本日は急遽休日になったのですが、午前中は家の片づけをしつつゆっくりと過ごし、午後から撮影へと出向きました。
台風14号が過ぎてから一気に涼しくなってきました。そして今日は一日中曇り予報と出ており何処に行くか迷ったのですが、
この頃は大阪線や奈良線での撮影が多かったので、久方ぶりに南大阪線での撮影へという事で高田市駅へと出向きました。
今回は高田市駅から徒歩10分弱の所にある尺土第9号踏切へ赴き、平日午後の上り列車をメインに撮影します。
ここは、毎年春の桜の時期に高田川橋梁と絡めて撮影するスポットとして訪れているスポットで今年の4月にも訪れた所です。
22000系ACE 特急大阪阿部野橋行き 4308レ 続いて、YS編成が同地を通過。 こちらは、障害物探知機が見切れない様に撮影しましたが、これだと手前がカツカツしすぎるので悩ましいです。 |
6432系(6527F) 区間急行大阪阿部野橋行き 暫くして、晴れ空から一転し曇り空に。そんな中を区急運用のMT27編成が同地を通過。 丁度、第3便目の「青のシンフォニー」が通過、高田市駅に入線。ツーショット気味で収めました。 |
6432系(6523F) 普通古市行き 暫くは、曇り空での撮影が続きます。そんな中を続いて普通運用のMi23編成が通過。 昨年のダイヤ変更では日中の「普通」運用が激減しましたが、今年のダイヤ変更では「準急」が減らされ 代わりに「普通」運用に変更されたので、実質本数が増えました。 元々、急行・区急以外は2両編成が多かったですが、さらに増えた感があります。 |
6620系(6722F) 区間急行大阪阿部野橋行き 続いて、区急運用の MT22編成「あすか万葉トレイン」が同地を通過。 南大阪線系統での唯一のラッピング列車です。この子はまだ当分はラッピング運用は続くのかな…? |
6432系(6525F) 普通古市行き 続いて、普通運用のMi25編成が同地を通過。こちらはパンタが切れ気味です。 |
6432系(6528F) 普通古市行き 再び、光線が差し込む中を普通運用のMi28編成が同地を通過。 この時間帯は、特急運用が無い代わりに普通運用が1本多く設定されています。 |
6620系(6726F) 急行大阪阿部野橋行き さらに続いて、カツカツ気味に急行運用のMi26編成が同地を通過。 この時期の同地は斜陽になってしまいます。そして、所何処に架線の影があるので狙うポイントには注意が必要です。 |
6020系(6135F) 準急大阪阿部野橋行き 再び曇り空になった所に、準急運用のC49編成が同地を通過。 今まで角屋根の運用が多かったですが、ようやく丸屋根車両のお出ましです。 |
6432系(6522F) 普通古市行き さらに続いて、再び光線が当る中を普通運用のMi22編成が駆け抜けます。 |
6200系(6301F) 急行大阪阿部野橋行き 続けて、急行運用のU01編成が光線が当る中を通過。 やっぱり、光線が当ると良い色が出ます。 |
6432系(6529F) 普通古市行き このまま、晴れ間が続くと思ったら再び曇り空に…、今日はややこしい日ですね。 そんな中を普通運用のMi29編成が同地を通過。 |
22000系ACE 特急大阪阿部野橋行き 4508レ 更に、本日二度目の撮影となるYS編成が同地を通過。 |
6419系(6520F) 普通古市行き さらに続いて、若干薄く光線が当る中を普通運用のMi20編成が同地を通過。 同編成は本日二度目の撮影ですね。 |
6200系(6307F) 急行あべの橋行き さらに続いて、急行運用のU13編成が同地を通過。 こちらは、やや日の丸構図寄りの撮り方ですね。 |
6020系(6133F) 準急大阪阿部野橋行き さらに続いて、準急運用のC45編成が同地を通過。 直前に厚い雲に覆われて薄暗くなってきました。 |
16200系青の交響曲(シンフォニー) 大阪阿部野橋行き 9608レ (その①) さらに続いて、本日の最終便のSY01編成が同地を通過。 |
16200系青の交響曲(シンフォニー) 大阪阿部野橋行き 9608レ (その②) 更におまけにもう一枚。 同じ画角でのカットなのですが、二枚とも個人的には良い感じで撮れたので両方掲載します。 ただ、もう少し明るさが欲しかったところです。 そんな事で、本日の撮影記録はこれまでになります。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿