2022年7月23日土曜日

近鉄大阪線撮影記 桜井駅編 (2022/07/23号)

7月も残り僅かになってきました。この所は豪雨が発生したりと天候が不安定な日々が続いています。
本日はやっとの事の休日なのですが、日ごろの疲れも溜まっているので少し遅めの時間からの撮影へと出向きました。
そして、今回は近鉄大阪線桜井駅へと赴き、「しまかぜ」を始めとした下り列車をメインに撮影を行いました。
今回は、特急メインではなく各種列車を順々に狙っていきます。また今回は軽めの撮影となります。
よくよく考えたら、ここは以前上り列車撮影に訪れた以来まったく来ていない場所になります。

2410系(2430F) 区間準急大和朝倉行き

桜井駅到着後、まずは同駅に接近する区準をまずは撮影。
丁度、上り特急が通過したのでそれとのツーショットになります。
駅に向かって、カーブになっており、最後尾が死角になってしまいますね。

80000系ひのとり 名古屋行き

010レ名阪甲特急

続いて、同駅を通過する8両固定のHV編成。
前面のガラスに架線柱が反射しちゃっています。
前面展望だと反射しやすくそれが難儀な所です。

12410系サニーカー 特急賢島行き

7003レ阪伊特急

続けて同地を通過するNN編成+ACEの汎用特急。
少し下がった位置で望遠にて狙ってみましたが、前面が強調されますが側面と最後尾がまったく見えなくなります。

2610系(2618F) 急行青山町行き

続いて同駅に入線する急行列車。こちらはエキセンで一番左の位置で斜めになるように撮影。
この位置だと最後尾がかろうじて写り、上り勾配と言うのもよくわかります。

50000系しまかぜ 賢島行き

9001レ京伊特急

続けて、同地を通過する京都発のSV編成。同じく斜め位置より撮影。
お鼻の部分に架線柱がおもいいきり反射して、髭みたいになってます。

1400系(1502F) 区間準急大和朝倉行き

続いて同駅に接近する区準を望遠気味の画角にて撮影。

21000系アーバンライナーPlus 名古屋行き

0110レ名阪乙特急

更に同駅を通過する8両のUL。
8両編成だと良い感じの画になりますね。

50000系しまかぜ 賢島行き

7001レ阪伊特急

さらに続いて、難波発のSV編成が同駅を通過。
奥の方に上り運用のULの姿が見えます。
ツーショットを狙いたかったのですが、距離がありすぎて断念。

2610系(2619F) 急行伊勢中川行き

さらに続いて、ゆっくりと同駅に近づいてくる急行列車。

30000系ビスタカー 特急宇治山田行き

4005レ阪伊特急

さらに続いて、V編成単独が同駅を通過。

1436系(1436F) 区間準急大和朝倉行き

更に同駅にゆっくりと近づく区準を蟇目の画角にて撮影。
こちらは、今年3月に集電装置をシングルアーム化に変更したVW36編成が充当。
違和感が半端ないです。

80000系ひのとり 名古屋行き

011レ名阪甲特急

更に続けて、同駅を6両固定のHV編成が通過。

1400系(1504F) 急行名張行き

さらに続いて、同駅にゆっくりと接近する急行。
こちらもなるべく望遠気味の画角にて撮影。

23000系伊勢志摩ライナー 賢島行き

7103レ阪伊特急

さらに続いて、イエロカラーのISLが同駅を通過。
有名どころをそこそこ撮影出来たので、今回の桜井線及び大阪線での撮影は以上になります。
この後は、休息を取りつつ他の路線の撮影へと場所を移します。


投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿