2023年5月7日日曜日

近鉄大阪線撮影記 雨の日の松塚駅編(2023/05/07号)

本日は連休最終日、そんな日にやっと休日を迎えた私なのですが、よりによって1日を通しての雨空となりました。
それでも、撮影記録はさぼりたく無く、雨の中での撮影へという事で今回は近鉄大阪線松塚駅へとやってきました。
本当は、雨の撮影は大和八木駅の方がしやすいのですが、今回は敢えて同駅にて「しまかぜ」等下り列車を狙いつつ
上り列車を狙っていこうと思います。また今回はカメラを雨に濡らしたくないので、なるべく屋根がある地点にて撮影を行います。


30000系+22600系 特急鳥羽行き

3905レ阪伊特急

今回の大阪線の下り朝運用はちょい遅い時間から狙います。
松塚駅に到着後、まずは同駅をビスタカー+ Aceによる汎用特急6両を撮影。
同駅のホーム屋根がある地点からだと、ちょい撮影が厳しいですね。

2800系(2810F) 急行大阪上本町行き

さらに続いて、同駅を急行列車が通過。上の特急と並んで雨足が強い中での通過です。
なお、下りの急行の撮影はこれだけにして、後はひたすら特急をメインに狙います。

80000系ひのとり 名古屋行き 

010レ名阪甲特急

暫くして、8両固定のHV編成が同駅を高速で通過。
やっぱり、「ひのとり」は8両だと見ごたえがありますね。
そして、中々良い構図が見いだせずに撮影を続けています…。

22000系+22600系 特急賢島行き

7003レ阪伊特急

暫くして、同駅を通過する ACE+Aceによる汎用6両の特急。
ここからは、思い切って縦カットにて特急を狙っていきます。

21000系アーバンライナーネクストPlus 名古屋行き

0110レ名阪乙特急

暫くして、雨脚が弱まった所に8両のULが高速で通過。
こちらも、8両だと見ごたえがありますね。

50000系しまかぜ 賢島行き

7001レ阪伊特急

更に更に暫くした所に、大阪難波発のSV編成が高速で同駅を通過。
雨の感じは出ていますが、出来ればもう少し雨足が強い中で狙いたかった1枚です。
と、今回は少なめですが、下り特急の撮影はこの辺にしてホームを移動して上り列車を狙っていきます。


21000系アーバンライナーPlus 大阪難波行き

0159レ名阪乙特急

続いて同駅下り線ホームの中頃へと移動して、同駅を通過する上り特急・急行をメインに狙っていきます。
まずは、同駅を通過するULを撮影。
下り側と違い、上りは駅に向かって少しカーブになっているのが特徴的です。
ただ、この位置からだと若干ホームの端っこが見切れてしまいますが、それはやむを得ないのでこのまま撮影を続けていきます。

2410系(2518F) 急行大阪上本町行き

暫くして、同駅を急行が停車駅である大和高田駅に向けて高速で通過。
下りと違い、上り側は露出が厳しめなので注意しながら撮影を続けます。

80000系ひのとり 大阪難波行き

060レ名阪甲特急

続いて、上り運用の6両固定HV編成が同駅を通過。
同時に下り運用のイエロカラーの ISLが同駅を通過、ツーショット気味にて両列車を撮影。
どちらも近鉄特急の看板列車になるのでタイミングよく狙えました。

2410系(2526F) 急行大阪上本町行き

暫くして、すこーし構図を変えて、同駅を通過する急行を撮影。

30000系+22000系 特急大阪難波行き

7004レ阪伊特急

更に暫くして、ビスタカー+ACEによる汎用特急8両が同駅を通過。
どうせ雨が降るなら、もう少し目立って降っていて欲しいものです。

2410系(2525F) 急行大阪上本町行き

更に暫くして、今日は何回撮っているのだろうと思う大阪線丸屋根車両の急行。

21000系アーバンライナーPlus 大阪難波行き

0160レ名阪乙特急

暫くして、ULが同駅を再び通過。ここは前パン車両だと若干撮影が難しいです。

1420系(1521F) 急行大阪上本町行き

暫くして、少し雨足が強くなってきた所に急行が通過。

80000系ひのとり 大阪難波行き

061レ名阪甲特急

更に雨足が強い中を、6両固定のHV編成が通過。
と、今回は淡々と各種特急を狙ってきましたが、今回はこのHV編成を最後に撮影を切り上げます。
この後は、お昼休憩を取りつつ、引き続き雨の中の大阪線の撮影を続けようと思います。

近鉄大阪線撮影記 雨の中の大和朝倉駅編に進む⇒

本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿