2023年8月24日木曜日

近鉄大阪線撮影記 長瀬第2号踏切(長瀬駅ー弥刀駅間)編 2023/08/24号

先週末は晴天に恵まれましたが、それもつかの間で今週に入って安定しない天気が続いています。
そんな今日も朝から曇り空が広がっています。しかも、午後からは雨が降ると言う予報なので午前中のみの撮影へ。
前々回、曇り空を活かしての撮影を大阪線で行いましたが、今回もそのシリーズ(?)で行こうとと考え
近鉄大阪線長瀬駅周辺の長瀬第2号踏切へと赴きました。同地へは昨年の7月に上り運用を狙った以来の訪問となります。
今回は、10両運用の準急高安行きやW23編成「伊勢志摩お魚図鑑」等の下り運用を狙いつつ、近鉄ファンの間で
今話題になっている、1620系VG23編成を狙えたらなと思っています。以前の恩智第6号踏切での撮影の時
高安行き運用でそのまま車庫に入られて撮影ができませんでしたが、ここだったら全ての行き先の運用を狙えるので
そう言ったレア車両も撮影するチャンスが高めの撮影地になります。

1620系(1641F) 準急高安行き

曇り空なのに蒸し暑い中を長瀬駅から長瀬第2号踏切へ徒歩で移動し、

同地到着後まずは高安行き準急10両としてVF41編成+VG24編成を撮影。

朝の上り快急運用後、高安車庫入りする為の準急運用となります。

ちなみに、地味ながらこの組合せは1620系の重連(6+4)となります。


12410系+22000系 特急賢島行き

6803レ阪伊特急

続いて、同地をサニーカー+ACEによる汎用特急6両が通過。

いつもの事ながら、汎用特急の組合せはバラエティーに富んでます。


1620系(1623F) 普通高安行き

(その①)

暫くして、早速お目当てのVG23編成が同地に接近。今日は第881列車の高安行き普通に充当なんですね。

折角なので、こちらは2パターンでいきます。

まずは、望遠気味の画角で奥に見える長瀬駅を発車した直後を1枚。


1620系(1623F) 普通高安行き

(その②)

更に引き気味の画角でVG23編成をもう1カット。

ちなみに、後ろの2両は1220系VC21編成となります。同編成はVG23編成と同じように改造工事を受けて

転落防止幌等を装着した車両となります。

今週始めごろから、改造車同士の組合せが運用に入っていると言う情報が流れていましたが、今日もその組合せを狙う事が出来ました。


1620系(1623F) 普通高安行き

(その③)

更にもう1カットとして、最後尾のVC21編成狙いでケツ撮り。

先週末から運用復帰なので、車体はピカピカです。

そして、上手いことLED行先幕が切れず納めれました。


1620系(1625F) 快速急行青山町行き

お目当てを狙えましたが、当然ながら撮影は続いていきます。

暫くして同地を下り快急運用のVG2編成+W31編成+FC51編成が通過。

さっきから、1620系をよく見かけますね。



20000系 団体列車「楽」 貸切 更に暫くして、同地を貸切運用のPL01編成が通過するものの・・・。

上り特急がこのタイミングで通過したために中途半端なカットに。

ここは、時おり上りに被られるんですよねー・・・。

なので、以前の恩智第6号で撮影できた特急も納めれてないのも何枚か存在します。


2430系(2435F) 準急高安行き

更に暫くして、準急10両としてG35編成+G40編成+VC23編成+W41編成が同地を通過。


21000系アーバンライナーPlus 名古屋行き

0108レ名阪乙特急

暫くして、同地をUL8両が高速で通過。


2410系(2423F) 快速急行松阪行き

(その①)

更に暫くして、朝の名物であるW23編成「伊勢志摩お魚図鑑」を含む10両の快急が同地に接近。

こちらも2パターン狙いとして、タイミング良くVG23編成が上り運用として折り返してきて「伊勢志摩お魚図鑑」と離合。

望遠気味の画角で改造車両同士のツーショットを1枚。


2410系(2423F) 快速急行松阪行き

(その②)

更に引き気味の画角にて、W23編成「伊勢志摩お魚図鑑」を含む快急10両の単体を1カット。

ちなみに、今日の組合せはW23編成+VX05編成+W28編成+VW27編成となります。


5800系(5813F) 準急高安行き

更に続いて、準急10両としてDF13編成+X25編成が同地を通過。

高安行き準急の運用はこれで最後かな?


80000系ひのとり 名古屋行き

009レ名阪甲特急

暫くして、同地を8両固定のHV編成が高速で通過。

結構カツカツの構図で納めました。


21000系アーバンライナーPlus 回送

更に続いて、高安へ回送のULがゆっくりと通過。

こちらは、望遠気味の画角で納めてきました。

そして、雲が薄くなったのか、弱めの光線が当たりはじめました。

光線が当たると‥‥逆に‥ですが、一応ここは斜陽になるので撮影には耐えれます。


1620系(1623F) 普通大和朝倉行き

更に暫くして、再び折り返しでVG23編成+VC21編成が同地をゆっくりと通過していきました。

今度は、第3941列車の大和朝倉行き普通としての運用となります。

先程は高安止まりだったので、距離を徐々に伸ばしている感じ?


21020系アーバンライナーNext 名古屋行き

0109レ名阪乙特急

更に暫くして、同地を「Next」が高速で通過。

ちょっっと‥画面右側の空きスペースが気になるカットに‥。

まぁ、これはこれで先頭部分の位置が日の丸構図になって、良いのかもしれないですがね。


30000系+22000系 回送

更に暫くして、高安への回送としてビスタカー+ACEが同地を通過。


80000系ひのとり 名古屋行き

010レ名阪甲特急

暫くして、6両固定HV編成が同地を通過。

こちらは、危うく上り列車に被られる所でした。


5200系(5154F) 普通高安行き

更に暫くして、合間の撮影として同地を通過する普通運用のVX04編成。


23000系伊勢志摩ライナー 賢島行き

7003レ阪伊特急

更に暫くして、レッドカラーのISLが高速で同地を通過。

こちらは、難波発の速達便となります。その前の上本町発は上り列車にもろ被りされちゃったんで

これだけでも収穫できてまだ良かったです‥‥。


21000系アーバンライナーPlus 名古屋行き

0110レ名阪乙特急

更に暫くして、UL6両が同地を高速で通過。


50000系しまかぜ 賢島行き

7001レ阪伊特急

更に暫くして、難波発のSV編成が高速で通過。

ちょい、露出オーバーな気もするけど、これはこれでヨシでしょう!

と、今回も長らくと長瀬第2号踏切で撮影を続けてきましたが、下り狙いはこれで終了です。


~~~ ついでに ~~~

1220系(1321F) 区間準急大阪上本町行き

本来の撮影の後、VG23編成達がループ運用に入っていると言うことで、厚めに狙おうと思います。

まずは、先の「しまかぜ」を撮影して1時間後に、大和朝倉からの折り返し、上り運用として第7042列車充当の

VC21編成+VG23編成を今まで撮影していた長瀬第2号踏切の反対側(上り狙い位置)から撮影。

同地で上る運用はこの1カットだけにして、長瀬第2号踏切から移動(撤収)します。


1620系(1623F) 区間準急五位堂行き

(その①)

更に今度は、隣の長瀬第1号踏切にて下り第7261列車充当のVG23編成+VC21編成を狙います。

こちらは、2パターン狙いとして、まずは望遠気味の画角にて長瀬駅を通過中を1枚。


1620系(1623F) 区間準急五位堂行き

(その②)

更に引き気味の画角にて、VG23+VC21編成をもう1カット。

お昼前後に一旦、光線が差し込んできて上り運用では逆光気味で少し撮影に苦労しましたが、

逆に午後が下り側は順光になるのでそれを期待したのですが、再び曇り空に。

まぁ、一応、薄く弱めの光線は当たっているので、まだましかな。

と、これで長瀬駅周辺での撮影はこれにて終了となります。


1220系(1321F) 区間準急大阪上本町行き 更にトドメの1枚として、撮影後の休憩及び昼食の為に近鉄鶴橋駅に滞在中にゲリラ豪雨に遭遇。 大雨の中の上り列車を狙おうとしていたら、五位堂から折り返しの第4360列車充当としてVC21編成+VG23編成が
鶴橋駅に接近してきたのでラストカットで1枚撮影。
と、長らく撮影を続けてきましたが、本日の撮影記録はこれで終了となります!

ちなみに、ゲリラ豪雨中のその他のカットは、Twitter(X)にて公開しているのでそちらをご覧ください。 



本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿