2023年5月1日月曜日

近鉄奈良線撮影記 枚岡第2号踏切(額田駅ー枚岡駅間)編 2023/05/01号

午前中の近鉄橿原線石見駅周辺での撮影の後、奈良県側から大阪府側へ移動してきました。
午前中から晴れ間が続いているのですが、夕方にかけて曇りへと変わると言う予報となっているので
それまで撮影をと考えた結果、午後からは近鉄奈良線枚岡駅周辺の枚岡第2号踏切へと赴くことにしました。
ここは良く訪れる撮影地になるのですが、前回の撮影は昨年の12月に朝運用を狙った以来になります。
なので、順光の中で撮影に挑むのは久方ぶりになります。なので毎回のように、下り坂を降りてくる
大阪難波・阪神線方面に向かう上り快急・急行等各種列車を狙っていきます。

22000系+22600系  回送

枚岡第2号踏切に到着後、まずは同地を通過する回送のACE+Aceを撮影。

こちらは、午前中に撮影した京橿特急運用について編成ですかね?

特急はあまり車番は確認してないので、はっきりといないですが‥‥。


1252系(1264F) 快速急行難波行き

暫くして、奈良線快急運用のVE64編成+8000系列が同地を通過。

全体的に光線は当たっていますが、床下部分の沈み具合は気になるところです。


阪神1000系(1255F) 快速急行神戸三宮行き

途中の普通は省いて、暫くして同地を通過する阪神車両充当の快急を撮影。

今回はなるべく快急(阪神直通・奈良線内)や急行を中心に狙っていきます。


1233系(1236F) 急行大阪難波行き

更に暫くして、VE36編成を含む6両の急行が同地を通過。

太陽が傾くにつれて、床下部分にも光線が当たるようになってきました。


1233系(1237F) 快速急行大阪難波行き

更に暫くして、VE37編成を含む6両の奈良線快急が同地を通過。

最近、逆編成が増えたのでもしかしたら8000系列が‥と思いつつ前パン車両充当が多いです。


1026系(1027F) 快速急行神戸三宮行

(その①)

更に暫くして、阪神線直通の快急としてVH27編成「ならしかトレイン」が同地に接近。

こちらは、2パターン構成で狙います。まずは奥のカーブ部分の所を望遠にて狙ったカットを1枚。


1026系(1027F) 快速急行神戸三宮行

(その②)

更にそれまでの撮影スタイル(引き気味の画角)にてVH27編成「ならしかトレイン」をもう1カット。

以前にも同地にて「ならしかトレイン」を狙った事がありますが、その時は曇り空の中だったので、晴れ間でのカットを収穫出来ました。


5800系(5803F) 普通尼崎行き

続いて、普通運用としてDH03編成が同地を通過。

それまでの普通は、シリーズ21や阪神車両が充当していて狙っていませんでしたが、今回は標準塗装と言うことで撮影。


1026系(1029F) 普通尼崎行き

暫くして、普通運用のVH29編成「ならしかトレイン」が同地をゆっくりと通過。

今日は「ならしかトレイン」2本が同じ時間帯に上り運用に入っていたのですね。

ちなみに、VH29編成も以前に阪神線で狙いましたが、曇りの中での撮影だったので丁度良かったです。


5800系(5801F) 快速急行大阪難波行き

(その②)

更に続いて、奈良線快急としてDH01編成「志摩スペイン村ラッピングトレイン」+VE76編成が同地に接近。

こちらも2パターン構成で狙おうと言うことで、まずは望遠気味でのカットを1枚。

丁度、下り普通(DH04編成)とすれ違ったのでツーショットで狙えました。


5800系(5801F) 快速急行大阪難波行き

(その②)

更に引き気味の画角にて、DH01編成「志摩スペイン村ラッピングトレイン」+VE76編成をもう1カット。

今日は、ラッピング車両の遭遇率が高いですね。あとは「デボ1型」が来ればコンプリートに‥。



5800系(5802F) 普通尼崎行き

(その①)

そして、続いて同地に近づく普通運用にDH02編成「デボ1型復刻塗装」が充当。

今日は奈良線の近鉄ラッピング車両の全てが同じ時間帯に上り運用ですか‥、始めての光景です。

こちらも2パターン構成でと言うことで、まずは望遠気味の画角にて1枚。


5800系(5802F) 普通尼崎行き

(その②)

更に引き気味にして、DH02編成「デボ1型復刻塗装」をもう1カット。

週末運用より、平日運用の方がラッピング車両の運用回数が高いのですかね?

ともあれ、これで全ラッピング車両はコンプリートです。あとは阪神のラッピング車両達ですね‥。


阪神1000系(1257F) 快速急行神戸三宮行き

と、思ったら続いて、阪神のラッピング車両「Go!Go!灘五郷」充当の快急が同地を通過。


8810系(8926F) 急行大阪難波行き

暫くして、FL25編成を含む6両の急行が同地を通過。

一応、待ちに待った逆編成になります。


阪神1000系(1260F) 普通尼崎行き

更に続いて同地に近づく普通運用にまたまた阪神ラッピング車両として「阪神なんば線開業10周年記念」が充当。


5820系(5722F) 快速急行神戸三宮行き

続いて、阪神線直通の快急としてDH22編成を含む8両が同地を通過。


阪神1000系(1258F) 区間準急尼崎行き

暫くして、区準運用に阪神車両として「阪神電鉄×桃園メトロ連携記念ラッピング列車」が充当。

これで、阪神のラッピング車両も全てコンプリートですかね?

今日は近鉄及び阪神のラッピング車両の運用が固まっていますね。


1026系(1028F) 快速急行神戸三宮行き

全ラッピング車両の撮影後もまだ少し撮影は続きます。

暫くして、VH28編成+EE編成充当の阪神線直通快急が同地を通過。

この後、大阪平野方面から流れてきた雲で暫く曇り空となったので、この後は飛ばします。


5800系(5801F) 快速急行神戸三宮行き

暫くして、雲の隙間から一瞬だけ光線が差し込むなかを、先程のDH01編成「志摩スペイン村ラッピングトレイン」+VE76編成が

今度は阪神線直通の快急運用として同地を通過。良く考えたら他のラッピング車両達はみんな阪神直通運用だったので

暫くは帰ってこないので、奈良線内での運用だったこの子だけ折り返しを狙えました。

そしてこの後、枚岡周辺は厚い雲に完全に覆われてしまったので、今回の枚岡第2号踏切での撮影記録はこれまでとなります。

今日は8000系列が前面の運用は一切収穫できませんでしたが、代わりに全ラッピング車両を収穫できたので満足です。

本日の撮影記録はこれまでです。



本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿