21000系アーバンライナーPlus 大阪難波行き 0162レ名阪乙特急 構図・画角をどうするか少し悩んで、直感で決めた場所に三脚を据えて撮影開始。 まずは、同橋梁を通過する上りULを撮影。 思った以上に水田が各所に分布していたので、悩んだ末に橋梁付近の水田を画面左に 据えた感じでの撮影です。 |
20000系団体専用列車 楽 回送 次の上り列車を待つ間に、下り線を団体列車の「楽」が回送列車として通過。 けつ撮りになりますが、なんとか捕獲。 |
2410系(2528F) 急行大阪上本町行き 続けて、同地を通過する急行列車です。三本松駅を発車したばかりなので、速度を上げつつ 同地をかけていきます。 |
80000系ひのとり 名古屋行き 063レ名阪甲特急 続けて同地を通過していく6両固定編成の「ひのとり」です。 今回は、なるべく準々に撮影していっています。 |
2410系(2513F) 急行大阪上本町行き 続いて、名張駅発の急行列車が同地を通過。 |
23000系伊勢志摩ライナー 大阪難波行き 7304レ阪伊特急 先の急行通過後に、レンズを交換し画角も引き気味にしたパターンでのカットです。 まずは、同地を通過するイエロカラーのISL。 |
1422系(1523F) 急行大阪上本町行き 同地を通過する急行列車。ちなみに、画面右奥の山々は青山高原でうっすらと頂上に設置された風力発電の風車が見えます。 もっとクリアな天気だと良く目立つんでしょうが、黄砂などが飛んでくるこの時期は期待しないほうがいいのでしょうね。 |
21000系アーバンライナーPlus 大阪難波行き 0163レ名阪乙特急 続いて、同地を通過するUL。 |
2410系(2517F) 急行大阪上本町行き 後発の急行列車。 それまで晴天で光線がいい感じで当たっていたのですが、徐々に曇り空に変わってきました‥‥。 そう言うので露出設定をやり直すのは悲しいことです。 |
80000系ひのとり 名古屋行き 064レ名阪甲特急 再び、6両固定編成の「ひのとり」。 露出不足・被写体ブレにならずに撮影。 |
20000系団体専用列車 楽 回送 それまでの撮影位置より、少し下った位置にてなるべく水田等が手前に入るように工夫しての パターンでの撮影に移ります。 そんな中、先程名張方面へ走り去った「楽」が折り返して同区間を通過。 これは、思わぬ収穫となりました。 |
30000系ビスタカー 特急大阪難波行き 7404レ阪伊特急 画面左側に木々が若干ボヤけて見切れていたので、少しポジションを動かしてV編成を撮影。 |
5800系(5311F) 急行大阪上本町行き そのままの位置で、続いてやってきた急行列車を撮影。 この位置からだと、奥に名張市の住宅街が良く見えますね。 |
21000系アーバンライナーPlus 大阪難波行き 0164レ名阪乙特急 続けて、同地を通過するUL。 |
23000系伊勢志摩ライナー 京都行き 1400レ京伊特急 同撮影位置にて画角を狭めて、ISLを撮影。 |
1437系(1545F) 急行大阪上本町行き 再び、撮影位置を変えての撮影です。 今度は、坂道を少し上って俯瞰気味の撮影です。 画角も更に狭めて橋梁下の水田を入れつつ列車メインで撮影していきます。 |
50000系しまかぜ 京都行き 9400レ京伊特急 続いて、三本松橋梁を通過する京都行きの「しまかぜ」です。 本当は、この後の大阪難波行きも撮りたい所ですが、この後所用があるので 今回の撮影記録はこれまでです。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿