~~~ 松塚駅 ~~~
21000系アーバンライナーPlus 大阪難波行き 0163レ名阪乙特急 まずは、松塚駅での撮影になります。 同駅到着後、まずは高速で同駅を通過するULを撮影。 以前同駅で撮影した時は、少し下がった位置から狙いを定めましたが、今回はエキセンで 望遠にて奥の曽我川橋梁付近を通過中を狙っていきます。 |
2430系(2543F) 区間準急大阪上本町行き 続いて、同駅に向けゆっくりと近づく区準運用のAG43編成。 同編成、単独での運用になります。 |
1220系(1322F) 急行大阪上本町行き 続いて、少し引目の画角にて同駅を通過する急行運用のVC22編成を撮影。 |
80000系ひのとり 大阪難波行き 064レ名阪甲特急 更に続いて、再び望遠にして同駅を通過する6両固定のHV編成を撮影。 |
2410系(2515F) 区間準急大阪上本町行き 更に続いて、W15編成を含む6両の区準がゆっくりと同駅に接近。 |
1437系(1541F) 急行大阪上本町行き 更に続いてVW41編成を含む6両の急行が同駅を通過。 |
30000系ビスタカー 大阪難波行き 7404レ阪伊特急 続いて、V編成の単独運用が同駅を通過。 |
9020系(9151F) 区間準急大阪上本町行き 続いて再び区準が同駅に接近。こちらは同路線でレアなシリーズ21のEW51編成になります。 |
2410系(2516F) 急行大阪上本町行き 更に続いて、急行運用のW16を含む6両が同駅を通過。 |
21000系アーバンライナーPlus 大阪難波行き 0164レ名阪乙特急 続いて、同駅をULが通過。前パンが切れないように引目の画角にて撮影。 |
2410系(2522F) 区間準急大阪上本町行き 更に続いて、区準運用のW22編成含む6両が同駅に接近。 という訳で、松塚駅ではこれで撮影を切り上げて高田第7号踏切へと移動します。 |
~~~ 高田第7号踏切 ~~~
1422系(1523F) 急行大阪上本町行き 松塚駅から徒歩で高田第7号踏切へと移動して参りました。 先月同地を訪れた時は生憎の曇り空だったので、晴れの日を狙ってのリベンジを兼ねています。 そんなことで、同地到着後まずは同地を通過する急行を試し撮り。 やっぱり、光線が当たる方が良い感じで撮れますね! |
2800系(2907F) 区間準急大阪上本町行き 更に続いて、松塚駅を発車した区準が傾斜を上りながら同地を通過。 今回はなるべく、ローポジスタイルで撮影をしていきます。 |
22000系+30000系 特急大阪難波行き 7504レ阪伊特急 続いて、ACE+ビスタカーによる汎用特急8両が同地を通過。 この後、西の方角に雲が広がってきました…。 |
1436系(1536F) 急行大阪上本町行き 続いて、同地を通過する急行運用のVW36編成。 このまま、V重連まで晴れ間のまま撮影を続けられると思っていたら陽が雲に隠れてしまいました。 ただ、比較的薄い雲なので、うーすらと光線が当たってはいます。 ちなみに、ここからは特急車両に絞って撮影を続けます。 |
21000系アーバンライナーPlus 大阪難波行き 0165レ名阪乙特急 暫くして、6両のULが同地を通過。 雲のお陰で一気に露出が厳しくなってきました。 |
80000系ひのとり 大阪難波行き 066レ名阪甲特急 更に暫くして、8両固定のHV編成が同地を通過。 分厚い雲で完全に遮られた中を通過。 こうなると、露出設定もだけどWBも設定するのも大変です。 |
50000系しまかぜ 大阪難波行き 7600レ阪伊特急 暫くして、分厚い雲が何処かへと過ぎ去り薄い光線が当たる中をSV03編成が同地を通過。 柔らかい光線が当たっているので、前回よりは幾分かましですね。 そういえば前は露出が厳しくなって単焦点レンズに変えたんだったなー。 |
30000系+30000系 特急大阪難波行き 7604レ阪伊特急 暫くして、柔らかい光線が当たる中をビスタカー重連が通過。 ちなみに本日はV03編成+V12編成が充当されていました。 そんな事で、お目当てのV重連を無事?撮影できたので今回の撮影記録はこれまでになります。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿