21000系アーバンライナーPlus 名古屋行き 0113レ名阪乙特急 長瀬第1号から長瀬第2号踏切に移動後、まずは同地を通過するUL6両を撮影。 今日は曇りであれなんですが、晴れの日ここは午後が順光になるのですが、この区間は住宅地の中となり 影の問題があるので晴れの日には訪れない撮影地になります。 |
2430系(2433F) 急行名張行き 暫くして、名張行き急行4両充当のAG33編成が同地を通過。 今回、同地ではなるべく焦点距離100mm前後の画角にて撮影を行っていきます。 |
80000系ひのとり 名古屋行き 014レ名阪甲特急 急行の後の区準や普通を省略した所に、名古屋方面に向かう6両固定のHV編成が同地を通過。 ラッピング車両達がやって来るまでの間、特急や急行をメインに撮影を続けていきます。 |
22600系+22600系 特急賢島行き 7403レ阪伊特急 更に暫くして、伊勢方面に向かう特急6両として、Ace6連(4+2)が同地を通過。 よく見そうで、中々見ることの無い同特急車両の重連です。 |
2800系(2807F) 急行青山町行き 更に暫くして、AX07編成を含む急行6両が同地を通過。 ここは、制限速度が高めの為か、ちょい右側がカツカツになりやすいです。 |
5820系(5751F) 急行五十鈴川行き 更に暫くして、伊勢方面に向かう急行充当のDF51編成が同地を通過。 大阪線所属のシリーズ21の6両固定の2本は両方とも伊勢方面行きの急行運用に就いてたんですね。 |
21000系アーバンライナーPlus 名古屋行き 0114レ名阪乙特急 更に暫くして、名古屋方面に向かうUL8両が同地を通過。 雲が暑くなったり薄くなったりと露出設定に苦労します。 |
1620系(1623F) 区間準急大和朝倉行き 更に暫くして、A更新車両のVG23編成を含む区準6両が同地を通過。 上り運用では、ちょこちょこ見るA更新車両ですが、下り側は4両固定の同編成か逆編成じゃ無い限り遭遇率は低いですね。 |
1400系(1504F) 急行名張行き 暫くして、FC03編成を含む急行6両が同地を通過。 こちらは、右側に余裕のある空間の感じで収穫。 |
80000系ひのとり 名古屋行き 015レ名阪甲特急 更に暫くして、「ひのとり」8両固定として、スカート欠損中のHV51編成が同地を通過。 スカートの有り無しで印象がガラッとかわりますね。 |
23000系伊勢志摩ライナー 賢島行き 7503レ阪伊特急 更に暫くして、イエロカラーのISLが同地を通過。 こちらは、午後の明るい時間帯に設定されている「伊勢志摩ライナー」ですね。 |
21000系アーバンライナーPlus 名古屋行き 0115レ名阪乙特急 更に暫くして、UL6両が同地を通過。 と、このタイミングで雲が流れ始め、光線が当たりはじめてきました。 ここに来て、曇り空想定が崩れ始める‥‥。 |
2610系(2614F) 急行伊勢中川行き 暫くして、同地を通過するX14編成を含む急行6両。 先程まで、曇り空が広がっていたのが、急激に晴れ空になりました。 予報で、16時から晴れとなっていましたが、正直あんまり信じてなかったのですが 本当に雲が流れていくとは‥‥何時もはそんなことがないのに‥‥。 時間的に、前面部分に光線は当たりずらくなるは、周囲の建物の影がと散々な状態です。 |
24210系(2430F) 普通高安行き 更に暫くして、AG30編成充当の普通が同地を通過。 ちょっと、画角をかえつつ、なんとか順当に狙えるカットを狙います。 |
80000系ひのとり 名古屋行き 016レ名阪甲特急 続いて、6両固定のHV編成が同地を通過。 位置をミスると、スカート部分に影が‥。 |
2410系+1259系 三重の伊勢志摩!まるごとうまいもん列車2024」 臨7629レ (その②) 更に中望遠気味の画角で、W23編成「伊勢志摩お魚図鑑」+VC68編成「とばしまメモリー うみの章」をもう1カット。 SSも1段階上げて側面はちょっと飛び気味なれでも、前面は沈まずなんとかなりました。 |
2410系+1259系 三重の伊勢志摩!まるごとうまいもん列車2024」 臨7629レ (その③) 更に引き気味の画角で、W23編成「伊勢志摩お魚図鑑」+VC68編成「とばしまメモリー うみの章」をもう1カット。 側面は所々、影が当たってますが、まな許容範囲ですかね。 イレギュラーがありましたが、なんとか同列車を収穫できました! |
30000系ビスタカー 特急賢島行き 7603レ阪伊特急 暫くして、折角のロケーションなんでもう少しだけ撮影をということで、同地を通過するV編成。 |
2800系(2816F)急行青山町行き さらに続いて、AX16編成充当の急行が同地を通過。 もう少し、同地で撮影を続けたいところですが、お目当ても狙えたのでここまでかな。 と、長々と長瀬第1号踏切にて撮影を続けてきましたが、今回はこのカットを最後に撮影を終了します。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿