ラベル 大和八木駅編 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 大和八木駅編 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年8月20日土曜日

近鉄大阪線撮影記 大和八木駅編(2022/08/20号)

本日は朝方より厚い雲に覆われて残念な天気となってしまいました。ただ、曇り空と言っても気温が高くジメジメとしています。
そんな今日は、前回の様にターミナル駅での撮影と言う事で、大和八木駅の大阪線ホームへとやってきました。
ここでの撮影も久々になります。本当は晴れの日に訪れるのが一番いいのでしょうが、もし雨が降った時の事を
考えるとホーム屋根で雨を防げる同駅での撮影が最適です。そんな事で、同駅にて午前中の下り特急をメインに撮影していきます。

2022年1月22日土曜日

近鉄大阪線撮影記 大和八木駅編(2022/01/22号)

伊賀神戸駅同駅周辺での撮影の後、夕方位の時間帯に大和八木駅へと移動してまいりました。
同駅にて、久しぶりに夕方の上り列車の撮影です。今回は日暮れが近い時間帯なので、1時間位と軽く撮影となります。
この時期の同駅での撮影は、斜陽となるので側面側が暗く沈まない様に明暗差に注意しながらの撮影となります。
今回は、順々に上り各種列車の撮影を行っていきます。

2021年11月28日日曜日

近鉄線撮影記 大阪線・京都線・奈良線編

本日は、久方ぶりに高校時代からの友人と共に近鉄線の撮影に赴きました。友人と撮影にいくのは、昨年の伊勢方面の撮影以来です。
何時もの撮影記録は、路線ごとにまとめていますが今回は近鉄各路線の撮影地を転々としたので一つにまとめて投稿します。
今回は、近鉄大阪線大和八木駅と近鉄京都線山田川駅・木津川台駅・新祝園駅、近鉄奈良線石切駅へと赴きました。
軽く、奈良県・大阪府・京都府と2府1県を回っての撮影と結果的になりました。
本日は天気もよく、正午前からの活動で順光で撮影ができる場所を狙っての撮影になります。

2021年11月4日木曜日

近鉄大阪線撮影記 日中の大和八木駅編 (2021/11/04号)

前日の夜に続いて、大和八木駅大阪線ホームでの撮影記録になります。今回は午前11時ぐらいの時間帯の撮影となります。
そして、同駅2番線ホームに入線する下り名阪・阪伊特急をメインに撮影を行い、合間に3番線に停車する上り特急を撮影しました。
本当は、もっと早い時間帯から撮影をしたかったのですが…所用が長引いてしまって、中途半端な時間帯からの撮影になりました。
到着直前に、貸切運用とかあったのですがそちらは間に合わなかったのでスルーしています。

近鉄大阪線撮影記 夜の大和八木駅編 (2021/11/03号)

11/03(水)の撮影分の後日投稿になります。祝日のこの日は、朝から仕事でした。丁度この日に京都ー名古屋間を
12200系「スナックカー」の臨時運用があったようでしたがそちらはパスです。
そして、翌日が休日となってたので、仕事終わりに大和八木駅へ足を伸ばしました。
今回は同駅大阪線乗り場にて、3番線ホームに停車する上り各種列車をメインにバルブ撮影を行いました。
別に意図している訳ではないのですが、ここの所バルブ撮影が続いていますが、仕事や所用の兼ね合いでそうなっています。
あと、くどい様ですが駅構内なので手持ちにて撮影を行っています。

2021年4月11日日曜日

近鉄大阪線撮影記 夜の大和八木駅編 2021/04/11号

本日は朝一の下田駅周辺での撮影午後からの五位堂駅周辺での撮影に続き今回の撮影記録のフィナーレとして大和八木駅にやってきました!
同駅では夕方から夜にかけて3番線ホームにやってくる上り各種特急及び、折り返しでやってくる臨時特急運用のNS39編成の
撮影を目当てに赴きました。同駅の大阪線ホームにて夜間撮影を行うのは昨年10月以来です。
賢島駅を出発した上り「スナックカー」は、奈良県・大阪府内に到着する頃には陽が落ちており、通常の撮影は難しいので同駅にて夜間撮影する事にしました。

2021年1月23日土曜日

近鉄大阪線撮影記 雨の日の大和八木駅編

ようやく訪れた週末。しかし、今週末は生憎の雨模様が続くと早い段階から予報が出ており、貴重な休日なのに撮影には出かけれないかなと考えていたんですが、雨の中でも撮影に行きましょう!という事で、今回は近鉄大阪線大和八木駅にて雨の日の撮影に挑みました。以前にも雨の日に同駅で撮影を行ったのですが、その時は夕方&上り列車オンリーだったので、本日は、午前の時間帯の下り列車と同駅3番線ホームに停車する上り列車の名阪・阪伊特急をメインに撮影を行いました。

2020年12月23日水曜日

近鉄橿原線撮影記 大和八木駅と駅前イルミネーション撮影編

近鉄橿原線撮影記 大和八木駅と駅前イルミネーション撮影編

本日の投稿は、大和八木駅での撮影記録です。10月末に大阪線ホームでの撮影記録を投稿しましたが、今回は橿原線ホームでの撮影記録です。 

今回は数日に渡って撮影した記録を1つの投稿にまとめて投稿してます。

駅構内での撮影と構外で撮影した同線の列車と、駅前で装飾されているいふみネーションも合わせて投稿します。

2020年11月29日日曜日

近鉄大阪線撮影記 八木第1号踏切(大和八木駅ー耳成駅間)編 2020/11/29号

近鉄大阪線撮影記 八木第1号踏切(大和八木駅ー耳成駅間)編
本日は、午後から所用があるので、午前中に集中的に撮影を行いました。
今回は、近鉄大和八木駅周辺にて同駅大阪線ホームから発車してくる下り名阪・阪伊特急を
メインに撮影を行いました。場所としては、大和八木駅ー耳成駅区間にある八木第1号踏切に
赴きました。同地は昨年のこの時期にも撮影に訪れています。
本当は、八木第2号・第3号・第4号付近で撮影を試みたかったのですが、思った以上に撮影
に適さないところだったので、急遽同地にて撮影を実施しました。

2020年10月27日火曜日

近鉄大阪線撮影記 夜の大和八木駅 2020/10/27号

本日は仕事終わりに大和八木駅にて久しぶりにバルブ撮影を敢行しました。 

メインとして、同駅3番線ホームに停車する上り列車をメインに撮影しました。


ちなみに、今回も手持ちで撮影に挑んでいます。

2020年6月28日日曜日

近鉄大阪線撮影記 大和八木駅6月編

 本日は昨日に続き大阪線での撮影です。今回は大和八木駅にて撮影を
行いました。同駅で撮影する際は1・2番線で狙うことが多いですが、
今回は3・4番線にて撮影を実施しました。同駅に2番線に入線する下り列車と3番線に停車中の上り列車をメインに撮影。


2020年3月30日月曜日

近鉄大阪線撮影記 大和八木駅3月編

名張駅での撮影の後、大和八木駅まで移動して久々に同駅にて撮影を行いました。天気は相変わらずの雨の中での撮影となりました。
よくよく考えたら、今月唯一の奈良県内での撮影になります。


2019年12月20日金曜日

近鉄夜景撮影記 大和西大寺・大和八木12月編

本日は、久々に大和西大寺駅・大和八木駅・橿原神宮前駅を回って
各駅に停車中の列車の夜景写真を撮影しました。
定期的にこういう撮影をして自身の鍛錬にもつなげたいと思っています。
ちなみに、駅庫内では三脚の利用は安全上使用はよろしくないので、
手持ちにて撮影を行っております。
なので、ISO感度を許容範囲ギリギリまで上げて撮影をしています。
それでも、最近のカメラの性能はよく、ある程度ならば、ざらつきは見られません。
ちなみに、今回も数日に分けて撮影を実施しています。

2019年12月5日木曜日

近鉄大阪線撮影記 桜井駅・大和八木駅編

午前の撮影の後、続けて大阪線の撮影を続行。
午後からは、桜井駅と大和八木駅にて
上り列車を中心に撮影を行いました。
また、時間の合間に桜井市にある、長谷寺に寄り道して、何枚か撮影を行ったので、
雑観としてその分も投稿します。

2019年6月14日金曜日

平日夜の大和八木駅 6月編

3月に一度、大和八木駅の夜の様子を撮影しましたが、今見返すとあまり良い出来ではなく、 また3ヶ月ぐらいだったので、もう一度撮ろうと思い、撮影した写真を掲載します。
なお、今回はじっくりと撮影したかったので6/12~6/14にかけて撮影を実施したの を時系列を別けずに掲載しています。

大阪線3番ホーム
左から2610系と15400系「かぎろひ」
たまたま、同駅に停車中の団体列車の「かぎろひ」を撮影できました。

21020系アーバンライナーNext  大阪難波行き
名阪乙特急運用のNextがやってきました。

2410系と5200系復刻塗装
こちらも、たまたま単独運用に就いているVXの復刻塗装がやってきました。

5200系復刻塗装
VX単体で撮影。大阪線ホームのこのカーブは良い感じを出してます。
2410系 急行大阪上本町行き
こちらは、床下が沈み気味に…。

2019年4月28日日曜日

今井町散策記及び近鉄大阪線大和八木駅撮影記

本日午後より、橿原市にある今井町への散策と近鉄大阪線大和八木駅での撮影分を
投稿します!午前は晴れだったのに、午後は生憎の曇り模様。
少し、がっかりしましたが、負けずに撮影!

奈良県橿原市「今井町」


そもそも、今井町は戦国時代に一向宗本願寺の僧侶がこの地に寺院を建て 寺内町が 形成されたのが始まりです。
また、かの織田信長と敵対しそれに備えるために壕等を築き城郭都市として 形成 されます。その後、信長に降伏し、武装解除します。
信長による大な処置により、町は残り、江戸時代に入り、 商業都市として発展します。かつては、海の堺 陸の今井と呼ばれるほどの 発展を遂げます。現在は、同町は重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、 全国一の江戸時代 の町並みが残る地区になっています。

ちなみに、今井町のは近鉄八木西口から徒歩でだいたい5分、大和八木駅から 徒歩で10分くらいの所に位置してます。

今井まちなみ交流センター「華甍」

今井町の歴史案内・観光案内を目的とした施設です。
元々は明治時代に高市郡教育博物館として建設され、後に今井町役場を経て現在に至ります。


外観その①

外観その②

2019年3月29日金曜日

平日夜20時~21時頃の近鉄大和八木駅・橿原神宮前駅

仕事終わりに、夜の駅に停車する近鉄電車の様子を撮りたくて大和八木と橿原神宮前駅に寄り道してみました。(特に主要駅)では三脚は使用禁止なので手持ちで撮影してます。
夜間に撮影する機会があまり無いので、ISO感度やシャッター速度の調整に少し苦戦しました(笑)


大和八木駅 大阪線ホームにて

同駅に停車する30000系ビスタカー 松坂行き



上が5200系 急行大阪上本町行き 下が5200系とサニーカーの並び。



サニーカーと2430系の並び。



2410系 区間準急大阪上本町行き
下の写真では隣を名阪甲特急のアーバンライナーが通過

同駅を通過する22000系とサニーカー 回送

2410系 急行大阪上本町行き

停車中の乙特急のアーバンライナー


進入中のビスタカーとスナックカー

橿原神宮前駅にて
大和八木駅から移動して橿原神宮前駅にやってきました!


近鉄橿原線ホームにて 8400系普通大和西大寺行き
同駅の構内踏切にて撮影。
決して線路内に不法侵入はしておりません(笑)

近鉄南大阪線ホーム 6419系 普通古市行き

近鉄橿原線ホームより 8810系 急行京都行き

本日は、写真は少なめですが、以上となります。
最後まで有難うございました!

【追記】6/20
〜夜の大和八木駅 6月版〜
6月版の夜の大和八木駅を投稿しました!



鉄道写真ランキング
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

2019年3月16日土曜日

近鉄大和八木駅にて 鮮魚代走など

今週の3/13(水)辺りからTwitterにて鮮魚の代走が走っているとの情報を聞きつけて、朝早くから大和八木駅にて出向いてみました。しかし、8時前くらいから雨雲が周辺を直撃。なかなか厳しい天候の中の撮影となりました。


大和八木駅に停車する「かぎろひ」
同駅に到着後、たまたま遭遇。

大和八木駅に進入する22000系+12200系
特急大阪上本町行き
八木に到着する頃から雪が降りだす…。

そして、お目当ての鮮魚代走の2610系
雪がヤバい…。よりによってボタン雪が降る中での撮影…。



停車中の22600系 特急鳥羽行き
お目当ての後もまだ時間があってので、少し粘ってみました。
そして、この頃になると雪から雨にと変わる…。
22600系+22000系+12410系特急大阪難波行き
間に旧塗装の22000系を挟んだ編成。
1422系+5200系 普通大阪上本町行き

停車中の2410系 普通大和朝倉行き


5820系 急行大阪上本町行き

停車中の21020系 アーバンライナーnext 名古屋行き


大和八木駅を通過する21020系 アーバンライナーnext  大阪難波行き

最後にこれが撮りたかったんだよね。

大和八木駅での撮影は以上です。
この後、用事の為に大阪へ向かいました。
夕方に用事が終わり、新大阪駅と大阪駅での駅撮りをしました。


鉄道写真ランキング
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村