |
8600系(8118F) 普通東花園行き 更に、X68編成+VE編成充当の普通が同駅にゆっくりと通過。 今日は比較的、8000系列を多く見受けられますね。 |
1252系(1373F) 回送 更にこちらは、阪神線直通の快急運用後としてEE73編成を含む回送10両が同駅を通過。 |
80000系ひのとり 回送 更に回送列車として、8両固定HV編成が同駅を通過。 |
8400系(8308F) 回送 (その①) 少し暫くして、カメラの設定を弄った所にL08編成+VE35編成+X72編成による回送10両が同駅を通過。 こちらも2パターン狙いとして、まずは望遠気味の画角を1枚。 |
8400系(8308F) 回送 (その②) 更に引き気味の画角にてL08編成+VE35編成+X72編成をもう1カット。 こちらも、初っぱなの同駅での撮影で狙った奈良線快急の組合せになりますね。 また、これで朝の奈良線快急10両運用に就いた後の回送はこれが最後になります。 |
1026系(1126F) 区間準急大和西大寺行き (その①) お目当て達は撮り終えたのですが、もう少しだけ同駅に撮影を続けます。 と言うことで、区準運用のVH26編成「台湾友好協定締結記念ラッピング」と上り列車とのツーショットを1枚。 |
1026系(1126F) 区間準急大和西大寺行き (その②) 更に、引き気味の画角でVH26編成「台湾友好協定締結記念ラッピング」充当の区準の単体をもう1カット。 |
1252系(1374F) 快速急行大和西大寺行き 更に、阪神なんば線からの快急10両としてVE74編成+EE38編成+EH22編成が同駅を通過。 と、この快急10両を最後に、今回の若江岩田駅での撮影記録を終了します。 今回、撮影時間が長かった事もありますが、思いの外撮影枚数が多くなりました。 この後は、移動と昼食を取りつつ、午後に阪神本線方面で撮影を行います。 |
本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓
0 件のコメント:
コメントを投稿