2022年3月27日日曜日

近鉄奈良線撮影記 「海遊館トレイン」最終日編

朝イチの奈良線学園前駅での撮影の後、駅から徒歩10分位の所にある富雄第1号踏切へと移動しました。
といっても、今回は同地での撮影がメインではなく、本日3/27でキャンペーンラッピングが終了する
5800系DH03編成「海遊館トレイン」の撮影をメインとしています。昨日も同列車を追いかけて撮影を行いましたが
大阪府内の線区に限定していたので本日は奈良県内の線区を場所を移動しつつ撮影を行います。
天気は曇り空から晴れ間にかわり撮影日和なのですが、順光ではなければ影が気になる所ですが、上手く調整しつつ撮影に挑みます。

~~~ 富雄第1号踏切 ~~~

(富雄駅ー学園前駅間)

8600系(8122F) 急行奈良行き

学園前駅では雲が広がっていましたが、同地に到着する頃には晴れへと移行しました。

ただ、雲がちょいちょいあるので不安定なんですが…。

そんな中を、まずは同地を通過する8000系列8両の急行から撮影です。

前面部分は光線が当たり、最後尾にかけて雲で沈んでいるなんとも言えないカットです。

ここでは「海遊館トレイン」が来るまでの間、8000系列の急行等を撮影していきます。


8600系(8103F) 普通奈良行き

暫くして、今度はX53編成充当の普通列車が同地を通過。

晴れ間の合間に同地を通りすぎてくれました。

ここも、季節的に順光の時期を過ぎる頃かなと心配していましたが良い感じで光線が当たってくれています。


9020系(9139F) 快速急行奈良行き

さらに暫くして、阪神線からの快急が同地を通過。

向かって右側は陰っていますね。


8000系(8590F) 急行奈良行き

さらに暫くして、L90編成含む8000系列8両の急行が同地を通過。

やはり丸みのあるこの編成は味があって好きです。


9020系(9126F) 快速急行奈良行き

さらに続いて、再びシリーズ21による快急が同地を通過。

時間が経過するごとに全面部分に光線が当たらなくなってきました。


22600系Ace 回送

暫くして、たまたま撮影できたAceの固定4両編成。

2編成しかない貴重な編成です。ただし車番は未確認。


8600系(8116F) 普通奈良行き

暫くして、同地を通過する6両編成の普通。

時刻は12時を回り、完全に全面部分に光線が当たらなくなりました。

露出を調整しつつ、「海遊館トレイン」に備えます。


5800系(5303F) 区間準急大和西大寺行き

DH03編成「海遊館トレイン」

(その①)

時刻は12:45頃になります、撮影開始から時間が長かったですがようやくお目当ての

DH03編成が同地へと差し掛かってきました。

何時もの事ながら、まずは望遠気味のカットからです。



5800系(5303F) 区間準急大和西大寺行き

DH03編成「海遊館トレイン」

(その②)

更に少し引目の画角にて同列車を捉えました。

あんまり、絵変りはしないかな?

前面部分は光線が当たってないですが、適正露出で捉えたと思います。

ちなみに、この便は阪神尼崎駅発の第7251列車・区準充当になります。

最終日は運用便数が多く撮影回数が多くて助かりますが、ただ快急運用が無いのが少し寂しい

感じですかね。そんなことで、同地での撮影をこれまでにして折り返しを狙う為に学園前駅へと戻ります。


~~~ 学園前駅 ~~~
8810系(8916F) 急行難波行き 富雄第1号踏切での撮影後、再び学園前駅へと戻ってきました。 折り返しの上り列車まで少し余裕があり、どこで撮影するか悩んだのですが結局同駅で狙う事にしました。 そんな事でまずは、試し撮りとして同駅へ進入する8両急行を撮影。

阪神1000系(1251F) 快速急行神戸三宮行き

更に続いて、同駅へ接近する阪神車両充当の快急。

斜陽の中での撮影ですが、これはこれで味があるかな?


5800系(5803F) 区間準急大阪難波行き

DH03編成「海遊館トレイン」

そしていよいよ、同駅へ上り第7354列車としてDH03編成が接近してまいりましたが……、

直前に下り列車が同駅を発車。被られつつも諦めずになんとか前面を押さえれました。

まぁ…、ツーショットを押さえたと言うことで…。


5800系(5803F) 区間準急大阪難波行き

DH03編成「海遊館トレイン」

続いて、停車中の同列車のケツ撮りになります。

ここではこの2カットの撮影だけにして、西大寺駅へと移動します。


~~~ 大和西大寺駅・菖蒲池駅 ~~~
8600系(8608F) 急行難波行き 続いて、大和西大寺駅へと移動してきました。ここでは尼崎から折り返し同駅終着の「海遊館トレイン」を狙います。 といっても、走行中のカットではなく、同駅2番線ホームに停車中の所を狙います。 さすがに午後になると下り列車は逆光になるのでそれを狙います。 ここでも、同列車が入線するまでの間は、西大寺に入る各種列車を撮っていきます。

30000系ビスタカー 特急橿原神宮前行き

4419レ京橿特急

まずは、2番線ホームに停車する京都・橿原線特急運用のV編成です。
ちょっと意外なんですが、下り京橿特急は全て1番線ホームが所定だと思っていたのですが
2番線ホームにも発着することもあるんですね。

3220系(3122F) 普通大和西大寺止まり

暫くして、2番線ホームに同駅止まりのKL22編成が停車。

暫くしてくるDH03編成撮影の為の試しも兼ねて撮影。

明暗差が激しくて調整に試行錯誤です。


22600系+22000系 特急京都行き

1519レ京橿特急

その合間に、橿原線方面から入線するAce+ACE4両特急を撮影。

4両編成だと画角にすっぽりはまってくれます。


8600系(8122F) 急行奈良行き 一方、後ろを振り向くとX72編成充当の奈良線急行が2番線ホームに停車。 ACEとのツーショットになります。

5800系(5303F) 普通大和西大寺止まり

DH03編成「海遊館トレイン」

そして、暫くしてお目当てのDH03編成が西大寺駅2番線ホームに近づいてきました。

折角なので、プラットホームに近づく所を縦カットで狙いました。


5800系(5303F) 普通大和西大寺止まり

DH03編成「海遊館トレイン」

続いて、停車中のカットになります。

直前に3番線ホームに入線してきた京都線普通とのツーショット。


5800系(5303F) 普通大和西大寺止まり

DH03編成「海遊館トレイン」

続いて、京都線普通が先に発車してくれたので、DH03編成の単体のカットになります。

ちなみに、第4475列車充当で同駅へとやってきました。

このすぐ後、同列車は留置線へと移動していきました。


5800系(5303F) 普通大和西大寺止まり

DH03編成「海遊館トレイン」

西大寺駅での最後のカットは留置線へ入る同列車のカットになります。

この後、再び折り返し列車として同駅4・5番線ホームへと入ってくるのですが

それはパスして、このまま菖蒲池駅へと移動します。


阪神1000系(1261F) 快速急行神戸三宮行き

続いて、菖蒲池駅へと移動してきました。同駅にて折り返し上り普通運用の「海遊館トレイン」を狙います。

その前に、先発として西大寺駅を発車した阪神車両充当の快急を試し撮り。

まぁ、予想はしていましが思いっきり斜陽となっています。


5800系(5803F) 普通尼崎行き

DH03編成「海遊館トレイン」

続いて、第4574列車充当のDH03編成が同駅へゆっくりと近づいて来ました。

まずは、望遠気味のカット。


5800系(5803F) 普通尼崎行き

DH03編成「海遊館トレイン」

さらに引目の画角にて入線する同編成を撮影。

ちょっと反射がキツく見えますが、これ以上絞ると側面が潰れてしまうので仕方がないです。

等々と言いつつ、これにて奈良県内区間での同編成の撮影は以上になります。↓


~~~ ついでに ~~~

5800系(5803F) 普通尼崎行き

DH03編成「海遊館トレイン」

菖蒲池駅での撮影の後、奈良を後にしましたが、まだちょっと時間があったので寄り道ついでに今里駅へとやってきました。

と言うわけで、同駅にて第1771列車充当の「海遊館トレイン」をラスト撮影。

バックからの夕日が差し込む中をゆっくりと近づいて来る所を狙いました。

そんな事で、これにて本日の撮影は以上になります。

同ラッピング列車は延長も含め約2年間のコラボキャンペーン運用でした。

いままでありがとうございました!


本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿