2021年11月16日火曜日

近鉄奈良線撮影記+秋の奈良公園撮影記録Ⅱ

11/15(月)の後日投稿になります。この所は本業の合間を狙って撮影をした日からずらして投稿しています。
午前中の奈良線河内永和駅での撮影の後、東方面に移動して奈良市内へとやってきました。
引き続き奈良線の撮影になります。今回は今月始めに訪れた西大寺第1号踏切にて上り列車の撮影を軽めに行いました。
前回訪れた時は曇り空の中での撮影となってしまったので、晴れの日を狙ってのリベンジです。
そして、同地を訪れる前に奈良公園にまで足を伸ばして季節写真の撮影を行いました。

今月始めも奈良公園に訪れて撮影に挑みましたが、その時は浮雲園地周辺での撮影がメインだったので
今回は浮見堂周辺をメインに訪れました。ここも撮影及び有名観光スポットになります。
平日ではありますが、ちらほらと観光客の姿が見られました。紅葉も前回よりは見頃に近づいただろうと期待に胸を膨らませて‥‥。
そんな事で、今回は鉄道写真及び季節写真のダブル投稿になります。

〜〜〜 近鉄奈良駅にて 〜〜〜

前回、奈良公園を訪れた時と同じようにまずは近鉄奈良駅地下ホームにて停車中の各種列車を
数枚ばかり撮影していきます。

5800系(5301F) 急行大阪難波行き

まずは、2番ホームに停車中の奈良線急行。

前回と同じように縦カットで撮影していきます。


阪神1000系(1203F) 快速急行神戸三宮行き

そして、お隣の1番ホームに停車中の阪神線直通の快急。

修正しながら撮ったのに、なんだか傾いているんだよな‥‥。


5820系(5324F) 快速急行神戸三宮行き

暫くして、阪神車両が発車後に入れ違いで入線してきた快急。


京都市交通局10系(1104F) 急行京都国際会館行き

最後に、地下鉄烏丸線直通の急行。

京都市交通局40周年のHMを掲示。


京都市交通局40周年記念HMのアップ
良い機会なので、ヘッドマークのアップカットを雑観ついでに撮影。

奈良駅4番ホーム雑観
最後に、何気なく4番線ホームの雑観を撮影。
ここは、特急車両が停車するので特急号車案内板が設置されています。
近鉄の特急停車駅に大体は設置されているこの案内板ですが、
今は無き近鉄特急旧塗装を彷彿させてくれます。
この案内板も今の新塗装に変わることはあるのでしょうか?
出来れば、これだけでもこの塗装でいて欲しいところです。
そんな事で奈良駅での撮影を切り上げて、奈良公園へと移動します。

〜〜〜 奈良公園その① 〜〜〜

浮見堂周辺にて

浮見堂ロング
近鉄奈良駅から浮見堂へと移動して参りました。ここは、奈良公園におけ観光スポットのひとつで、
鷺池に浮かぶ八角堂形式(六角形)の建造物が特徴的です。この時期は池辺の赤く染まった紅葉が絶景になります。
同地は以前も夜のライトアップの撮影等で訪れている場所です。


浮見堂と紅葉の絡めカット①
まずは、西側の池のほとりから紅葉と絡めたカット。

浮見堂と紅葉の絡めカット②
続いてポジションを変えてもうワンショット。

浮見堂と紅葉の絡めカット③
続いて、南側のポジションから。同地へはお昼頃に訪れたので
紅葉に光線が若干当たってないので、撮影に一苦労。
こういう場合はフォトレタッチで調整するのでしょうけど、基本的に手を加えずにしてます。

浮見堂と紅葉の絡めカット④
最後に、西側の池のほとりで紅葉と絡めたカット。

浮見堂周辺のカット①
ついでに、鷺池周辺の雑観を少しだけ撮影しました。
まずは、鷺池にかかる橋の周辺の雰囲気を撮影。

浮見堂周辺のカット②
最後に、橋を渡った所に居た鹿と絡めたカットを撮影して同地を後にします。


〜〜〜 奈良公園その② 〜〜〜

猿沢池周辺にて

猿沢池のロング
続いてやってきたのは、興福寺周辺にある猿沢池です。
ここも言わずと知れた奈良公園の絶景スポットひとつです。

興福寺五重塔と落葉樹
猿沢池から紅葉と絡めたカットはとれなかったので、赤く染まった落葉樹と五重塔との絡め
カットを撮影。
天気も良い感じです。

興福寺五重塔と落葉樹 雑観
五重塔を中央の隙間から見えるポジションでもうワンショット。

興福寺五重塔と猿沢池
最後に、縦カットで猿沢池の水面に浮かぶ五重塔を撮影して
今回の奈良公園での風景の撮影を終了します。

〜〜〜 奈良公園その③ 〜〜〜

紅葉雑観

紅葉の雑観①
最後に、今回訪れた二ヶ所で撮影した紅葉のカットを数枚掲載します。
今年は、暖かい日が続いている影響で綺麗な紅葉が少ないです‥‥。

紅葉の雑観②
鷺池の水面と紅葉のカットです。紅葉の方は陰っているので、露出を若干あげて撮影。
ちょっと水面の反射が強いですかね。



紅葉のアップカット①
最後に紅葉の接写を何枚か続きます。

紅葉のアップカット②
何時もの紅葉の撮影で葉の表側を主に撮影していますが、今回は裏側を
逆行気味で挑戦してみました。

紅葉のアップカット③
最後のカット。形が良いのが中々見つからず撮影に苦労しました。
これでもカメラの腕の見せ所といったところですかね。
これにて、今回の奈良公園内での撮影を切り上げて、再び近鉄奈良線の撮影へと戻ります。

〜〜〜 近鉄奈良線 西大寺第1号踏切 〜〜〜

(新大宮駅ー大和西大寺駅間)

阪神1000系(1253F) 普通尼崎行き 奈良公園内での季節撮影の後、大和西大寺駅方面に移動して 同駅から徒歩10分ぐらいの所にある西大寺第1号踏切へとやってきました。 ここも、最近しかも奈良公園での撮影の後に訪れた場所になるのですが 天気がいまいちだったので晴れ間を狙っての再チャレンジです。 ただ、今回は軽めの撮影で済ませています。 まずは、同地を通過する普通運用の阪神車両。

1233系(1241F) 急行大阪難波行き

続いて、同地を通過する奈良線急行。やはり光線が当たっていると良い感じの出来映えになります。


3200系(3703F) 回送

暫くして、西大寺への回送のKL03編成。


阪神1000系(1252F) 快速急行神戸三宮行き

暫くして、阪神車両充当の快急。


12410系サニーカー 特急京都行き

1506レ京奈特急

暫くして、京都線直通のNN編成が同地を通過。


8400系(8413F) 急行大阪難波行き

続いて、B13編成+8000系列の6両奈良線急行が同地を通過。

これを1番撮りたかったんですよね。


22000系ACE 回送

暫くして、単独のAS編成の回送が同地を通過。

平日の京奈特急にて2両での運用があり、その運用後の西大寺への回送です。

前パン車両なので、ちょい奥手のポイントで撮影。


1026系(1027F) 快速急行神戸三宮行き

暫くして、近鉄車両充当の阪神線直通の快急。


1252系(1272F) 急行大阪難波行き

暫くして同地を通過する奈良線急行を前パン車両なので、引目の画角で撮影。


22000系ACE 特急京都行き

1606レ京奈特急

最後に再び京都線の特急を撮影して同地での撮影を切り上げます。

多めの画像の投稿となりましたが、今回の撮影記録は以上になります!

また、時間と天気がよければ紅葉の撮影に挑戦したいと思います。


本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿