2021年5月16日日曜日

近鉄奈良線撮影記 菖蒲池第6号踏切(大和西大寺駅ー菖蒲池駅間)編 2021/05/16号

大和西大寺駅での撮影に続いて、今度は駅周辺での撮影を行いました。
今回は、近鉄奈良線をメインに撮影をし、大和西大寺駅に向かう下り列車と同駅を発車する上り列車を撮影しました。
場所は、大和西大寺駅から徒歩10分以内の所の大和西大寺駅ー菖蒲池駅間の菖蒲池第6号踏切です。
同地は、昨年の7月以来の訪問になります。西大寺駅での撮影時は若干の雨模様だったのですが、14時頃には雨も止み、
曇り空での撮影となりました。それはそれで逆光等に悩まされることなく、特に同地は上下列車どちらも撮影が出来るので好都合です。

5820系(5725F) 快速急行神戸三宮行き

まずは、上り列車からの撮影です。

大和西大寺駅を発車する阪神線直通の快速運用のDH25編成。


阪神1000系(1262F) 普通尼崎行き

続けて、大和西大寺駅を発車する、阪神車両充当の尼崎行き普通。


3200系(3103F) 普通奈良行き

今度は、下り線の撮影として、同地を徐行で通過する普通運用のKL03編成。



1249系(1350F) 急行奈良行き

続けて、普通運用のVE50編成。


3220系(3722F) 区間準急大阪難波行き

変わって、上り列車としてKL22編成が同地を通過。

若干、柔らかい光線が当って飛び気味です。

1026系(1127F) 区間準急大和西大寺行き

再び、下り列車として区準運用のVH27編成。


9820系(9727F) 快速急行神戸三宮行き

再び、上り列車として阪神線直通のEH27編成。丁度、下り快急が通過直後に現れたので、

シリーズ21同士のツーショットのカットになりました。


5800系(5803F) 普通尼崎行き その①

続けて、後発の普通充当のDH03編成「海遊館トレイン」が大和西大寺駅を発車。

この編成は6両編成なんですが、分岐器を渡ってくるので最後尾が死角になってしまいます。



5800系(5803F) 普通尼崎行き その②

ちょい引きカットのDH03編成「海遊館トレイン」。

ちょこっとだけ最後尾が写っています。


8000系(8584F) 急行奈良行き

続いて、下り急行のL84編成を先頭にした8000系列の8両編成。

ちょっと、先頭部分がピン甘に…。


1021系(1123F) 回送

続いて、下り線を回送のVL23編成が同地を通過。


3200系(3705F) 区間準急難波行き

続いて、上り列車のKL05編成が大和西大寺駅を発車。

若干、露出不足ですね…。

柔らかい光線が当ったり当たらなかったりと、露出設定修正が地味に大変です。


1026系(1027F) 普通尼崎行き

続いて、阪神尼崎行きのVH27編成が大和西大寺駅を発車。


8400系(8302F) 普通大和西大寺行き

再び、下り線側に移動して、徐行で同地を通過する普通運用のL02編成。


8600系(8152F) 急行大阪難波行き その①

再び、上り線側へ、急行運用のX52編成と下り急行のX57編成とのすれ違い。

8600系のツーショット。


8600系(8152F) 急行大阪難波行き その②

引きカットでX52編成。うん、前面の沈みが酷いです(笑)



3200系(3702F) 区間準急大阪難波行き

続けて、次発の区準運用のKL02編成が大和西大寺駅を発車。

本来、地下鉄烏丸線直通用に製造された3200系でありますが、奈良線での運用も

そこそこ目立ちますね。



阪神1000系(1608F) 快速急行奈良行き

再び、下り線側にて阪神線充当の快急が徐行で同地を通過。

9820系(9721F) 普通尼崎行き

またまた、上り線側にて9820系のトプナンのEH21編成がやってきたので撮影。


8600系(8607F) 急行大阪難波行き

最後に、再び上り急行として先ほどのX57編成が奈良駅で折り返して大和西大寺駅を

発車。

そして、またまた上下急行のツーショットとなりました。

ここは、快急と急行のすれ違いポイントなんですね。

そんなことで、以上にて今回の撮影記録は終了です。



本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム



0 件のコメント:

コメントを投稿