昨日は吉野線(吉野川橋梁)での撮影を行いましたが、本日は南大阪線での撮影記録になります。
そんな事で、今回は橿原神宮西口駅ー坊城駅間の坊城第4号踏切へと赴き周辺の田畑等と絡めたカットを撮影していきます。
昨日と違い、今日は1日を通して晴天に恵まれており夏らしい1日となりました。鉄道写真並びに風景写真を撮るのにピッタリです。
ここは、昨年の6月頃にも水田と絡めたカットの撮影に赴きましたが、今年は予定が合わずこの時期の訪問となってしまいました。
6432系(6426F) 普通橿原神宮前行き 坊城第4号踏切に到着後、まずは坊城駅方面から来る下り列車をメインに撮影していきます。 線路近くは雑草に覆われていますが、かろうじてクリアに撮影できる箇所があります。 まずは、同地を通過するMi26編成を撮影。 ちょっと、厳しいですが、奥に二上山が見えるようにしつつ夏空も構図に入れるのを意識しています。 |
6020系(6051F) 区間急行橿原神宮前行き 続いて、区急運用のC51編成が同地を通過。4両編成だと後ろ2両が雑草に少し隠れてしまいます。 |
23000系さくらライナー 吉野行き 1209レ さらに続いて、SL編成が同地を通過。 流石にこの位置からの撮影だと前パンが切れる心配はほぼ無いですね。 |
6432系(6424F) 普通橿原神宮前行き SL編成通過後、更に普通運用のMi24編成が同地を通過。 現地到着時から前面部分が陰ってきており、このカット撮影時には完全に光線が当りにくくなっています。 なので、枚数は少ないですがここでの下り列車の撮影はこの辺にして上り列車の撮影へと移ります。 |
16200系青の交響曲(シンフォニー) 大阪阿部野橋行き 9208レ 続いて、撮影ポジションを変更して上り列車をメインに撮影していきます。 まずは、本日第2便目の運用に就くSY01編成が同地を通過。 |
6620系(6622F) 区間急行橿原神宮前行き 続いて、合間の撮影として下り区急運用に就くMT22編成「あすか万葉トレイン」を 側面より狙って撮影してみました。 |
6020系(6133F) 区間急行大阪阿部野橋行き 続いて、上り区急運用のC45編成が同地を通過。上り側は休耕田となっており雑草がお生い茂っています。 なので、列車に画角を寄せ気味にし、バックに山々が入るようにしつつ撮影を続けます。 |
16000系 特急吉野行き 1309レ 続いては、合間に同地を通過する下り特急運用のY09編成を撮影。 同路線の特急本数が削減後、Y編成を撮影する機会が減ったのでありがたいです。 |
6432系(6525F) 普通古市行き さらに続いて、上り普通運用のMi25編成が同地を通過。 この区間お馴染みの2両編成の列車ですが、この後は区急・特急メインで撮影を続けます。 |
6020系(6145F) 区間急行大阪阿部野橋行き さらに続いて、区急運用のC69編成が同地を駆け抜けます。 |
16010系 特急大阪阿部野橋行き 4308レ 続いては、同路線にてレアな狭軌版「サニーカー」ことY11編成が同地を通過。 |
6020系(6134F) 区間急行大阪阿部野橋行き 暫くして、区急運用としてC47編成が同地を通過。 まだまだ先の事ですが、新型車両が導入されれば同編成の廃車が始まるので 奈良線の8000系列共々、今のうちに記録しとかなければですね。 |
16200系青の交響曲(シンフォニー) 吉野行き 9409レ 上り列車撮影の合間に、先程のSY01編成が第3便目として同地に接近。 少し場所を移動して、稲と絡めて側面より狙って撮影。 |
6620系(6724F) 区間急行大阪阿部野橋行き ここからは、ラストまで上りをメインで狙います。 暫くして、区急運用のMT24編成が同地を通過。 |
26000系さくらライナー 大阪阿部野橋行き 4408レ さらに続いて、初っ端に撮影したSL編成が吉野から折り返して同地を通過。 |
6620系(6722F) 急行大阪阿部野橋行き さらに続いても折返しの列車として、橿原神宮前発の第4532列車充当、MT22編成「あすか万葉トレイン」が同地を通過。 この頃、近鉄のラッピング車両の運用期間終了が続いています。 近畿地区で残ってるのはこのMT22編成と奈良線のDH02編成くらいかな? 機会を見つけて記録をしておきたい所です。 そんな事で今日の撮影記録はこれまでになります。 |
本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓
0 件のコメント:
コメントを投稿