阪神1000系(1607F) 快速急行奈良行き 同駅に到着後、まずは10両の阪神車両による快急を撮影。 朝イチは上り快急の大半は10両で運用されますが、下り側は本数が少ないです。 なので、これ以降の阪神線からの快急は6両での運用となります。 |
阪神1000系(1208F) 普通東生駒行き 暫くして、阪神車両のラッピング車両が同駅に入線。 画面奥が建物の影が大きく被っていますが、それ以外は良い感じで光線が当たってくれています。 |
1252系(1375F) 快速急行奈良行き 暫くして、大阪難波発の8両快急が同駅を通過。 先頭のVE75編成以外はEE31編成+DH24編成とシリーズ21の組み合わせでした。 VE75編成が真ん中だったらなーと贅沢をいってはいけません。 |
8000系(8588F) 普通東生駒行き 続いて同駅に普通運用のL88編成+EE編成が入線。 |
阪神1000系(1202F) 快速急行奈良行き 暫くして、阪神車両充当の快急が同駅を通過。 望遠気味の画角にて撮影。 |
9020系(9122F) 準急大和西大寺行き 続いて、同駅を通過する準急。 |
5820系(5324F) 快速急行奈良行き 暫くして再び快急が同駅を通過。今度は近鉄車両が充当。 |
8600系(8106F) 準急大和西大寺行き 暫くして、準急運用のX56編成が同駅を通過。 上り列車のHV編成に被られて引き気味の画角で無理矢理撮影。 この前にも8000系列の回送等が通過しているのですがけど、被られてまくってます‥‥。 |
1026系(1128F) 快速急行奈良行き 暫くして、同駅を通過する快急。中望遠気味の画角で撮影。 |
8400系(8303F) 準急大和西大寺行き 暫くして同駅を準急運用のL03編成+FL15編成が通過。 平日の8000系列はどちらかと言うと準急の運用が多いのですかね。 |
1252系(1362F) 回送 続いて、回送としてVE62編成+X63編成+FL21編成が同駅をゆっくりと通過。 上り快急として運用後の回送です。 |
1233系(1344F) 回送 暫くして、同じく回送としてVE44編成+X67編成+L86編成が通過。 |
阪神1000系(1211F) 快速急行奈良行き 暫くして、阪神車両充当の快急が同駅を通過。 ここまで、そこそこの本数を撮影してきましたがまだまだ続きます。 |
8600系(8121F) 準急大和西大寺行き 暫くして8000系列の8両の準急、X71編成+X51編成が同駅を通過。 |
5800系(5301F) 快速急行奈良行き 暫くして、快急運用のDH01編成。何気に5200系のトプナンです。 |
8400系(8307F) 区間準急大和西大寺行き 暫くして同駅を通過する準急運用のL07編成を望遠気味の画角で撮影。 |
8000系(8589F) 回送 続いて、同駅を通過する10両の回送は上り列車に被られました。 それでもなんとか、先頭のL89編成を納めることは出来ました。 |
5800系(5304F) 快速急行奈良行き 暫くして、同駅を通過する快急運用のDH04編成。 |
9020系(9134F) 普通大和西大寺行き 続けて同駅に普通運用のEE34編成+VE74編成+EE27編成が同駅に入線。 先程から、普通は撮影対象から外していたのですが、この組み合わせは美味しいと言う事で撮影。 |
阪神1000系(1213F) 快速急行奈良行き 続いての快急は阪神車両が充当。ちょい望遠気味の画角にて撮影。 |
5800系(5303F) 快速急行大和西大寺行き 続いて、同駅を快急運用のDH03編成「海遊館トレイン」が通過。 このとき、軽い人身事故が発生してその影響で同駅を8分遅れで通過していきました。 |
3200系(3104F) 区間準急大和西大寺行き 続いて区準運用のKL04編成が同駅を通過。時刻は10時を過ぎようとしていますが この時間帯になれば準急から区準の種別が運用に就きます。 |
5800系(5302F) 普通東花園行き 更に続いて、普通運用のDH02編成「デボ1型復刻塗装」が同駅に入線。 ラストスパートで奈良線のラッピング車両2編成を納めれました。 そんな事で、河内永和駅での撮影記録を終了します。 この後は奈良方面へと移動します。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿