2022年11月21日月曜日

阪神本線撮影記 出屋敷駅編 (2022/11/21号)

本日は午後から時間が出来たので軽めの撮影へと出向きました。まずは阪神線まで出向いての撮影となります。
今回は久しぶりに出屋敷駅へと赴き、神戸三宮・山陽姫路方面に向かう下り列車をメインに撮影していきます。
ちなみに、出屋敷駅へ赴くのは今年の8月に雨の中で撮影に挑んだ時以来のこととなります。
予報では、午後から晴れとなっていたのですが、雲に覆われた空となってしまいました。ただ、同駅に到着した頃には
時折、晴れ間を見せるようになってきました。ここはこの時期、順光で撮影はできないのですが、まだ斜陽でカーブになるので
それほど気にはならないかな、夏場と違って柔らかい光線が当たるのでそれほど明暗差は気にならないと思います。
個人的に‥‥。そしてここはカーブで前面部分が強調されるので暗い部分は目立ちにくいと思います。
そんなことを考えつつ、出来るだけ下り列車を順々に撮影していこうと思います。

阪神5500系(5504F) 普通高速神戸行き

出屋敷駅に到着後、まずは同駅にゆっくりと進入する普通列車を撮影。

今日は、曇ったり晴れたりと天気が不安定なので、露出設定に注意しながら撮影を続けます。


山陽5000系(5602F) 直通特急姫路行き

続いて、強めの光線が当たる中を、山陽電鉄線方面に向かう特急が同駅を通過。

こちらは、山陽電鉄のリニューアル車両となります。他の5000系と違い、新型車両の6000系と同じ塗装が施されています。


阪神1000系(1260F) 快速急行神戸三宮行き

続いて、近鉄奈良線方面からの快急が同駅を通過。ちなみに暗いから目立ちにくいですが、ラッピング車両になります。

ここでの快急の撮影は平日の方が適しているかもですね。

末運用は8両になるのですが、それだとちと撮影難易度が高いですね。


阪神5700系(5710F) 普通高速神戸行き

更に続いて、阪神車両の新型車両「ジェット・シルバー5700」が同駅にゆっくりと接近。


阪神8000系(8244F) 特急須磨浦公園行き

続いて、阪神電鉄に置いて、最大勢力の車両充当の特急が同駅を通過。


阪神8000系(8232F) 急行西宮行き

更に続いて同駅を通過する急行も同じく8000系が充当。

まぁ、前面部分にいい感じに光線が当たってくれています。


阪神5500系(5502F) 普通高速神戸行き

更に続いて、同駅に普通列車がゆっくりと接近。

ちなみに、4両編成になる普通は望遠気味の画角にて撮影するようにしています。


山陽5000系(5606F) 直通特急姫路行き

光線が安定的に当たる中を、山陽電鉄線方面に向かう特急が同駅を通過。

こちらは、先と違って従来塗装の編成になります。


近鉄5800系(5804F) 快速急行神戸三宮行き

続いて、近鉄車両のDH04編成充当の快急が同駅を通過。

近鉄マルーンが光線に当たって良い色を出しています。


阪神5700系(5714F) 普通高速神戸行き

続いて、同駅に接近する「ジェット・シルバー2700」。

接近直前に光線が弱まってしまいました。この子の前面は光量が弱まると暗く沈むんだよなー‥‥。


山陽5030系(5631F) 直通特急姫路行き

光線が弱まる中を、山陽電鉄線方面に向かう特急が同駅を通過。

ステンレス車体のこの子は、そんなに光量低下でもそんなに気にならないですね。


阪神9300系(9506F) 急行西宮行き

再び、強い光線が差し込んできた中を、阪神車両の中で最小勢力の編成が同駅を通過。

同じ塗装の8000系と比べると、この種別は近未来を感じさせられるスタイルですよね。


阪神5500系(5516F) 普通高速神戸行き

更に続いて、ゆっくりと同駅に接近する普通列車。

そう言えば今日は、「ジェットカー」に中々巡り会えないですね‥‥。



阪神8000系(8502F) 特急須磨浦公園行き

更に続いて、山陽電鉄線方面に向かう特急が同駅を通過。

こちらは、8000系の試験車両で1編成しかないレアな存在になります。


近鉄1026系(1026F) 快速急行三宮行き

更に続いて、再び近鉄車両充当の快急としてVH26編成が同駅を通過。

やっぱり、阪神本線に近鉄の従来塗装車両がやって来てくれる方が撮り甲斐があります。

別にシリーズ21が嫌いと言う訳では無いですが‥‥特に今日は近鉄マルーンが良い色が出ますしね。


山陽6000系(6103F) 直通特急姫路行き

暫くして、山陽電鉄の新型車両充当の特急が同駅を通過。

この種別のLED行先幕は文字が切れにくいので個人的には好きです。

と、ここまで出屋敷駅にて撮影を続けてきましたが、今回はこのカットをラストにして撮影を終了します。

この後は、近鉄奈良線方面に移動して何時ものように近鉄線での撮影を行いたいと思います。


本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿