5800系(5805F) 普通尼崎行き まずはじめに、奈良線下り普通列車とのツーショットとなった、奈良線上り普通のDH05編成を撮影。 |
8600系(8621F) 区間準急大阪難波止まり 続いて、同駅3番ホームの奥側に停車する奈良線区間準急運用のX71編成。 後ろにシリーズ21が連結されています。 |
8400系(8356F) 急行大阪難波止まり 暫くして、奈良線急行運用のL06編成。8000系列による8両編成の急行は迫力があります。 ちなみに今回の撮影のカメラレンズはSIGUMA400mmレンズを使用しています。 低速シャッターでも、ブレずに良い働きをしてくれます。 |
23000系伊勢志摩ライナー 大阪難波止まり 4500レ阪伊特急 続いて、大阪線からやってきたISLを撮影。 大阪難波駅はホームが曲線になっており、6両編成の車両はカーブ手前に停車するので構図に少々苦労します。 |
阪神9000系(9208F) 快速急行神戸三宮行き 続けて、奈良線快急運用の阪神車両が入線。 阪神車両は近鉄車両より前兆が短いので、8両編成の列車でも停車位置が変わってきます。 同駅にて8両・6両・4両編成と異なる列車が入線してくるので、その都度画角を調整しなくてはいけません。 ちなみに、平日はそれに加えて10両編成の快急の運用もありますが、こちらはホームギリギリに停車するので撮影が難しいです。 |
80000系ひのとり 回送 続けて、同駅への送り込み回送の「ひのとり」6両固定編成。 一旦同駅に停車して直ぐに引き込み線へ向かっていきました。 同駅に停車する列車は大体が停車時間が短いので、その瞬間が勝負です。 |
124010系サニーカー 特急大阪難波止まり 7504レ阪伊特急 奈良線下り阪奈特急のISLと大阪線上り阪伊特急のNN編成の並びです。 |
8400系(8354F) 急行大阪難波止まり 暫くして再び、同駅止まりの奈良線上り急行としてL04編成が同駅に停車。 |
9820系(9721F) 快速急行神戸三宮行き 回送となった奈良線急行発車後に同駅に入線して来た、奈良線快急運用のEH21編成。 単体で快急が撮影できるかと思いましたが、奈良線上り普通列車が隣2番線ホームに入線してきたので、 奈良線車両同士のツーショットのカットとなりました。 |
21020系アーバンライナーNext 大阪難波止まり 0165レ名阪乙特急 暫くして、同駅止まりの乙特急として入線してきたULはNextが充当されていました。 よく見ると、Nextの後ろに信号待ちをするシリーズ21の姿が見えます。 |
8600系(8162F) 急行大阪難波止まり 再び奈良線急行を撮影。今度はX62編成が充当。 隣の2番線ホームに停車中の奈良線普通運用のKL01編成とのツーショットとなりました。 |
22600系Ace 特急大阪難波止まり 1716レ阪伊特急 続けてKL01編成とのツーショットとして、大阪線からやって来たAce。 |
80000系ひのとり 大阪難波止まり 066レ名阪甲特急 暫くして、「ひのとり」8両固定編成のHV51編成。 先程まで2番線ホームに停車していたKL01編成が発車直後だったので、ストレートな状態で撮影。 |
3200系(3703F) 区間準急大阪難波止まり 今度は、3番線ホームに3200系のKL03編成が同駅止まりの区準として入線してきたました。 |
50000系しまかぜ 大阪難波止まり 7600レ阪伊特急 続いて、大阪線からやってきた同駅止まりの観光特急「しまかぜ」SV02編成が入線。 |
9820系(9729F) 快速急行神戸三宮行き 「しまかぜ」発車後に同駅に停車する奈良線快急運用のEH29編成。 こちらも、2番線ホームに列車がいない状態で入線。 |
5800系(5802F) 普通尼崎行き DH02編成デボ1形復刻塗装 最後に、近鉄奈良線100周年記念のラッピング列車のDH02編成を撮影して同駅での撮影を終了します。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿