2024年4月30日火曜日

近鉄南大阪線撮影記 二上神社口駅周辺編 (2024/04/28号)

本日の投稿は、4/28㈰撮影分の後日投稿になります。この日は午前中に1カ所のみの撮影となります。
さて、世間はGWを迎えていますが、私も少なからず連休を頂いているのですが、ちょっと諸事情で撮影に中々赴けていないです。
そんな中、この日は午前中に雲一つない晴天に恵まれたので、貴重な機会なのでカメラを片手に撮影に赴くことに。
今月は、特に近鉄南大阪線での撮影に偏っているのですが、今回も懲りずに同路線での撮影の為に
二上神社口駅と当麻寺駅の間の区間に足を運びました。同地は2020年9月以来の訪問となります。
今回は同地にて、橿原神宮前・吉野方面に向かう下り運用を狙いつつ、葛城高原のツツジ目当ての
行楽客輸送の為に設置されている御所線直通の臨時急行「葛城高原号」を狙ってまいります。


6020系(6049F) 臨時急行近鉄御所行き

今回、二上神社口駅周辺へ到着後、まずは第1便目の葛城高原号(6841レ)運用のC49編成を撮影。

こちらは、線路際の歩道にて狙いを定めましたが、画角が結構カツカツ気味ですね。

と、まぁ暫くはここで撮影を続けてきます。


6020系(6029F) 準急橿原神宮前行き

続いて、C29編成充当の準急が同地を通過。

こちらは、先程よりもカツカツ気味の画角で撮影。


16010系 特急吉野行き

809レ

さらに続いて、同地を特急車両としてY11編成が通過。

まぁ、2両編成だったらなんとか余裕をもって狙える事が出来ますね。


6432系(6424F) 普通橿原神宮前行き

続いて、二上神社口駅を発車した普通運用のMi24編成が同地を通過。

ここからは、広角気味の画角&ロー気味のアングルにて狙いを定めます。


6020系(6039F) 急行吉野行き

続いて、吉野線に直通する急行運用のC39編成が同地を通過。


6600系(6601F) 臨時急行近鉄御所行き

さらに続いて、第2便目の葛城高原号(6843レ)運用として、FT01編成+Mi13編成が同地を通過。

と、下り運用の「葛城高原号」の撮影はこれで以上になります。

この後は、少しお手洗いタイムを挟みつつ、少し場所を変えて通常便の撮影を続けていきます。


6020系(6059F) 準急橿原神宮前行き

いったん休憩の後、続いて先程の場所より少し離れた位置にて風景写真的なイメージで撮影を行っていきます。

という事で、まずは準急運用のC59編成を試し撮り。

こちらでは、青空と奈良県と大阪府を跨ぐ二上山をバックに配置して撮影を続けます。


26000系さくらライナー 吉野行き

909レ

さらに続いて、特急車両4両としてSL01編成が同地を通過。

青空と「さくらライナー」の車体色は相性抜群ですね。


6432系(6428F) 普通橿原神宮前行き

さらに続いて、2両の普通運用としてMi28編成が同地を通過。

2両編成の車両だと、のどかな風景を醸し出します。

ただ、ここからは、特急や急行などをメインに撮影を行っていきます。


6620系(6622F) 急行吉野行き

続いて、吉野線直通の急行運用としてMT22編成が同地を通過。

こちらは、6620系に置いて、唯一シングルアームパンタを装備した編成になります。


6020系(6033F) 準急橿原神宮前行き

さらに続いて、再び3両の準急運用としてC33編成が同地を通過。

ちなみに、こちらは日中に置いて最後の同区間の準急運用となります。


6620系(6625F) 急行吉野行き

更に暫くして、MT25編成充当の急行が同地を通過。

こちらも、この便以降は区急運用が主体となります。


16200系青の交響曲(シンフォニー) 吉野行き

9009レ

さらに続いて、本日第1便目のSY01編成が同地を通過。
こちらは、少しSSを下げて露出を上げてみたんですが、「シンフォニー」が沈みがちになってしまいますね。

6200系(6213F) 区間急行橿原神宮前行き

暫くして、区急運用としてU13編成が同地を通過。

午前11時を過ぎる頃になると、側面に光線が当りづらくなってきました。

という事で、今回の二上神社口駅周辺での撮影記録はここまでになります。

4/28の撮影記録もこれにて終了です。



本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム



0 件のコメント:

コメントを投稿