阪神本線出屋敷駅での撮影の後、武庫川駅まで移動して同駅直ぐ近くにある
武庫川踏切道より神戸三宮駅方面に向かう下り列車の撮影に挑みました。
ちなみに、武庫川駅自体も撮影に適しているのですが、今回は駅外での撮影を選びました。
今回も奈良線での撮影記録です。前回は平日朝の上り列車の撮影だったので、
今回は週末朝の時間帯の上り列車の撮影に挑みました。
場所は今回は額田駅周辺にて行いました。
ここも朝の時間帯は生駒山の山影の中を走る様子を撮影できます。
近鉄橿原線撮影記 大和八木駅と駅前イルミネーション撮影編
本日の投稿は、大和八木駅での撮影記録です。10月末に大阪線ホームでの撮影記録を投稿しましたが、今回は橿原線ホームでの撮影記録です。
今回は数日に渡って撮影した記録を1つの投稿にまとめて投稿してます。
本日は、仕事が夜勤なので空いている時間にサクッと撮影に赴きました。
今回は久しぶりの南大阪線での撮影です。
大阪阿部野橋駅から河内天美駅間の高架区間にて古市・橿原神宮前方面に向かう下り列車をメインに撮影を行いました。
前編の今川駅・矢田駅に続いて針中野駅にて下り列車の撮影を行いました。
10月ぶりの近鉄難波線の撮影です。
今回は、大阪上本町駅と大阪難波駅にて撮影を行いました。
ちなみに、一個の投稿にまとめてますが、撮影日は別々に撮ってます。
大阪上本町駅では下り列車を大阪難波駅では上り列車をメインに撮影しています。
近鉄大阪上本町駅・大阪難波駅での撮影に続いて、今度は鉄道以外での夜景撮影として、大阪市内の夜景撮影を行いました。
以前に、道頓堀で撮影を行いましたが、今回は再び道頓堀での撮影と御堂筋のイルミネーションと新世界にて撮影を行いした。