~~~ 長瀬駅 ~~~
大阪線上り列車
2430系(2535F) 区間準急大阪上本町行き まずは、朝ラッシュ最中の上り列車の撮影からです。 本日は、朝から雲が広がって露出不足に注意が必要ですが、東から西方面に向かう上りを 撮影するのに、逆光に悩まされずに済むのが利点です。 |
2800系(2910F) 快速急行大阪上本町行き まずは、青山町駅発の第3626列車、10両編成の快急を撮影。 編成は、AX10編成+VC21編成+VC54編成+W41編成です。 |
5820系(5352F) 準急大阪上本町行き 合間にやって来た準急運用のシリーズ21のDF52編成。 |
1420系(1521F) 快速急行大阪上本町行き 続けてこちらも青山町駅発の第3628列車、10両編成の快急。 編成は、VW21編成+VW22編成+W17編成+VX05編成です。 ケツの名阪復刻塗装のVX05編成がよく目立ちます。 |
2620系(2723F) 快速急行大阪上本町行き 暫くして、今度は名張駅発の第3722列車の快急が同駅を通過、 編成は、X23編成+VC22編成+VX04編成。 |
12410系+12400系 特急大阪上本町行き 704レ阪伊特急 松阪駅発のNN13編成+NN03編成のサニーカー8連が、合間に同駅を通過していきました。 |
1253系(1353F) 快速急行大阪上本町行き 朝運用最後の快急、名張駅発の第3724列車が同駅を通過。 編成は、VC53編成+W25編成+VX01編成+W23編成。 目立たないですが、最後尾に「伊勢志摩お魚図鑑」が連結されています。 行先幕がLED化したVC53編成が先頭をつとめていました。 これを撮影後に同駅での撮影を切り上げて、折り返しの快急等を撮影するために、 長瀬第2号踏切に移動します。 |
~~~ 長瀬第2号踏切 ~~~
大阪線下り列車
1620系(1623F) 準急榛原行き 長瀬駅ー弥刀駅間の同踏切にて撮影を行うのは、久しぶりです。 同区間にて折り返しでやって来る「伊勢志摩お魚図鑑」等を狙います。 |
22000系+12410系+22000系 特急宇治山田行き 805レ阪伊特急 AL14編成+NN11編成+AS03編成 明るい時間帯では、この便でしか見られない汎用特急の10両編成です。 本日は、前と最後尾のACEにサニーカーが挟まれた感じの編成でした。 本当は、上り列車も撮影したかったのですが、時間が合いませんでした。 |
2410系(2423F)伊勢志摩お魚図鑑 快速急行松阪行き 8823レ W23編成+VX01編成+W25編成+VC53編成 待つこと暫くして、お目当ての「伊勢志摩お魚図鑑」が同区間を通過。 そういえば、この編成がデビューして1年になりますね。 |
5200系(5154F) 準急高安行き 続けて第3722列車の快急として運用されたVX04編成が下り第6885列車の準急の運用として 高安へ引き上げていきました。 |
80000系ひのとり 名古屋行き 009レ名阪甲特急 暫くして、8両固定編成の「ひのとり」が同区間を通過。「ひのとり」も運用開始して1年が たちました。一周年記念のグッズ発売などあるようですね。 昨年は色々ありましたが、時間がたつのが早いものです。 |
12400系+12410系 回送 NN03編成+NN13編成 長瀬駅で撮影したサニーカーの8連が高安への送り込み回送として同地を通過。 この瞬間、若干晴れ間に。 |
23000系伊勢志摩ライナー 賢島行き 6903レ阪伊特急 再び曇りになったところを上本町駅発のISLが同地を通過。 |
5820系(5751F) 普通高安行き 合間に普通運用のシリーズ21のDF51編成を撮影。 |
21000系アーバンライナーPlus名古屋行き 0109レ名阪乙特急 6両編成のULが同地を通過。 |
30000系ビスタカー 回送 最後に高安への送り込み回送のV編成を撮影して同地での撮影を終了します。 このあと、鶴橋駅に移動します。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿