2023年1月7日土曜日

近鉄大阪線撮影記 近鉄布施駅編

朝イチの近鉄奈良線河内花園駅での撮影の後、奈良線を離れて今度は大阪線での撮影をと言うことで近鉄布施駅へと移動してきました。
布施駅は以前、特急「ひのとり」がデビューした時に一度だけ撮影に降り立ったことはありますが、それ以外はありません。
周辺の今里駅や俊徳道駅へは何度も撮影にお邪魔していますが、ここはあまりないですね、駅の構造上撮りずらいと
敬遠していましたが、今回はそんな同駅の大阪線ホームにて同駅を通過する特急列車をメインに撮影を行います。
布施駅は4線2面構造で、外側の本線を特急が通過するので、分岐器を通過した辺りの様子を狙っていこうと思います。
ちなみに、構内は暗い箇所が多いので、奈良線での撮影に続き、今回も85mmの単焦点レンズを使用して撮影に挑みます。

50000系しまかぜ 回送

布施駅に到着後、まずは上り線側にて同駅を通過中のSV02編成の回送をまずは撮影。

今回は、SV編成の下り運用を狙うので上り側は今里駅寄りの地点で狙います。

まぁ、ここだと通過待ち中の急行等の停車列車でけつまでは写せないですが、ツーショット気味で狙います。


12410系+22600系 特急賢島行き

7003レ阪伊特急

続いては、下り側へ移動して同駅を通過するサニーカー+Aceによる汎用特急6両を撮影。

布施駅大阪線ホームはこの上を奈良線ホームがある関係で光線が届きにくく、かといって隙間から光が差し込んでくるので

明暗差の調整がシビアになります。サニーカーの前面は適正露出ですが、側面は露出過多になってます。


80000系ひのとり 大阪難波行き

0758レ名阪甲特急

続いて、再び上り側へ移動して、同駅を通過する6両固定のHV編成を撮影。

「ひのとり」通過時は、上りホームに通過待ちは居ないのかな。

ちなみに、上り側は逆に側面が沈みやすくなりますね。

今回は、上下特急車両を交互で狙っていきます。


22000系ACE 回送

と言うことで、今度は下り側へ移動、同駅を通過するACEの回送を撮影。


22000系+30000系 特急大阪難波行き

6804レ阪伊特急

続いては、上り運用のACE+ビスタカーを撮影。

といっても、ビスタカーは停車中の上り区準に完全に隠れてしまっています。


21000系アーバンライナーPlus 名古屋行き

0110レ名阪乙特急

暫くして、下り運用の8両ULが同駅を通過。

下り列車は停車中の列車の最後尾付近から狙っていますが、それでも8両ぐらいまでなら最後尾までなんとか写す事が可能です。


21000系アーバンライナーPlus 大阪難波行き

0158レ名阪乙特急

続いて、今度は上り運用のULが同駅を通過。

大阪線では数少ないシリーズ21とツーショット気味で。


50000系しまかぜ 賢島行き

7001レ阪伊特急

更に暫くして、難波発のSV02編成が同駅を通過。

下がれる位置ギリギリまで下がって同列車を納めました。


30000系+22000系 特急五十鈴川行き

4005レ阪伊特急

更に続いて、下りの通過列車として、ビスタカー+ACEの汎用特急6両が同駅を通過。


80000系ひのとり 名古屋行き

011レ名阪甲特急

更に続いて下り列車として、6両固定のHV編成が同駅を通過。


22000系ACE 特急大阪難波行き

4002レ阪伊特急

続いて、上り側へ移動して、同駅を通過中のACEの4両単独を撮影。


23000系伊勢志摩ライナー 賢島行き

7103レ阪伊特急

更に再び下り側へ移動、レッドカラーのISLが同駅を通過。

と、今回は特急をメインで狙ってきましたが、今回の布施駅での撮影記録はここまでになります。

今日は午後から天気が悪いので、今回は無理をせずに撮影記録を終わろうと思います。


本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿