本日の投稿は10/09(土)撮影分の後日投稿になります。この日は午前中のみの時間で撮影にへと出向きました。
この日は、気温は低いものの朝方より晴天に恵まれたと言うことで、順光で撮影ができる環境を求め
近鉄奈良線富雄駅ー学園前駅の富雄第1号踏切へ赴くことに。同地に訪れるのは昨年の3月以来になります。
最近は頻繁に撮影に訪れる奈良線になりますが、晴天の日に訪れるのは久しぶりになりますかね。
1249系(1351F) 区間準急大和西大寺行き 富雄第1号踏切に到着後、まずはVE51編成を含む区準6両を撮影。 今回、ちょっと気合いを入れて午前7時過ぎに同地に訪れた訳ですが、この時期は早い時間帯だと 周囲の建物などの影が線路上に伸びており、狙いを定めるのが難しい状態です。 辛うじて、引目の画角にすれば、前面部分には光線が当たるので、暫くはこの構図で撮影を続けます。 |
8600系(8119F) 準急西大寺行き 暫くして、8600系固定6両のX69編成が充当する準急が同地を通過。 |
8000系(8581F) 快速急行奈良行き (その①) 更に続いて、奈良線快急10両(L81編成+VE35編成+X55編成)が同地に接近。 折角の長編成の快急なので、影が酷いですがまずは望遠気味の画角で1枚。 |
8000系(8581F) 快速急行奈良行き (その②) 更に引き気味の画角でL81編成+VE35編成+X55編成充当の快急をもう1カット。 こちらは1往復目の運用で、また難波へ折り返して同地に戻ってくるので、それを待ちつつ各種運用を狙います。 |
1252系(1375F) 区間準急奈良行き 暫くして、まだまだ影が延びていますが、先程より光線が当たりやすくなったので、ここからは望遠気味の画角で狙いを定めます。 そんなっことでまずは、VE75編成を含む区準6両を撮影。 |
8810系(8925F) 準急奈良行き 更に暫くして、FL25編成+VE編成が充当する準急が同地を通過。 因になんですが、以前ここに訪れた時は焦点距離を200mm前後の域で狙っていましたが、その距離だと、 近くの建物の影が思いっきり線路上を覆っているので、今回は300mm前後の焦点距離で撮影を行っていきます。 これからの時期は、影が延びやすく撮影地選びに苦労しますね‥‥。 |
9020系(9139F) 急行大和西大寺行き 更に時間は経って、急行運用としてEE39編成+8A系05編成が同地を通過。 シリーズ21と新型車両との併結運用になります。 ちなみに、この05編成は先月(2024年10月)に開催された’’きんてつ鉄道まつり’’高安会場にて展示され車両になります。 その時はまだ高安に陸送されたばかりだったのですが、1ヶ月も経たずにもう営業運転に就いているんですね。 |
阪神9000系(9201F) 快速急行奈良行き 更に続いて、阪神線からの快急として阪神車両が同地を通過。 こちらは、上り運用(近鉄車両)と離合したので、引目の画角にてツーショットで納めました。 どちらも、「阪神なんば線開業15周年記念」の副標(近鉄はステッカー)が掲示されています。 |
8400系(8307F) 区間準急奈良行き 更に同地をL07編成+VE52編成充当の区準が通過。 数少ない、8000系列充当の運用になります。 |
9020系(9137F) 快速急行奈良行き 暫くして、EE37編成を含む奈良線快急8両が同地を通過。 こちらは、被られてる感があるものの、上り運用の阪神車両とツーショットで撮影。 こちらも、副標とステッカーが掲示されていますね。 |
8A系(104F) 準急奈良行き (その①) 更に続いて、新型車両の8A系04編成とシリーズ21のVE45編成が充当する準急が同地に接近。 今はまだ貴重な新型車両の運用になるので、2パターン狙いで。 まずは望遠気味の画角で1枚。 |
8A系(104F) 準急奈良行き (その②) 更に引き気味の画角にて8A系04編成+VE45編成充当の準急をもう1カット。 貴重なと言いましたが、全ての8000系列が居なくなり8A系の増備が順調に進めば数年後には当たり前の光景になるんですよね。 |
阪神1000系(1204F) 快速急行奈良行き 続いて、阪神ラッピング車両充当の快急が同地を通過。 こちらは、流れてきた雲によって光線が弱まったタイミングの撮影に。 |
1233系(1333F) 普通奈良行き 更にA更新車両のVE33編成+X72編成充当の普通が同地を通過。 一部で色々と言われていますが、A更新車両も個人的には嫌いではないですね。 |
9020系(9128F) 快速急行奈良行き 更にEE28編成を含むオール、シリーズ21による快急8両が同地を通過。 |
8000系(8581F) 快速急行奈良行き 少し時間がたって、また雲で少し光線が弱まった中を‥‥、L81編成+VE35編成+X55編成充当の奈良線快急が再び同地を通過。 よりによって‥‥ですが、まだ光線が当たってるのでラッキーかな。 |
9820系(9328F) 区間準急大和西大寺行き 更に同地をEH28編成「大阪・関西万博オリジナルラッピングトレイン」充当の区準が通過。 こちらも、ちょい光線が弱まっているタイミングでの撮影になります。 |
阪神1000系(1206F) 準急大和西大寺行き 更に暫くして、阪神車両の「大阪・関西万博ラッピング列車」が準急運用として同地を通過。 |
19200系あをによし 京都行き 0209レ阪奈京特急 更に同地を、京都方面に向かうSA01編成が通過。 と、ここまで富雄第1号踏切にて撮影を続けてきましたが、今回は「あをによし」を最後に終了したいと思います。 11/09分の撮影記録もこれまでです。 |
本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓
0 件のコメント:
コメントを投稿