午前中の耳成駅での撮影の後、引き続き大阪線の撮影と言う事で今度は三重県の伊賀上津駅へとやってきました。
そして、今度は上り名阪・阪伊特急をメインに撮影を行っていきます。以前同地を訪れた時は
光線が斜陽となっていましたが、この時期になると午後から陽が暮れるまで順光で撮影をする事が出来ます。
80000系ひのとり 大阪難波行き 4402レ阪伊特急 伊賀上津駅到着後、まずは同地を通過する6両固定のHV編成を撮影。 こちらは伊勢方面へ臨時運用されていた便の折り返しになります。 前回訪れた時より良い感じで光線が当っています。 |
23000系伊勢志摩ライナー 大阪難波行き 7404レ阪伊特急 さらに続いて、同地をレッドカラーのISLが通過。 なるべく、ロー気味で望遠での画角を意識して撮影しています。 |
21000系アーバンライナーPlus 大阪難波行き 0164レ名阪乙特急 さらに続いて、6両編成のULが同地を通過。 |
23000系伊勢志摩ライナー 京都行き 1400レ京伊特急 更に暫くして、再びレッドカラーのISLが同地を通過。 こちらは、京都方面へ向かう便になります。 |
80000系ひのとり 大阪難波行き 065レ名阪甲特急 このまま晴れ間の中での撮影が続くと思っていたのですが、徐々に雲が太陽の周りに…。 光線が当りにくくなった所に8両固定のHV編成が通過。 |
50000系しまかぜ 京都行き 9400レ京伊特急 更に光線が当りにくい中を京都方面へ向かうSV編成が通過。 |
30000系+30000系 特急大阪上本町行き 1502レ阪伊特急 さらに続いて、V重連が同地を通過。 しかし、シャッターを切るタイミングをミスりカツカツでパンタが切れた状態に…。 ドアップで迫力はありますが、なんだか微妙な出来になってしまいました。 |
23000系伊勢志摩ライナー 大阪難波行き 4500レ阪伊特急 ショックを引きずりながら撮影は続きます。 雲自体は薄いので薄っすらと光線が当っているんですよね…。 そんな中を再びレッドカラーのISLが通過。 今日の上りISLはこの色ばかりですね。 |
22000系+30000系 特急大阪難波行き 7504レ阪伊特急 暫くして、汎用特急6両として ACE +ビスタカーの組み合わせが同地を通過。 前パンで切れないかが注意が必要ですが、この組み合わせは味があった好きです。 そして、薄らながら再び光線が当ってきています。 |
21000系アーバンライナーPlus 大阪難波行き 0165レ名阪乙特急 さらに暫くして、6両のULが同地を通過。 今回は撮影枚数が多いのでコメントは短めでお送りしています。 |
22600系+30000系 特急京都行き 1500レ京伊特急 更に暫くして、今度は京都方面に向かう汎用特急6両として Ace+ ビスタカーが通過。 |
80000系ひのとり 大阪難波行き 066レ名阪甲特急 暫くして、強めの光線が周囲を照らし始め、その中を8両固定のHV編成が通過。 ベストタイミングでやってきてくれました。 |
30000系ビスタカー 特急大阪上本町行き 1602レ阪伊特急 こちらも、光線が当る中をV編成単独が通過。 |
50000系しまかぜ 大阪難波行き 1602レ阪伊特急 更に今度は、大阪難波方面へと向かうSV編成が通過。 |
22000系+12410系 特急大阪難波行き 7604レ阪伊特急 再び光線が当りずらくなってきました。 そんな中を汎用特急8両として、 ACE+サニーカーが通過。 |
80000系ひのとり 大阪難波行き 0766レ名阪甲特急 更に暫くして、6両固定のHV編成が通過。 |
21000系アーバンライナーPlus 大阪難波行き 0166レ名阪乙特急 更に暫くして、薄らと光線が当る中を6両のULが駆け抜けます。 |
80000系ひのとり 大阪難波行き 067レ名阪甲特急 時刻は18時を回り、その頃になると陽が落ちてしまいました。 そんなタイミングで6両固定のHV編成が通過。 微妙なタイミングでやってきたので、露出修正が間に合わず暗めの出来栄えに…。 |
20000系 楽 特急大阪上本町行き 8604レ貸切 そして、暫くして折り返しのPL01編成が同地を通過。 露出が厳しくなってきたので、レンズを開放で撮れる単焦点に交換して撮影。 ちょっと、画面右側に空きスペースが気になりますが、走り抜ける感はあっていいかな。 そんなことで、伊賀上津駅での撮影記録は以上になります。 |
本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓
0 件のコメント:
コメントを投稿