2022年8月6日土曜日

阪神本線撮影記 出屋敷駅編 (2022/08/06号)

前回の更新から其ほど日はたっていまえんが、本日は午前中に時間ができたので軽めの撮影へと出掛けました。
そして、今回の投稿も近鉄線以外でと言う事で、阪神本線の2ヶ所の撮影地へと赴きました。
本当は、三宮付近へ赴こうと思っていましたが、朝から雨雲が神戸・尼崎周辺を覆っていしまいました。
なので、急遽予定を変更して尼崎駅近くにあり毎回お世話になっている出屋敷駅へとやってきました。
ここはホーム端まで屋根があるので雨にさらされる心配がそれほどありません。ここでは、上り列車をメインに撮影していきます。


阪神5700系(5711F) 普通大阪梅田行き

出屋敷駅に到着後、まずは同駅にゆっくりと近づく普通列車を撮影。

厚い雲に覆われており露出が若干厳しい感じです。ただこの時点ではまだ雨は降ってきていません。


阪神8000系(8225F) 直通特急大阪梅田行き

暫くして、山陽電鉄線方面からの特急が同駅を通過。

言ってる間に大粒の雨が振りだしてきました。

ちなみに、本日から阪神甲子園球場にて夏の高校野球が始まりますので、

一部列車に「高校野球」の副標を掲示しています。


阪神5700系(5713F) 普通大阪梅田行き

続いて、再び阪神電鉄新型車両の普通が同駅に接近。

この頃はこの形式の配備数が進み、5001形の運用があまり見られなくなってきました。


阪神1000系(1213F) 快速急行近鉄奈良行き

また暫くして、近鉄奈良線方面に向かう快急が同駅を通過。


阪神5700系(5701F) 普通大阪梅田行き

さらに暫くして、同駅に近づく普通列車。このタイミングが一番の雨量です。


阪神8000系(8241F) 直通特急大阪梅田行き

更に続いて、山陽電鉄線方面からの特急が高速で通過。


阪神5500系(5507F) 普通大阪梅田行き

更に続いて、同駅にゆっくりと接近する普通列車。

やっとの事、別形式がやって来てくれました。


阪神9000系(9205F) 快速急行近鉄奈良行き

暫くして、雲の切れ間から光線が少し差し込む中を再び近鉄線方面に向かう快急が通過。


阪神8000系(8227F) 特急大阪梅田行き

続いて、同駅を通過する特急列車。この形式は阪神線で1番の在籍数なので遭遇数が飽きるほど多いです。

雨も小康状態になってきました。


阪神5500系(5505F) 普通大阪梅田行き

再び曇り空になった中を普通列車が同駅に接近。


山陽5000系(5015F) 直通特急大阪梅田行き

さらに暫くして、同駅を通過する山陽姫路方面からの特急運用に就く山陽車両。

本当は、この前に記念ラッピング車両の急行が同駅を通過したのですが、下り列車に被られてしまいました。

なので、折り返しを狙う為に下り線側へ移動します。


阪神8000系(8242F) 特急須磨浦公園行き

続いては、尼崎方面からやってくる下り列車を撮影していきます。

晴れの日だと逆光になってしまいますが、曇り空なのでその心配はいりません。

こちらは、駅に向かってカーブになっているので撮影の甲斐があります。

まずは、同駅を通過する特急を撮影。


近鉄9820系(9727F) 快速急行神戸三宮行き

更に続いて、近鉄奈良線方面からの快急として近鉄車両が同地を通過。

土休日は8両での運用ですが、ここで8両を撮影するのは少しコツがいるかな。


阪神5700系(5714F) 普通高速神戸行き

更に続いて、同駅にゆっくりと近づく普通列車。こちらは望遠気味にして撮影。


阪神8000系(8228F) 直通特急姫路行き

更に続いて、山陽電鉄線方面に向かう特急が同地を通過。


阪神8000系(8220F) 急行西宮行き

続いて、急行運用として「阪神甲子園球場100周年記念ラッピングトレイン」が同駅を通過。

こちらは、8月始めより運用を始めた阪神電鉄の記念ラッピング車両です。

阪神甲子園球場の100周年をPRする事を目的としており、側面には名作野球漫画のキャラクター等が描かれています。

簡単な説明は以上にして、同ラッピング列車を収穫したので出屋敷駅での撮影は以上になります。

この後は、更に西宮方面へと進んでいきます。




投稿は以上です。

最後まで有難うございました!

ブログランキングに参加しております。

宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ

鉄道コム

0 件のコメント:

コメントを投稿