2023年1月26日木曜日

近鉄天理線撮影記 二階堂駅周辺編 〜天理臨〜

ここ数日、各地で最大級の寒波が襲いかかり一部の地域では大雪に見舞われるところも出ています。
そんな今日は比較的天候に恵まれていますが、相変わらず気温は低いままです。防寒対策をしっかりとですね。
さて、そんな1/26は天理教に置いて春季大祭が開催され、天理市にある天理教本部に参拝する信者のための
臨時列車、通称「天理臨」が近鉄にて運用されました。毎月26日は天理教信者のための臨時列車が運用されて
過去に何度か撮影に赴いたことがあるのですが、最近は休みが被らず中々で向けていませんでした。
今回はたまたま休みがかぶり、また晴れの予報が出ていたので、順光で狙うために近鉄天理線へと足を運びました。
今回は、朝の天理着の天理臨と午後の天理発の天理臨を狙っていこうと思います。
まずは、午前中の下り列車を狙うために近鉄二階堂駅へと降り立ち、天理方面に向かう各種列車を狙っていきます。


9820系(9325F) 臨時急行天理行き

二階堂駅へ到着後、平端駅方面に歩き、まずは平端第3号へとやってきました。

到着直後、まずは同地を京都発の臨時第3867列車が通過。

同踏切に向かってカーブになっており、2両目以降が死角になりますね。

まぁ、せっかく訪れたので何枚か同地にて撮影を続けていきます。


8810系(8925F) 急行天理行き

続いて、急行運用のFL25編成が同地を通過。

こちらは、臨時ではなく通常運用の列車になります。


8600系(8115F) 普通天理行き

更に続いて、天理線内普通運用のX65編成が同地を通過。


3200系(3101F) 急行天理行き

暫くして、こちらも通常運用の急行としてKL01編成が同地を通過。

若干、ポジションを変えて撮影を試みています。


8600系(8115F) 普通天理行き

更に続いて、先程のX65編成が再び天理線内普通として同地を通過。

平端駅⇔天理駅間をループしているので撮影回数が多いですね。


9020系(9126F) 急行天理行き 更に続いて、若干光線が弱まったところに、EE26編成含む6両の臨時急行が通過。 と、ここまで平端第3号踏切にて撮影を続けてきましたが、ちょっとここでは物足りない感じがするので 場所を変えようということで、二階堂駅方面に戻って行きます。

8600系(8121F) 急行天理行き

平端第3号踏切より離れて、今度は二階堂駅直ぐ近くの平端第6号踏切付近にて撮影を行います。

ここは、S字を描いたカーブになっているので最後尾まできっちり写す事が出来ます。

まずは、急行運用のX71編成が同地を通過。


15200系+15200系 あおぞらⅡ 天理行き

6702レ天理臨

更に続いて、本命の天理臨としてPN07編成+PN10編成が同地を通過。

撮影位置変更で構図調整を行っている所にやってきたので、今回は1カット勝負で撮影しました。


15200系+15200系 あおぞらⅡ 回送

更に続いて、天理駅にて客扱い終了後のPN10編成+PN07編成が折り返してきました。

徐々に光線が弱まってきていたので、無理矢理同列車を撮影。

この後、16時台の運用まで「あおぞらⅡ」は西大寺車庫へと留置されます。


30000系ビスタカー 天理行き

5919レ天理臨

更に続いて、今度は京都方面からの臨時としてV02編成が同地を通過。

天理線に特急車両が入線するのは、天理教の祭典時ぐらいになるでしょうかね。

そして、天気が晴れ空から曇り空へと変わってきました‥‥。


5800系(5301F) 臨時急行天理行き

更に続いて、阪神神戸三宮発の臨時第4067列車として、DH01編成「志摩スペイン村ラッピングトレイン」が同地を通過。

そんなことで、こちらは2パターン構成で狙います。

まずは、望遠気味での画角にて1枚。


5800系(5301F) 臨時急行天理行き

更に引き気味の画角にてDH01編成「志摩スペイン村ラッピングトレイン」をのう1カット。

ちなみに、同編成には「天理教 月次祭」のHMが掲示されていました。


8800系(8901F) 普通天理行き

更に続いて、普通運用のFL01編成が同地を通過。


3220系(3121F) 急行天理行き

続いて、撮影位置を変えて、第7061列車充当のKL21編成を撮影。


5800系(5801F) 急行大和西大寺行き

暫くして、後ろの方より、第4068列車としてDH01編成「志摩スペイン村ラッピングトレイン」が折り返しとして同地を通過。


8600系(8105F) 普通天理行き 更に元の撮影位置に戻り、同地を通過する普通運用のX55編成を撮影。 と、ここまで二階堂駅周辺にて撮影を続けてきましたが、ここで午前中の撮影はこれにて終了。 長めの休息をとりつつ、午後の天理発の天理臨を狙おうと思います。

近鉄天理線撮影記 二階堂第3号踏切編に進む⇒

投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿