2023年11月20日月曜日

近鉄奈良線/大阪線撮影記 鶴橋駅編 (2023/11/20号)

本日は昨日とは逆で午後から時間ができたので、近場で軽めかつ1ヶ所のみの撮影をと言うことで鶴橋駅へと訪れました。
最近、同駅を訪れたのが10月中頃なのでそんなに月日がたっていませんが、この時期の雰囲気を狙いたく鶴橋を選びました。
頻繁に訪れる同駅なのですが、何時もならば1・2番線ホーム狙いの時と3・4番線ホームと時と分けて撮影記録に
挑んでいますが、今回はちょっと思惑が外れたので、まずは1・2番線から上り運用を狙い、その後に3・4番線に
移動して撮影に望もうと思います。まぁ狙うものは何時もの奈良線・大阪線上り運用となります。


〜〜〜 鶴橋駅 1・2番線ホームより 〜〜〜

1422系(1523F) 急行大阪上本町行き

今日の予報では曇ったり晴れたりとはっきりしない天気となっていましたが、鶴橋駅に移動する時は

晴れ空が広がっており順光狙いを期待していましたが、到着すると曇り空に。

そんな事で、まずは同駅1・2番線ホームより奈良線・大阪線の上り列車を狙います。

まずは大阪線急行運用として、転落防止幌を装備したVW23編成を含む6両が同駅に接近。

ここのポイントの利点は4番線乗り場に入る大阪線の通勤列車を狙いやすいことですかね。


8600系(8611F) 急行大阪難波行き

続いて、今度は奈良線急行運用として、X61編成+EE編成が同駅に接近。

昨日の八戸ノ里駅で下り運用を狙った時は、逆編成ばかりでがっかりしましたが、

今日は上り狙いなので逆編成の方が大変ありがたい気持ちになります。


8400系(8358F) 快速急行大阪難波行き

暫くして、再び逆編成として、奈良線快急運用のL08編成+EE編成が同駅に接近。

丸屋根車両の快急幕は貫禄がありますね。


阪神1000系(1257F) 普通尼崎行き 続いて、大阪線下り運用とすれ違いながら、阪神ラッピング車両充当の普通が同駅に接近。 こちらは、「阪神タイガース・日本一記念」副票付きとなります。

80000系ひのとり 大阪難波行き

062レ名阪甲特急

暫くして、大阪線の方に目を向けると、名古屋方面からの6両固定HV編成が分岐器を渡りながら、同駅3番線乗り場に接近。

ここから3番線乗り場に入る特急を狙うのはこの構図がベストかな?


阪神9000系(9208F) 快速急行神戸三宮行き

暫くして、日本一記念副票付きの阪神車両充当の快急が同駅に接近。

このタイミングで、雲の切れ間から光線が差し込んできました。


9820系(9721F) 準急大阪難波行き

続いて、東花園発の準急としてEH21編成+EE編成が同駅に接近。

平日名物の準急8両ですが、この便は折り返しで奈良に向かった後に阪神線直通快急運用に

なるので、シリーズ21等(阪神線直通車両)が充当される事が多いのかな?


8000系(8726F) 急行大阪難波行き

更に続いて、逆編成としてL86編成を含む奈良線急行6両が同駅に接近。

先程から晴れたり曇ったりとはっきりしない天気が続いています。


1233系(1237F) 快速急行大阪難波行き 暫くして、こちらは通常編成の運用として、VE37編成を含む奈良線快急6両が同駅に接近。

22000系ACE 特急大阪難波行き

7204レ阪伊特急

更に暫くして、再び曇りに転じた所に、伊勢方面からのACE4両が分岐器を渡り同駅に接近。


1422系(1522F) 区間準急大阪上本町行き

続いても大阪線の車両として、転落防止幌付きのVW22編成を含む区準6両が同駅に接近。

曇りからの晴れに変わったタイミングで進入してきました。


1026系(1026F) 普通尼崎行き

更に光線が差し込むなかを、普通運用のVH26編成が同駅に接近。


21000系アーバンライナーPlus 大阪難波行き

0162レ名阪乙特急

更に暫くして、名古屋方面からのULが分岐器を渡りつつ同駅3番線乗り場に接近。

と、ここまで1・2番線ホームにて撮影を続けてきましたが、気がつけば雲が流れていき

晴れ空に転じ、安定的に光線が差し込んでいるので、順光で狙える3・4番線ホームへと撮影場所を変えます。


〜〜〜 鶴橋駅 3・4番線ホームより 〜〜〜

5820系(5721F) 快速急行大阪難波行き

ここから先は、3・4番線ホームにて奈良線上り運用をメインにしつつ撮影を続けていきます。

と言うことで、まずは奈良線快急運用のDH21編成+EE29編成が同駅に接近。

ちなみに、何時もは駅端でロー気味で狙いを定めていますが、今回は先客が居る関係で

志向を変えて少し離れた位置で望遠気味の画角で狙っていきます。


80000系ひのとり 大阪難波行き

063レ名阪甲特急

暫くして、名古屋方面からの6両固定HV編成が分岐器を渡り同駅に接近。

こちらは、もう少し引目の画角で狙っても良かったかな。


8600系(8606F) 準急大阪難波行き

更に暫くして、東花園発の準急8両として、X56編成+VL35編成が同駅に接近。

こちらは、ちょい弱めの光線が当たる中での狙いとなってしまいましたが、ようやく

8000系列が前面に来る8両運用を狙うことができました。


8400系(8356F) 急行大阪難波行き

更に暫くして、再び丸屋根車両としてL06編成を含む奈良線急行6両が同駅に接近。


8400系(8358F) 快速急行大阪難波行き

更に暫くして、L08編成+EE編成充当の奈良線快急6両が同駅に接近。

こちらは、初っぱなに1・2番線ホームで狙ったのが折り返してきたのですね。


23000系伊勢志摩ライナー 大阪難波行き

7304レ阪伊特急

更に暫くして、伊勢方面からイエロカラーのISLが同駅に接近。


9820系(9726F) 快速急行神戸三宮行き 更に暫くして、阪神線直通の快急運用としてEH26編成を含む8両が接近。

30000系ビスタカー 回送

更に続いて、東花園車庫から難波へ送り込まれるV編成が同駅を通過。


21020系アーバンライナーNext 大阪難波行き

0163レ名阪乙特急

暫くして、続いても特急車両として名古屋方面からの「Next」が同駅に接近。


1252系(1258F) 急行大阪難波行き

更に暫くして、通常編成の奈良線急行運用のVE58編成+L83編成が同駅に接近。


8810系(8922F) 準急大阪難波行き

暫くして、最後は何時ものロー気味狙いでと言うことで、東花園発の準急運用FL21編成+X66編成が同駅に接近。

まぁ、ここは色んな撮り方があり、どれが正解と言うのは無いと思います。


9820系(9721F) 快速急行神戸三宮行き

更に続いて、EH21編成+EE編成充当の阪神線直通快急が同駅に接近。

こちらは、1・2番線ホームで狙った準急が快急運用として再び同駅に戻ってきました。

と、今日は軽めの撮影と考えていました(思えば毎回そう)が、今回はこの快急を撮り納めて

鶴橋駅での撮影及び本日の撮影記録を終了いたします。


本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿