本日は、久しぶりに週末朝の大阪線の撮影です。今回は、大和高田駅ー松塚駅間の
高田第7号踏切と高田第6号踏切にて撮影を行いました。今回もいつもの様に、下り
の名阪・阪伊特急を中心に撮影を行いました。
同地にて撮影をするのは初めてです。まずは、第7号踏切は、葛城川を跨ぐために
上り坂になっており、そこを通過する列車を狙うことが出来ます。
もう1つの第6号踏切は、上り坂手前の平地を通過する列車を狙うことが出来ます。
〜〜〜 高田第7号踏切 〜〜〜
80000系ひのとり 名古屋行き 009レ名阪甲特急 まずは、高田第7号踏切での撮影です。まずは、同地を通過する「ひのとり」を撮影。 |
1620系(1622F) 区間準急大和朝倉行き 続いて同地を通過する区間準急です。 勾配での撮影は、なかなかベストショットを決めるのは難しいです。 |
23000系伊勢志摩ライナー 賢島行き 6903レ阪伊特急 続いて大和高田駅を発車して同地を高速で通過するISlです。 |
5200系(5156F) 快速急行松阪行き 続いて本日の第8923列車の松阪行きの快急です。 VX06編成+X17編成が充当されていました。 |
23000系伊勢志摩ライナー 賢島行き 3901レ阪伊甲特急 続いて速達便のISLが同地を通過していきました。 下部分が少し切れてしまったのが悔やまれます。 |
2610系(2616F) 急行五十鈴川行き 続いて、X16編成充当の急行が同地を通過。画面左に踏切設備が見切れています‥‥。 |
21000系アーバンライナーPlus 名古屋行き 0109レ名阪乙特急 続いて8連のULが同地を通過。いよいよULは「ひのとり」増発により、乙特急運用のみになってしまいました。 |
2430系(2438F) 区間準急大和朝倉行き 五位堂でULの通過待ちをしていた区準が同地を通過していきました。 |
80000系ひのとり 大阪難波行き 0758レ甲特急 最後に葛城川橋梁を通過する上り甲特急の8両固定編成の「ひのとり」を撮影。 車番は、最近運用に就いたばかりのHV53編成でした。 続いて、高田第6号踏切へ移動します。 |
〜〜〜 高田第6号踏切 〜〜〜
2800系(2816F) 急行名張行き 大和高田駅方面に移動したところにある、高田第6号踏切にて続けて撮影を行いました。 同地は第7号踏切より撮影難易度は低めです。 こちらでは、名阪・阪伊特急と急行列車をメインで撮影していきます。 |
80000系ひのとり 名古屋行き 010レ名阪甲特急 大阪難波駅10:00発の「ひのとり」が同地を通過。 |
30000系ビスタカー 特急賢島行き 7003レ阪伊特急 今回唯一撮影の汎用特急のV編成です。コロナ感染拡大の影響による減便で、今回の撮影では ACE・Aceやサニーカーの姿は見られませんでした。 |
5800系(5813F) 急行青山町行き 合間にやって来る伊勢方面に向かう急行列車も撮影。 こんな感じで撮影を続けていきます。 |
21000系アーバンライナーPlus 名古屋行き 0110レ名阪乙特急 |
2610系(2624F) 急行五十鈴川行き |
50000系しまかぜ 賢島行き 7001レ阪伊特急 本日のSV編成です。こんなご時世でも「しまかぜ」は元気良く走り抜けていきます。 |
2800系(2807F) 急行青山町行き |
80000系ひのとり 名古屋行き 011レ名阪甲特急 先程のHV53編成が折り返してきました。 運用に就いて間もないので床下機器類がピカピカの状態です。 HV53編成が運用に就いたことにより、「ひのとり」8両固定編成(3編成)が全て出揃った事になります。 |
23000系伊勢志摩ライナー 賢島行き 7103レ阪伊特急 最後にISLのトプナンである、IL01編成を撮影。 このあと、所用があるので本日の撮影記録はこれまでです。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿