2024年3月17日日曜日

近鉄京都線撮影記 三山木駅編 (2024/03/16号)

本日の投稿は、3月16日㈯撮影記録分のパート①になります。
この日は、午前中に近鉄奈良線にて撮影を行った後、長めの休息を取りつつ近鉄京都線方面に移動。
午後からは、同路線の撮影地2か所を周ろうと思い、まずは三山木駅へと赴きました。
同駅に赴くのは昨年の8月11月以来の訪問となります。今回も前回の様に下り運用をメインに狙っていきます。
この日は、1日を通しての晴天日で下り側が順光なのですが、徐々に前面部分が暗くなってくるので注意が必要かな。

京都市交通局20系(2132F) 急行奈良行き 三山木駅に到着後、まずは同駅を通過する地下鉄烏丸線からの急行を撮影。 「ローレル賞受賞記念」HM付きの最新型車両充当になります。 ここは登り勾配&カーブになっているのでその付近を走行する瞬間を狙っていきます。

8400系(8302F) 急行橿原神宮前行き

続いて、L02編成を含む橿原線方面に向かう急行6両が同地を通過。

やっぱり、京都線の急行と言えば8000系列になりますよね。

ちなみに…、近鉄ダイヤ変更で京都奈良間の急行運用も少なからず設定されているんですが、

ちょっと寄り道をしていた関係で、今回そちらはパスしています。


12410系サニーカー 特急橿原神宮前行き

4319レ京橿特急

さらに続いて、同地を橿原線方面に向かう特急運用のNN編成が通過。

8600系(8116F) 普通橿原神宮前行き

さらに続いて、同駅にゆっくりと接近するX66編成充当の普通。

4両編成だと、微妙に撮影位置に悩むんですよねー。


22000系+22600系 特急奈良行き

1407レ京奈特急

さらに続いて、奈良方面に向かう特急4両としてACE+Aceが同駅を通過。
後ろのAceが見え隠れしてしまってるんで、ACE固定4両と見間違いそうです。

8810系(8913F) 急行橿原神宮前行き

続いて、橿原線急行としてFL13編成を含む6両が同地を通過。

ちょい、前面部分が暗くなりやすくなってきたかな。


30000系ビスタカー 特急橿原神宮前行き

1419レ京橿特急

そして、さらに続いて同駅を橿原線方面に向かうV編成が通過。

9200系(9304F) 普通大和西大寺行き

続いて、京都線普通運用のFL54編成が同駅にゆっくりと接近。


3200系(3106F) 回送

続いて、西大寺への送り込みかな?回送幕のKL06編成が同駅を通過。


3220系(3122F) 急行天理行き

さらに続いてもKL編成として、天理線直通の急行充当のKL22編成が同駅を通過。


22000系+22600系 特急奈良行き

4407レ京奈特急

さらに続いて、奈良方面に向かう特急4両のACE+Aceが同駅を通過。

京都市交通局10系(1120F) 急行奈良行き

続いて、地下鉄烏丸線からの急行が同駅に接近。
この直前に、上り運用の特急が同駅を通過して被られる寸前の所を収めました。

8000系(8104F) 急行橿原神宮前行き

さらに続いても急行として、橿原線直通のX54編成を含む6両が同駅を通過。


30000系ビスタカー 特急橿原神宮前行き

4419レ京橿特急

更に続いて、同駅にて2回目の撮影となるV編成充当の特急が同駅を通過。
こちらは、ちょい狙う位置をミスったかな?

8400系(8306F) 普通橿原神宮前行き

続いて、橿原線方面に向かう普通運用としてL06編成がゆっくりと同駅に接近。

ちょっと、前面の沈み具合が激しくなってきましたね。


19200系あをによし 奈良行き

9507レ京奈特急

そして、さらに続いて奈良方面に向かうSA01編成が同駅を通過。
前面の沈み具合が激しいので、少し設定を変えて狙ってみました。
まぁでも、日中は「あをによし」の車体の色は中々出にくいですよね…。

8600系(8119F) 急行橿原神宮前行き

そして、さらに続いて橿原線方面に向かう急行として、8600系6両固定のX69編成が同駅を通過。

と、ここまで三山木駅にて撮影を続けてきましたが、今回はこの位にして同駅から移動。

少しだけ京都方面に移動して、引き続き京都線の撮影を続けます。



投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿