8810系(8912F) 急行名張行き 俊徳道に到着後、まずはFC11編成を含む急行6両を撮影。 7時過ぎに同駅に到着したのですが、その時間帯は光線が当たらない状態です。 それでも、撮影には耐えれるのでこのまま撮影を続けていきます。 |
2610系(2614F) 快速急行五十鈴川行き 更に続けて、臨時快急(6721レ)充当のX14編成を含む6両が同駅を通過。 いつも同駅で撮影に挑む時は、400-100mmレンズを使用しますが、今回は100-50mmレンズを使用しています。 そのため、ちょっとガバガバな感じがするかな。 |
9200系(9206F) 準急大和朝倉行き 更に続いて、FC53編成充当の普通が同駅にゆっくりと接近。 こちらは、少し距離を取って狙ってみましたが、この方がしっくりときますね。 |
2800系(2807F) 普通高安行き 更に続いて、AX07編成を含む普通6両が同駅に接近。 このタイミングで、前面部分に光線が当たりはじめました。 斜陽となるので、できるだけ側面が暗く沈まないように注意しながら撮影を続けます。 |
80000系ひのとり 名古屋行き 008レ名阪甲特急 更に続いて、朝一番の下り名阪特急の6両固定HV編成が同駅を通過。 |
30000系+22000系 特急賢島行き 6803レ阪伊特急 暫くして、伊勢方面に向かう特急6両としてビスタカー+ACEが同駅を通過。 連休最終日ですが、増結運用の便となります。 |
2600系(2612F) 急行青山町行き 更に暫くして、X12編成を含む急行6両が同駅を通過。 |
1600系(1641F) 準急高安行き 暫くして、VE41編成を含む準急10両が同駅を通過。 こちらは、朝の上り快急後の高安車庫へ向かう運用となります。 |
80000系ひのとり 名古屋行き 0308レ臨時名阪甲特急 更に暫くして、同地を再び6両固定のHV編成が通過。 こちらは、三連休中に設定された臨時の名古屋方面へ向かう特急となります。 |
2800系(2805F) 回送 更に暫くして、AX05編成を含む回送10両が同駅を通過。 こちらは、朝の上り快急後の高安への回送列車になります。 |
21000系アーバンライナーplus 名古屋行き 0108レ名阪乙特急 暫くして、UL8両が同駅を通過。 ちなみに言うと、この前後に阪伊特急8両が同駅を通過するのですが、もろ被りされています。 ここは、被られる確率が高く場所選びに少し失敗したかな・・・。 |
80000系ひのとり 名古屋行き 009レ名阪甲特急 上り列車に被られつつ、暫くしてこちらは通常便の8両固定のHV編成が同駅を通過。 本当は、もう少し手前に寄せたかったのだけど、架線柱の影の影響でこの位置がベスト位置に・・・。 |
5820系(5752F) 普通高安行き 暫くして、普通運用のDF52編成「大阪・関西万博オリジナルラッピングトレイン」が同駅に接近。 これも、もう少し寄せて狙いたかったな・・・。 |
23000系伊勢志摩ライナー 賢島行き 6903レ阪伊特急 暫くして、レッドカラーのISLが同駅を通過。 これ以上は,100mmレンズでの撮影は厳しいので、400mmレンズに変更して撮影。 ただ、上り列車が接近して、望遠気味の画角で狙うも、うーーん。 |
5200系(5156F) 快速急行宇治山田行き そして、更に暫くして、延長快急(6923レ)運用としてVX06編成を含む8両が同駅を通過。 と、快急運用のVXは満足いくカットを狙えたので、俊徳道駅での撮影はこれで切り上げて場所を移動使用と思います。 この後は、隣の長瀬駅方面へと向かい、引き続き下り運用を狙っていきます。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿