2024年2月12日月曜日

近鉄大阪線撮影記 大和川橋梁編 (2024/02/12号)

三連休最終日の今日は朝から晴天に恵まれました。そんな日は一日中撮影に没頭したい所ですが、明日が早いので
午前中に1ヶ所のみの撮影になります。そんな今日は、近鉄大阪線河内国分駅ー安堂駅間の大和川橋梁へと赴きました。
前回は、橋梁の西側位置から撮影を試みましたが、今回は東側位置にて外側狙いで撮影を行います。
そのスタイルで狙うのは昨年の8月訪問以来かな。何だかんだでここもよく撮影に訪れるスポットですね。
ここは、外側が午前中に順光となるので、橋梁と絡めつつ下り特急を狙いつつ、30周年記念ロゴを掲出した
23000系「伊勢志摩ライナー」2本(上本町発・難波発)をメインに狙っていこうと思います。

80000系ひのとり 名古屋行き

0308レ名阪甲特急

(その①)

河内国分駅から大和川橋梁(安堂第2号踏切付近)に到着後、撮影の準備を行っている所に、6両固定HV編成が接近。

そのタイミングで、上り乙運用の「Next」が橋梁に差し掛かったので、離合時を狙いまずは1枚。


80000系ひのとり 名古屋行き

0308レ名阪甲特急

(その②)

更に、「Next」と離合後のHV編成をもう1カット。

ちなみに、こちらの便はこの連休中に設定されていた臨時便みたいですね。


21000系アーバンライナーPlus 名古屋行き

0108レ名阪乙特急

暫くして、画角や露出やらの調整を終わらせた所に、UL8両が同橋梁を通過。

以前、同橋梁を訪れた時は橋下からローポジ気味のスタイルで撮影を試みましたが、今回は橋上からアイレベルの

スタイルにて主に特急を中心に撮影を行っていきます。


5200系(5156F) 急行伊勢中川行き

さらに続いて、同橋梁をVX06編成を含む急行6両が通過。

朝の時間帯に設定されている、貴重なVX所定の急行です。

また、余談ながら何時もならば、被写界深度を深く設定していますが、今回はあえて浅めにして

その分、SSを高めに設定しています。まぁ、引目の画角(焦点距離60mm前後)ならば其ほどボケは出にくいかな。


30000系+22000系 特急宇治山田行き

805レ阪伊特急

更に暫くして、伊勢方面に向かう特急8両として、ビスタカー+ACEが同橋梁を通過。

橋梁下では無理ですが、橋梁上で狙うと大和川の川面も構図に取り込む事が出来ますね。


1400系(1506F) 急行青山町行き

さらに続いて、FC05編成を含む急行6両が同橋梁を通過。

急行は、この先の河内国分駅に停車する関係で、比較的低速で走行するので撮影が楽です。


80000系ひのとり 名古屋行き

009レ名阪甲特急

暫くして、通常便のHV編成として8両固定が同橋梁を通過。


23000系伊勢志摩ライナー 賢島行き

6903レ阪伊特急

更に暫くして、上本町駅発のレッドカラー版のISLとしてiL05編成が同橋梁を通過。

こちら、側面運転席付近に”「伊勢志摩ライナー」30周年記念のロゴ”が掲出されています。

ロゴを強調するために、もう少し斜め位置から狙えばよかったかな?


5200系(5151F) 快速急行松阪行き

さらに続いて、VX01編成を含む快急8両が同橋梁を通過。

こちらは、先程より少しだけ位置を右側にスライドしてより斜め位置になるように撮影。


23000系伊勢志摩ライナー 賢島行き

3901レ阪伊特急

暫くして、難波発の甲特急運用に就くイエロカラーのISLとしてiL02編成が同橋梁を通過。

こちらも、"「伊勢志摩ライナー」30周年記念ロゴ"を掲出しています。

今度は、よりロゴ部分を強調できたかな?

ちなみに、こちらのロゴマークは、今年の3/15に「伊勢志摩ライナー」の運行開始30年を迎えるのに合わせての物となります。

ただ、このロゴ‥‥、前後先頭部分の運転席側にしか掲出されて無く、通常スタイルの撮影で記録する事が出来ないので

今回のような外側から狙わないと撮影が出来ないのです。

大阪府内でクリアない状態で尚且つ順光で狙えるのは此処ぐらいしか無いかな?

と、今回のお目当ては記録できましたが、同地での撮影はまだまだ続きます。


21020系アーバンライナーNext 名古屋行き

0109レ名阪乙特急

暫くして、同橋梁をUL22編成「Next」が通過。

こちらは、初っぱなにHV編成との離合狙いをした上り運用後の折り返しですね。


1620系(1623F) 普通大和朝倉行き

さらに続いて、特急通過の合間にA更新車両のVG23編成を含む普通6両が同橋梁をゆっくりと通過。


30000系ビスタカー 特急賢島行き

3905レ阪伊特急

さらに続いて、同橋梁を伊勢方面に向かうV編成が通過。


9200系(9202F) 急行名張行き

更に続いて、FC51編成を含む急行6両が同橋梁を通過。


80000系ひのとり 名古屋行き

010レ名阪甲特急

更に暫くして、8両固定のHV編成が同橋梁を通過。


22000系ACE 特急賢島行き

7003レ阪伊特急

更に暫くして、伊勢方面に向かう「ACE」固定4両(AL編成)が同橋梁を通過。


2610系(2611F) 急行青山町行き

続いて、X11編成を含む急行6両が同橋梁を通過。

時間が立つにつれて、側面に当たる光線が弱まってきました。


2610系(2614F) 急行青山町行き 更に暫くしても急行が同橋梁を通過。こちらは、X14編成を含むオール丸屋根車両の組合せになります。

21000系アーバンライナーPlus 名古屋行き

0110レ名阪乙特急

更に暫くして、同橋梁を通過するUL8両。


50000系しまかぜ 賢島行き

7001レ阪伊特急

更に暫くして、伊勢方面に向かうSV01編成が同橋梁を通過。

ここでは、何回か「しまかぜ」は狙っているのですが、橋上でのカットはこれが初めてかな。


30000系+22600系 特急五十鈴川行き

4005レ阪伊特急

更に暫くして、伊勢方面に向かう特急6両としてビスタカー+Aceが同橋梁を通過。

午前11時を回ると、徐々に斜陽となってきました。 と言うわけで、今回の大和川橋梁での撮影は以上になります。

本日の撮影記録もこれで終了となります。


本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿