2022年7月17日日曜日

近鉄奈良/大阪線撮影記 夕方の鶴橋駅編 (2022/07/17号)

本日は本業の方が早上がりとなったので、夕方ぐらいにカメラを片手に撮影へと赴くことにしました。
天気が悪い日が続きますが、今日の午後は晴れ間を見せてくれました。今回は軽く撮影ができ尚且つ順光で撮影が
できる場所と言うことで、近鉄鶴橋駅へとやってまいりました。先月にも雨の日の撮影として同駅を訪れましたが
今回は晴れの日バージョンの撮影になります。今回も前回のように同駅1・2番線ホームより上り列車をメインに撮影となります。
秋冬の時期だと3・4番線ホームが順光で上り列車を狙う事ができますが、夏場だと1・2番線ホームが順光になります。


2410系(2518F) 急行大阪上本町行き

鶴橋駅に到着後、いつもの撮影ポジションへと向かい撮影開始です。

まずは、同駅4番線に接近する大阪線急行を撮影。ちょうど、2番線を下り急行が発車しツーショットを狙いましたが

タイミングが合わずに下りの方は見切れた状態に。

更に要因が見ると、3番線を奈良線上り列車が接近中。


阪神1000系(1263F) 普通尼崎行き

上との連続撮影と言うことで、同駅3番線に接近中の阪神車両と大阪線下り急行とのツーショット。

夕方の強い光線が前面に当たってくれています。


8600系(8609F) 急行大阪難波行き 暫くして、同駅3番線に奈良線急行としてX58編成を含む8両が接近。


30000系ビスタカー 特急大阪上本町行き

1502レ阪伊特急

更に続いて、上本町行きのV編成が同駅に接近。

上本町止まりだとそのまま4番線ホーム入線なのでストレートに撮影ができます。


23000系伊勢志摩ライナー 大阪難波行き
4500レ阪伊特急
更に続いて、4番線より3番線へ移動中のISLを撮影。
左を見ると、下り特急のISLが見えます。タイミングが会えば上下のツーショットが撮れたのですが、
そう上手いこといきませんね。

2430系(2541F) 普通大阪上本町行き

更に続いて、4番線を大阪線普通充当のW41編成が接近。

そして、隣後ろから奈良線普通のDH02編成がゆっくりと近づいてきています。


5800系(5802F) 普通尼崎行き

更に続いて、3番線ホームに接近するDH02編成「デボ1型復刻塗装」を縦カットにて撮影。

夕方の光線が全体的に当たっていて良い色を醸し出しています。


80000系ひのとり 回送

更に続いても縦カットにて、東花園から難波への送り込みを撮影。

8両固定のHV53編成になります。「ひのとり」も夕方の方が車体の色が出やすいですね。


2430系(2537F) 急行大阪上本町行き

暫くして、4番線ホームに接近する大阪線急行。

ちょうど、3番線を奈良線上りが接近中だったのでツーショットにて納めました。


22600系+30000系 特急大阪難波行き

7504レ阪伊特急

更に続いて、3番線ホームにAce+ビスタカーによる6両混成特急が接近。


1437系(1544F) 普通大阪上本町行き

更に続いて、4番線ホームに大阪線普通がゆっくりと接近。

更に3番線の奥に奈良線上りが顔をのぞかせています。


9820系(9728F) 快速急行神戸三宮行き

暫くして、3番線ホームに接近するシリーズ21充当の快急と同駅を発車し2番線を走行する下りULとのツーショット。


3200系(3705F) 区間準急大阪難波行き

更に続いて、奈良線区準運用のKL05編成が3番線ホームに接近。

そして4番線をKLにかくれんぼ見たいな状態で大阪線区準が接近。


21000系アーバンライナーPlus 大阪難波行き

0165レ名阪乙特急

続いて、同駅に近づくUL。こちらは分岐器進入直前を狙って撮影。


2410系(2510F) 急行大阪上本町行き

暫くして、4番線ホームに近づく大阪線急行。

こちらは、広めの画角にて撮影。

1番線奥を下り阪奈特急のISLが見えます。


8600系(8618F) 急行大阪難波行き

続いて3番線ホームに近づく奈良線急行を縦カットにて撮影。

X68編成を含む8両になります。


22000系ACE 特急大阪難波行き

1716レ阪奈特急

更に続けて、上り阪奈特急のAL編成が接近。

続けてこちらも縦カットにて納めました。


9020系(9151F) 区間準急大阪上本町行き

更に続いて、大阪線区準としてEW51編成が充当。

全体的に良い光線が当たっていますが、18時に迫ってくると所々影が線路上にあるので

注意しながら撮影しなければいけません。


80000系ひのとり 大阪難波行き

066レ名阪甲特急

更に続いて、8両固定のHV51編成が同駅に接近。

鉄道友の会ブルーリボン賞受賞記念ロゴ入りです。


1253系(1357F) 急行大阪上本町行き

暫くして、LED行先幕搭載のVC57編成充当の大阪線急行が4番線ホームに接近。

更に並走しながら奈良線普通が接近。

そして、一番左の1番線を奈良線下り列車が通り過ぎようとしています。

複々線ならではの光景です。


3220系(3722F) 区間準急大阪難波行き

更に続いて、奈良線区準運用のKL22編成が3番線ホームに接近中。


1422系(1527F) 区間準急大阪上本町行き

続いては4番線を大阪線区準8両が同駅へと接近。

折り返しで快急となる編成ですかね。


30000系ビスタカー 特急大阪上本町行き

1602レ阪伊特急

暫くして、長らく続いた晴れ間も雲の接近によって終了。光線が遮断。

そんな中を4番線ホームに接近するV編成。


50000系しまかぜ 大阪難波行き

7600レ阪伊特急

更に続いて、3番線ホームにSV03編成が接近。

冬場だと、暗闇で難波着のSV編成は撮影が難しいですが、この時期はなんとか撮影できます。


奈良線普通・大阪線普通、5800系同士の並走
SV編成撮影後、再び光線が一瞬差し込んできました。
その中を奈良線・大阪線両路線の普通列車が並走しながら同駅へと接近。
奈良線のDH04編成と大阪線のDF13編成と同じ形式同士のツーショットです。
奈良線普通は影になる地点を通過中ですが…。
そんな事で、今回はこのカットをラストにして鶴橋駅での撮影はこれに終了です。
本日の撮影記録はこれまでになります。

本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿