2024年7月10日水曜日

近鉄奈良線撮影記 菖蒲池駅編 (2024/07/07号)

本日の投稿は7/7(日)撮影分の後日投稿パート②になります。
この日は、午後からの活動として、まずは近鉄奈良線石切駅にて上り列車を撮影した後に
引き続き同線の上り運用を狙う為に今度は菖蒲池駅にへと移動。同駅に訪れるのは昨年の8月以来です。
ただ、その時は朝の下り運用狙いだったので、上り狙いは2021年7月以来になりますね。
ここは、日没前になると順光になるので、ギリギリの時間まで快急や急行など有名処に絞って撮影を行います。

9020系(9021F) 快速急行神戸三宮行き

菖蒲池駅に到着後、まずはEE21編成を含むブツ8充当の快急を撮影。

今回、同駅にて撮影を開始したのが15時半過ぎなのですが、その時間帯はまだ斜陽となっています。

なので、望遠気味の画角にしつつ前面を強調したスタイルで撮影を行っていきます。


9820系(9727F) 急行大阪難波行き

暫くして、急行8両としてEH27編成+VE編成が同駅を通過。

奈良線にて8000系列8連の急行を見かけることなく、シリーズ21充当が多くなりましたね。


5800系(5805F) 区間準急大阪難波行き

続いて、DH05編成充当の区準が同駅にゆっくりと接近。

こちらは、先の石切駅に続いて2回目の撮影になります。

シリーズ21ばかりの中、近鉄マルーンを見ると心が踊ります笑


1233系(1244F) 急行大阪難波行き

暫くして、VE44編成を含む急行6両が同駅を通過。

ここは比較的、前パンでも狙いやすい撮影地ですね。


80000系ひのとり 大阪難波行き

1616レ阪奈特急

更に暫くして、日が昇っている時間帯に運行される奈良線特急の6両固定HV編成が同駅を通過。

ちなみに、この日はスカート欠損のHV11編成が充当。


5800系(5801F) 快速急行神戸三宮行き

暫くして、快急運用としてDH01編成「志摩スペイン村ラッピングトレイン」+EE編成が同駅を通過。


8600系(8616F) 急行大阪難波行き

更に暫くして、逆編成の急行としてX66編成+VE編成が同駅を通過。

やっぱり、8000系列充当の急行は一番画になります。


1026系(1029F) 快速急行神戸三宮行き

更に暫くして、快急運用としてVH29編成「ならしかトレイン」+VE編成が同駅を通過。

ちょっと、夕方になるにつれて影が伸びてきたので、こちらは引目の画角にて撮影。


8600系(8618F) 急行大阪難波行き

更に暫くして、こちらも引目の画角にてX68編成+VE編成充当の急行を撮影。

ちなみに、こちらも石切駅に続いて本日2度目の撮影になります。


9820系(9722F) 快速急行神戸三宮行き

暫くして、快急運用としてEH22編成+EE編成が同地を通過。

時間が立つにつれて、側面にも光線が当たり順光に近くなってきました。


9820系(9721F) 普通尼崎行き

続いて、同駅に普通運用のEH21編成が接近。

直前に同駅を発車したラッピング列車のEH28編成とツーショット気味にて撮影。

まぁ、同じ種別の同型車両同士の離合になりますね。


9820系(9730F) 急行大阪難波行き

更に続いて、EH30編成+EE編成充当の8両急行が同駅を通過。

夕方の時間帯になり、赤味のある色がでてきました。


8810系(8918F) 区間準急大阪難波行き

更に続いて、区準運用としてFL18編成+VE編成が同駅にゆっくりと接近。


阪神1000系(1261F) 快速急行神戸三宮行き

更に続いて、阪神車両充当の快急が同駅を通過。

こちらは、引目の画角で狙いを定めましたが、屋根の部分に架線の影があたってますね‥。


30000系ビスタカー 回送

暫くして、同駅を難波か上本町への送り込みかな?V編成が通過。


9820系(9728F) 区間準急大阪難波行き

(その①)

更に暫くして、区準運用としてEH28編成「大阪・関西万博オリジナルラッピングトレイン」が同駅に接近。

せっかくなので、こちらは2パターンで狙います。

まずは、望遠気味の画角で同ラッピング車両を1枚。


9820系(9728F) 区間準急大阪難波行き

(その②)

更に引き気味の画角にて、EH28編成「大阪・関西万博オリジナルラッピングトレイン」をもう1カット。

日暮れ近くになって影が伸びてきたので、引目の画角はこれで最後かな。


19200系あをによし 大阪難波行き

0266レ阪奈京特急

暫くして、同駅を京都から難波方面に向かうSA01編成が通過。

前パン切れと影を回避したかった為に、ちょっと微妙な感じに‥‥。


阪神1000系(1256F) 普通尼崎行き

更に暫くして、阪神のラッピング車両として「大阪・関西万博ラッピング列車」が普通運用として同駅に接近。


5820系(5725F) 急行大阪難波行き

更に暫くして、急行8両としてDH25編成+EE編成が同駅を通過。


1233系(1244F) 区間準急大阪難波行き

続いて、区準運用としてVE44編成を含む6両区準が同駅に接近。

こちらは、ここで2回目の撮影になりますが、先程は急行運用だったのが、種別を区準に変えたのですね。


阪神1000系(1257F) 快速急行神戸三宮行き

続いて、阪神のラッピング車両充当の快急が同駅を通過。


8600系(8616F) 急行大阪難波行き

暫くして、こちらも2度目の撮影、X66編成+VE編成充当の急行が同駅を通過。


9820系(9729F) 急行大阪難波行き

暫くして時間がたち、同駅をEH29編成+EE編成充当の急行が通過。


阪神1000系(1254F) 普通尼崎行き

更に暫くして、阪神のラッピング車両充当の普通が同駅に接近。

光線が弱まるギリギリのタイミングでの撮影になります。


8600系(8618F) 快速急行大阪難波行き

そして、更に暫くしてX68編成+VE編成が奈良線快急の運用として同駅を通過。

こちらは、光線が一気に弱まった所をやって来ました。

この後は、日暮れも近いので、菖蒲池駅での撮影はここまでになります。

そんな事で、7/7(日)分の撮影記録はこれにて終了となります。



本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿