2021年11月9日火曜日

近鉄奈良線撮影記 瓢箪山駅編 (2021/11/08号)

今回の投稿は、11/09(月)撮影分の後日投稿になります。

奈良線石切駅での撮影の後、今度は瓢箪山駅へとやって来ました。

ここも、そんなに撮影には訪れない場所で良い機会なので立ち寄ってみました。

ここは外側に待避線、内側が通過線と言う構造になっており、このような構造の駅は近鉄に置いては、

少なくとも大阪府内では南大阪線の今川駅と河内天美駅等と限られています。

石切駅で撮影をしていた時と同様に天気は悪くしかも、日照時間が短くなったおかげで

途中から露出不足に悩まされながらの撮影となりました。


3200系(3106F) 普通奈良行き

まずは、同駅4番線ホームから下り列車をメインに撮影を行っていきます。

まずは、同駅1番線ホームに入線する普通運用のKL06編成。


8600系(8621F) 急行難波行き

つづいて、後ろを振り向くと上り通過線の3番線を上り急行が通過。

大体は4番線に各停が停車中に通過するので撮影できないのですが

この時はたまたま4番線に停車列車が無いところを通過してくれました。


5800系(5305F) 区間準急大和西大寺行き

続けて、1番線ホームに接近する区準。ここはエキセンで狙うと線路設備で撮影しづらいので

エキセンから離れた位置から撮影しています。


5820系(5324F) 急行奈良行き

続けて、下りの通過線になる2番線を通過する急行列車。

少し雲の切れ間から光線が差し込んでいますが、ここは午後に下りを狙うと逆光になってしまいます。


1233系(1336F) 普通奈良行き

暫くして、再び1番線ホームに接近する普通列車を撮影して4番線ホームでの撮影を切り上げて

1番線ホーム側へ移ります。


5800系(5802F) 快速急行神戸三宮行き

今度は1番線ホームより、3番線を通過する上り列車を狙って撮影を行います。

まずは、3番線を通過するDH02編成「デボ1型復刻塗装」。


5800系(5801F) 普通尼崎行き

つづいて、4番線ホームに入線する普通列車。

段々露出が厳しくなってきました‥‥。


9820系(9327F) 快速急行奈良行き

合間に、2番線を通過する下り快急を撮影。

薄暗くなってきたのでシャッター速度を落としているために、若干被写体ブレが起きてます。


8400系(8353F) 急行大阪難波行き

続けて、3番線を上り急行列車が通過。なんとか暗く沈むのを回避できたかな。

4番線に待避待ちの各停が居ない中での通過でした。


5820系(5721F) 快速急行神戸三宮行き

続けて、3番線を阪神直通の快急が通過。

こちらも、4番線に各停が居ない中での通過です。


9200系(9304F) 急行奈良行き 更に後ろを振り向くと、下り急行が同駅を通過。

流石に露出が厳しくなってきたのでここでの撮影はこれで切り上げます。


3200系(3706F) 急行大阪難波行き

最後に4番線ホームに立ち寄って、3番線を通過する上り急行運用のKL06編成を撮影。

初っぱなに撮影した下り普通の折り返しの編成になります。

露出が厳しいので、ISO3200にして無理矢理撮影。やっぱりザラザラ感が目立ちます。

そんな事で、今回の撮影記録はこれにて終了です。


本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿