2022年2月13日日曜日

近鉄難波線撮影記 大阪難波駅編 (2022/02/13号)

午前中の大阪線名張駅での撮影の後、一気に移動して今度は近鉄難波線大阪難波駅へとやって参りました。
何処も雨が降っているので、雨風凌げる場所を考えた結果、そういえば難波は夜の撮影はあるけど日中は無いよね。
と言う事で同駅にて3番線ホームに停車する大阪線上り特急と奈良線上り各種列車を撮影することにしました。
まぁ、地下駅なので日中の感じは無いんですけどね‥‥。

近鉄大阪線撮影記 名張駅編 (2022/02/13号)

本日は1日を通して天気が悪い日でありました。悪いと言ってせっかくのお休みを無駄に終わらすのは嫌だと言うことで
雨だろうと関係なく撮影に出向きます。そんな今日は、またまた少し足を伸ばして名張駅へとやってきました。
この頃、名張へ訪れる回数が多いのですが同駅での撮影は実はご無沙汰だったりします。
今回は、伊勢・名古屋方面に向かう下り列車をメインに軽く撮影を行いました。
本当は、雨が凌げる大和八木駅が良いかなと思っていたのですが、思っていた以上に雨雲がやってくるのが遅かったので同駅へと足を伸ばしました。

2022年2月12日土曜日

近鉄奈良線撮影記 額田駅周辺編 (2022/02/12号)

石切カーブでの撮影の後、今度は額田駅付近まで移動して引き続き上り列車をメインに撮影を行いました。
ここは、額田駅の直ぐ近くの場所で午後に順光で撮影を行うことができます。ここで撮影を行うのも久々ですね。
順光なのと明日は天気が悪くなる為か私の他、数名の撮影者が姿が見えました。
陽が傾き影が気になる時間ですが、そこは上手く調整しつつ撮影に挑んでいきます。

近鉄奈良線撮影記 石切駅周辺編 (2022/02/12号)

1週間ぶりの撮影記録の更新になります。と言っても午前中は所用があったので午後からの撮影になります。
本日は1日を通して雲がほぼ無く晴天が続く1日でした。そんな今日は近鉄奈良線石切駅ー額田駅間へと赴きました。
まずは、石切駅から徒歩圏内にある通称"石切カーブ"にて上り列車をメインに撮影を行いました。
同地に訪れるのは久方ぶりですかね。ここはこの時期は午後から順光になり、下り坂のカーブを通過する各種列車を狙うことが出来ます。
今回は出来るだけ準々に撮影しつつ、8000系列の8両急行や終了アナウンスがあったDH03編成「海遊館トレイン」等を狙っていきます。

2022年2月5日土曜日

近鉄吉野線撮影記 飛鳥・壺阪山駅周辺編 (2022/02/05号)

本日は、近鉄吉野線での撮影と言う事で、飛鳥駅周辺及び壺阪山駅周辺の撮影スポット2か所へと赴きました。
具体的な場所は、飛鳥駅ー壺阪山駅間の飛鳥第2号踏切と葛駅ー壺阪山駅間の壺阪山第3号踏切周辺になります。
丁度今日は、近鉄南大阪/吉野線に置いてPR列車として「あすかいちご列車」が運行開始されるのでそれも目当てにしています。
本日も天候が不安定であり、寒波の影響で風が所々吹いたり晴れたかと思ったら直ぐに曇りになったりという感じでした。
カメラ設定でやらかさない様に注意しながら撮影を行っていきます。

2022年2月4日金曜日

近鉄大阪線撮影記 伊賀上津駅編

午前中の赤目口駅周辺での撮影の後、更に西方面に進んで伊賀上津駅へとやってきました。
同駅へ訪れるのは初めての事になります。普段は大阪府内や奈良県内が多く、三重県内の撮影は名張周辺までとなっていますが、
今後はさらなる撮影地開拓の為に、伊勢方面にも力を入れたい所です。
さて、この伊賀上津駅は青山町駅のすぐ隣の駅にあり、青山トンネルの一歩手前と言った所でしょうか。
午後からは、上り列車をメインに撮影していきます。今日は相変わらず天気が安定しないので、
露出不足にならない様に注意しながら撮影に挑みます。

近鉄大阪線撮影記 三本松第7号踏切(三本松駅ー赤目口駅間)編 2022/02/03号

早くも2月に突入しました。今月始めの撮影は三重方面にまで足を伸ばしてみました。
そんなことで、本日は近鉄大阪線赤目口駅周辺の三本松第7号踏切にて午前中の下り名阪・阪伊特急等をメインに撮影を行いました。 
ここで、撮影を行うのは昨年の8月以来になります。ここは赤目口駅に向かってストレート区間になり撮影には
もってこいなんですが、この時期は全面部分が陰ってしまうのが残念かな。
また、今週の第8823列車の快急にてW23編成「伊勢志摩お魚図鑑」にVX05編成「名阪復刻塗装」の
組み合わせで運用に入っているとの情報があったのでそれも狙っていこうと思ってます。

2022年1月31日月曜日

近鉄南大阪線撮影記 矢田第8号踏切(矢田駅ー河内天美駅間)編 2022/01/31号

本日は、午後から時間が出来たので軽く撮影に出向きました。最近は奈良線や大阪線での撮影が多かったで
久しぶりに近鉄南大阪線での撮影と言うことで河内天美駅へとやってきました。今回は、同駅周辺にある矢田第8号踏切にて
まずは、下り運用の「シンフォニー」等下り列車を撮影して、周辺にて上下列車をざっくりと撮影していきます。
本日の天気は雲が多く晴れたり曇ったりと安定しない中ですが設定に注意しながら撮影に挑みました。

2022年1月30日日曜日

近鉄大阪線撮影記 長瀬第2号踏切(長瀬駅ー弥刀駅間)編 2022/01/30号

鶴橋駅での撮影の後、近鉄大阪線長瀬駅周辺にある長瀬第2号踏切へと移動して参りました。
同地で撮影を行うのは1年ぶりですかね。鶴橋で撮影した阪奈運用のV重連が化けて下り阪伊甲特急として運用されるのでそれが目当てになります。
それと合わせて、名阪・阪伊特急を始め下り列車も順次撮影して参ります。
本当は、午前中の同地は順光にならず斜陽になりますが、それはそれとして引き続き露出設定に注意しながら撮影を進めていきます。

近鉄奈良線/大阪線撮影記 鶴橋駅編 (2022/01/30号)

本日は、近鉄鶴橋駅へと赴きました。ここは今月始めにも訪れたばかりなのですが、その時は1・2番線ホームでの撮影でした。
今回は、定番の3・4番線ホームでの撮影になります。そして昨日に引き続き30000系ビスタカー重連をお目当てにしています。
年始から続いた所謂V重連も本日1/30(日)で運用が終了します。最終日なので上り阪奈運用と下り阪伊運用を狙おうと思います。
まずは、同駅にて上り阪奈運用を狙っていきます。その他は、朝の奈良線の快急等や大阪線からの特急を中心に狙っていきます。

2022年1月29日土曜日

近鉄奈良線撮影記 枚岡第2号踏切(額田駅ー枚岡駅間)編 2022/01/29号

本日は午前中より近鉄奈良線枚岡駅周辺にある枚岡第2号踏切に出向きました。同地で撮影をするのは久々です。
今回は週末朝の上り運用の撮影と、この週末までの運用となる30000系ビスタカー重連の撮影をメインとしています。
天気は生憎の曇り空でしたが、どのみち朝イチの上り列車撮影は逆光になるのでその方がかえって撮影しやすいです。
ちなみに今回は、上り列車の特急・快急と気になる列車に絞って撮影しています。

2022年1月23日日曜日

近鉄奈良線撮影記 菖蒲池第6号踏切(大和西大寺駅ー菖蒲池駅間)編 ~いにしえの奈良詣でPL01「楽」を狙え~

本日は、近鉄奈良線大和西大寺駅周辺にある菖蒲池第6号踏切にて撮影を行いました。
今回は、大阪上本町駅↔近鉄奈良駅間にて貸切運用された、20000系「楽」PL01編成の撮影が目的となります。
同編成は、近鉄主催の「いにしえの奈良詣で」と言う乗車ツアーで使用され、A~Dコースと上下列車×2が運用されました。
朝のAとBコースは間に合わなかったので、Cコースの下り運用とDコースの上り運用を狙いつつ、奈良線の各種列車を撮影していきます。
今日の天気は生憎の雨で撮影には不向きなんですが、雨対策を行いつつ挑んでいきます。

2022年1月22日土曜日

近鉄大阪線撮影記 大和八木駅編(2022/01/22号)

伊賀神戸駅同駅周辺での撮影の後、夕方位の時間帯に大和八木駅へと移動してまいりました。
同駅にて、久しぶりに夕方の上り列車の撮影です。今回は日暮れが近い時間帯なので、1時間位と軽く撮影となります。
この時期の同駅での撮影は、斜陽となるので側面側が暗く沈まない様に明暗差に注意しながらの撮影となります。
今回は、順々に上り各種列車の撮影を行っていきます。

近鉄大阪線撮影記 伊賀神戸第1号踏切(伊賀神戸駅ー青山町駅間)編

午前中の伊賀神戸駅での撮影の後、今度は同駅周辺になる伊賀神戸第1号踏切にて撮影を行いました。
本当は、同踏切前にある橋梁を通過する上り列車をメインに考えてたのですが、思いのほか、下り列車も
撮影しやすく、しかも順光になっていたので同地にて上下線の各種列車の撮影を行いました。
下り列車は、伊賀神戸駅を通過・発車する列車を狙い、上りはカーブと橋梁を通過する各種列車を狙っていきます。

近鉄大阪線撮影記 伊賀神戸駅編

本日は、久々に三重県内まで足を延ばしての撮影記録になります。
今回は、近鉄大阪線伊賀神戸駅にて伊勢・名古屋方面に向かう下り列車をメインに撮影を行いました。
同駅にて撮影を行うのは初めてになります。ここは駅に向かってカーブになっており、下り線ホームにて撮影するのが適しています。
ちなみに、朝に臨時列車の運用があったようですが、今回はそれをパスして京都・大阪難波方面からの「しまかぜ」がやって来る辺りからの撮影になります。

2022年1月14日金曜日

近鉄奈良線撮影記 西大寺第4号踏切(大和西大寺駅ー新大宮駅間)編 2022/01/14号

本日は、一本だけの軽めの撮影へと出掛けました。今回は奈良県側での撮影と言うことで近鉄奈良線大和西大寺駅ー新大宮駅間の
西大寺第4号踏切へと赴きました。ここへ訪れるのは二年半ぶりですかね。ちなみに、新大宮駅から徒歩10分くらいの所にあります。
少し上り坂になっていますが、直線コースとなっているので撮影もしやすすく順光で撮影する事ができます。
ただ、本日は生憎の曇り空になってしまったので、冷たい風が吹くなかでの撮影となりました。
今回は、近鉄奈良駅方面に向かう下り列車をメインに撮影を行います。

2022年1月12日水曜日

近鉄奈良/大阪線撮影記 鶴橋駅 (2022/01/11号)

本日の投稿は1/11㈫撮影分の後日投稿になります。この日は、朝イチの奈良線河内花園駅での撮影

阪神電鉄の出来島駅出屋敷駅での撮影に続いて近鉄鶴橋駅へと移動してきました。

毎度おなじみの撮影地となり、特に最近は3番・4番線ホームでの撮影が大半なんですが、

今回は1番・2番線ホームより同駅に進入する奈良線と大阪線の上り列車を狙う事にしました。

2022年1月11日火曜日

阪神本線撮影記 出屋敷駅編 (2022/01/11号)

朝イチの近鉄奈良線の撮影阪神なんば線での撮影に続き、午後は阪神本線まで駒を進めてきました。
今度は出屋敷駅へと赴き、神戸三宮・山陽姫路方面に向かう下り列車をメインに撮影を行いました。
午前中からずっと雨が降り続いていますが、ここもエキセンまでホーム屋根があるので濡れたりと悩まされる事はありません。
そしてここは、駅に向かってアウトカーブになっており、そこを走行する列車を狙うことができます。
ここでは、近鉄奈良線からの快急をメインにしつつ阪神の各種列車を狙っていきます。

阪神なんば線撮影記 出来島駅編 (2022/01/11号)

朝イチの近鉄奈良線上り運用の撮影の後、今度は阪神線方面へ移動してまいりました。
まずは、阪神なんば線出来島駅にて尼崎駅方面に向かう上り列車をメインに撮影を行いました。
同駅へ着く頃には小雨が降っており天気が悪い中での撮影ですが、ここはホーム先まで屋根があるので
雨に濡れずに撮影をすることができます。ただ、風が吹いているのでそれには注意が必要ですが‥‥。
ここでは、快急と普通列車を順々に撮影をしていいいきます。

近鉄奈良線撮影記 朝の河内花園駅編 (2022/01/11号)

本日は平日に休日をいただき、所用もなく時間がたっぷりあるので、1日を通して撮影に赴きました。
まずは、近鉄奈良線の平日朝の上り運用撮影の為に久しぶりに河内花園駅へと赴きました。
同駅へは過去に何度も撮影に赴いていますが、朝に訪れるのははじめてです。今回は午前8時頃から朝ラッシュ時の
特急や快速急行をメインに撮影を行います。よりによって朝より天候はよろしくないのですが、
逆に晴れ間だと逆行になってしまうので曇っている方が撮影に適していたりします。